LEICA ライカ M2 後期 セルフタイマー付 1963年 ドイツ製
★LEICA ライカ M2 後期 SS シングルストローク1963年
箱ケース、ボディキャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ M2 後期 SSです。
Ernst Leitz Wetzlar GMBH #1076883で、1963年製造のドイツ製です。
箱ケース、ボディキャップ付きです。
広角レンズ指向の写真家たちに大好評を得たM型ライカの2代目モデルになります。
すべてのカメラメーカーを震撼させたというライカM3の好評を背景に、
当時のエルンスト・ライツ社がより実用的なカメラとして開発しました。
複雑すぎたM3のファインダーを簡素化し、新設計して使い易さの向上を図りました。
M2のファインダー倍率は0.75倍と低く抑えられた結果、
35mmレンズの撮影フレーム表示を可能にしました。
お探しでした方はぜひこの機会にご入手くださいませ。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管しています。
使用感も少なく、全体状態は非常に良好です。
ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、ブライトフレームもクッキリ見えます。
フレームの欠けはありません。バルサム浮きありません。二重像ズレありません。
ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。
巻き上げレバーもガタや緩みなく、小気味良くシャキンシャキンと感触良く操作できます。
シャッタースピードも1秒まで刻んでいます。目視で完調です。
他状態は以下↓
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。ネジつぶれありません。
革はがれありません。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF2.8 M
良上 希少&美麗な蒼紫コーティングレンズ ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテ
-
-
LEICA ライカ Q (Typ116) ブラック 元箱、付属品一式+ 純正革ケース + 純正グリップ
ライカの最高峰フルサイズセンサー搭載コンデジ ★LEICA ライカ Q (Typ116
-
-
Hasselbladハッセルブラッド Magnifying food マグニファイングフード 初期型
初期型の総金属製フード★Hasselbladハッセルブラッド Magnifying food マグニ
-
-
LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 L 六角絞り + 純正フード
綺麗な戦後コーティング型、六角絞りタイプ ★LEICA ライカ Summitar 戦後コー
-
-
LEICA ライカ Summaron ズマロン 35mmF2.8 L オリジナルスクリュー 関東カメラ整備済
高屈折率のランタンガラスの銘玉! ★LEICA ライカ Summaron ズマロン 35m
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M(35mm視野枠調整済)+UVフィルター
地味ではあるものの硬い人気、こだわりのF3.5 ★LEICA ライカ Summaron
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M OH済・山崎研磨 + UVaフィルター
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2
-
-
Carl Zeiss カールツァイス PLANAR プラナー T* 50mm F1.4 ブラック ZF.2(Nikonマウント)PLANART1.4/50BKZF2
CPUを内蔵したニコンAi-S互換のマニュアルフォーカス単焦点レンズ ★Carl Zeis
-
-
LEICA ライカ Ⅲc 3c シャークスキン 1949年 戦後
美しく希少なシャークスキン、状態良しの戦後モデル ★LEICA ライカ Ⅲc 3c シャー
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 M 1956年製
独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ Sum