LEICA ライカ バルナック Ⅱ2 (D2)ブラックペイント
距離計を載せた節目のライカ
★LEICA バルナック ライカ Ⅱ2 (D2)ブラックペイント 1932年製
動作完調の良品、経年感少ない良品です。
機関動作絶好調・距離計良好
LEICA ライカ D2 ブラックペイントです。
Ernst Leitz Wetzlar D.R.P #95404で、1932年製造のドイツ製です。
レンズも同年製のニッケルエルマー50mmF3.5の良品です。
昭和7年、「ライカ1台で家一軒」といわれた時代の物です。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
ご覧のとおり経年の塗装の摩耗のみで、大変保存状態の良い個体です。
動作、ファインダー状態はとても良好な状態です。
アタリや傷なく、全体的にとても大事に使われ、保管されていたと思わしき機材です。
革も剥がれ、傷み、浮き割れなくキレイです。
ファインダーにクモリやカビ・バルサムありません。
シャッター速度も目盛りに応じて調子よく変化します。
シャッター幕も汚れ・ひび割れなくキレイです。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
グッタペルカの浮き・剥がれありません。
目立つバルサム浮きありません。
二重像ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解調整・OHなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込43,200円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
関連記事
-
-
LEICA ライカ エルマリート 28mmF2.8 第3世代 前期 + 純正フード
第3世代のニュージェネレーションレンズ ★LEICA ライカ エルマリート 28mmF
-
-
Voigtlander フォクトレンダー NOKTON ノクトン classic 35mm F1.4 SC VM + 純正フード LH-6
ズミルックス35mmF1.4へのオマージュレンズ Voigtlander フォクトレンダー
-
-
LEICA Leitz ライカ ライツ Ur-LEICA ウル ライカ 1975年 ライカ販売50周年記念レプリカ
全てのライカカメラの原型 ★LEICA Leitz ライカ ライツ
-
-
CONTAX コンタックス G1 チタンクローム
孤高のAFレンジファインダーカメラ ★CONTAX コンタックス G1 チタンクローム
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド 80mm f/2.8 HC Auto Focus Lens for H Cameras
Hシリーズ用標準レンズ ★HASSELBLAD ハッセルブラッド 80mm f/2.8
-
-
LEICA ライカ M8 デジタル ブラックボディ 元箱、付属品一式
美品、ライカ社初の本格的なM型デジタルカメラ! ★LEICA ライカ M8 デジタル
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M(OH済)
極上!ブルーのコーティングが美麗に輝きます!★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド
-
-
Leica ライカ Super-Elmar-R スーパーエルマー 15mm F3.5 3カム + 元箱
電球小僧の冒険、Rレンズ中、最も広い画角 ★Leica ライカ Super-Elmar
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 35mmF3.5 L 前期(OH済)
戦後ライツが最初に手がけたレンズ★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン
-
-
LEICA ライカ M4 中期 122万台 1969年(OH済)
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年