LEICA ライカ Elmar エルマー 135mmF4.5 L C型用(ウエハラ・カメラサービス整備済)
ライツ最初の長焦点レンズ
★LEICA ライカ Elmar エルマー 135mmF4.5 L C型用(ウエハラ・カメラサービス整備済)
ウエハラ・カメラサービス整備済(整備票付属)、Yフィルター、前後キャップ付
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmar エルマー 135mmF4.5 L C型用です。
ウエハラ・カメラサービス整備済(整備票付属)です。
1931年から製造されたライツ最初の長焦点レンズです。
このレンズの初期のものはバルナックC型の頃で、距離計に連動せず、レンズにはボディーのシルアルナンバー下3桁が打ってあります。
本レンズも191のナンバーです。
よって、他のボディーと互換性はありませんが、やや絞って目測で使用するか、ミラーレス一眼でアダプター経由で使用します。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
ご覧のとおり外観はやや使用感ありですが、
前玉後玉ともに拭きスレ・キズありません(写真)。
レンズ内にもチリゴミ少なく、曇りカビは一切ありません。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。
年代を考慮するととても良好なコンディションのお品です。
店主の主観では特記するべき障害は感じられません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ バルナック Ⅲ3 (D3) ブラックペイント 1934年製
距離計を載せた節目のライカD2のバージョンアップ版 ★LEICA バルナック ライカ Ⅲ3
-
-
LEICA ライカ Leitz Hektor ヘクトール 28mmF6.3 2,8cm 1:6,3 広角
ライカ初期の希少広角レンズ。★LEICA ライカ Leitz Hektor ヘクトール 28mmF6
-
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1958年 92万番台 ドイツ製
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機! ★LEICA ライカ M3 後期 SS
-
-
Minolta ミノルタ CLE + M-Rokkor 40mm F2 セット
40mmが楽しめる、絞り優先AE搭載機 ★Minolta ミノルタ CLE + M-Rok
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1955年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ラ
-
-
LEICA ライカの人気一眼レフ R-E ブラック
R5の廉価シンプル版、コストパフォーマンス◎ ★LEICA ライカの人気一眼レフ R-E
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 500Cボディ+ A12マガジン + WLファインダー
中判一眼の不動人気機種セット! ★Hasselblad ハッセルブラッド 500Cボデ
-
-
LEICA ライカ M4 ブラッククローム 141万台 1975年 50周年記念モデル
0(ウル)ライカから50thを記念した希少なブラッククロームのM4 ★LEICA ライカ
-
-
LEICA ライカ M4-2 ブラッククローム 1979年 カナダライツ社製(中村光学OH済)
意外と狙い目、保守本流へのリバイバル機 ★LEICA ライカ M4-2 ブラッククロー
-
-
LEICA ライカ M Monochrom モノクローム デジタル ブラック 元箱、付属品一式
モノクロ派“やみつき”の異色レンジファインダー機 ★LEICA ライカ M Monoc