Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar S-プラナー C 120mm F4 黒鏡胴
公開日:
:
商品入荷です!
極上!近距離撮影に逸品の描写クオリティ!
★Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar S-プラナー C 120mm F4 黒鏡胴
希少レア銘玉!前後キャップ付きです♪
ご覧いただきましてありがとうございます。
名門カール・ツァイスの伝説レンズ、S-Planar 120mm F5.6です。
こちらの逸品描写の銘玉の美品を出品致します。
艶やかな輝きとそのデザインに感じるクラシックな気配は、
現代のレンズが失ってしまった高貴な気品を漂わせています。
こちらのS-Planar 120mm f5.6もそのようなレンズの一本と言えます。
150mmや50mmほどの定番レンズではなく、
非常にレアな逸品レンズです。
S-Planarという名前の通り、
特別用途のマクロレンズ、プラナーとして設計され、
後に名称変更されて現代のMakro-Planarに至ります。
S-Planarは、Makro-Planarと比べても優秀との評価を受け、
全ハッセルブラッドレンズ中で最も緻密にピントが
来ると評価するファンも多いようです。
描写性能は非常に緻密かつシャープでありながら重厚味を
感じさせ、質感の描写にも驚くべきものがあります。
また、モノクロ時の階調表現は息をのむほどの描写です。
肉眼で見ているよりも良いとの評判で、
中望遠でポートレートにも実力を発揮します。
ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
Vマークの前後キャップが付属します。
写真をご覧のように、使用感もほとんどなく
光学・外観ともに極上状態です。
スレ・キズ少なく、アタリなく非常にキレイです。
小さな目盛りまでクッキリです。
前玉、後ろ玉ともに拭きスレ・キズ見当たりません。
クモリ・カビ・バルサムなし。
撮影結果には影響する障害はありません。
シャッターは全速切れており、
速度にも問題は感じられません。
低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。
羽根の調子も良いです。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Distagon ディスタゴン T* 35mm F2.8 MMJ for Y/C + 元箱
画質の向上のために開発した広角ディスタゴン ★CONTAX コンタックス Carl Z
-
LEICA ライカ Tele-Elmarit テレエルマリート 135mm f4 + 純正フード + UVaフィルター
発色の良い、オールド望遠のエントリーレンズとして最適の1本 ★LEICA ライカ Te
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1955年製
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 T* 黒鏡胴 + 純正フード
ハッセルの定番の銘玉、黒プラナー! ★HASSELBLAD ハッセル Planar プラナ
-
LEICA ライカ M6 クラシック チタンカラー 0.72 1992年 + 元箱一式
M型史上もっとも売れたロングセラー機、希少なチタン ★LEICA ライカ M6 クラシック
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1956年製 (LeicaShopくらもちOH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール 50mm F2.5 L ニッケル 1932年製 + 伸縮フード
ライカ初期の大口径標準レンズ ★LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1960年 ドイツ製 + MCメーター + 革ケース
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機!★LEICA ライカ M3 後期 SS シングルス
-
LEICAライカ バルナック?f 3f レッドダイヤル セルフ付
極上品!バルナック型といえばやっぱりコレ!★LEICA ライカ バルナック ?f 3f レッドダイヤ
-
LEICA ズミクロン Summicron-M 35mm F2 旧ASPH 第4世代 純正フード付
これ1本でいい、と思わせるポテンシャルの広角レンズ ★LEICA ズミクロン Summ