LEICA ライカ Elmar エルマー 35mmF3.5 L 初期ノンコート ロゴ入り純正フード付
★LEICA ライカ Elmar エルマー 35mmF3.5 L
外観・光学ともに良品。ロゴ入り純正フード、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmar エルマー 35mmF3.5 Lマウントです。
シリアル#無しの為、製造年不明 ドイツ製造。
ライカ最初の広角レンズです。
初期タイプのノンコートレンズ、クローム仕上げで、無限遠ストッパーが付いています。
非常に小型・コンパクトなレンズで、
カメラに装着すると1.5センチしか出っ張らず、
重量も約110グラムしかありません。
ちょうど沈胴式の50ミリエルマーを沈胴させた状態とよく似ています。
距離表示はメートルで、最短撮影距離1メートルです。
絞りは旧式の大陸系列で、F3.5、F4.5、F6.3、F9、F12.5、F18と表示されています。
フィルターサイズはA36(またはE19)を使用します。
約80年以上前のたいへん古いレンズです。
描写は試写の通り、非常にやわらい繊細なボケと透明感。カラーでもモノクロでも味のある描写が楽しめます。
今回の個体は絞り羽根の一部変形のため訳あり商品としていますが、M型デジタルでの試写の通り距離計との連動も問題なく、撮影と描写に問題はありません。
お探しでした方は、この機会に是非どうぞ!
常時防湿庫保管いたしております。
写真をご覧のように使用感・経年感が多少見えるものの、年代的に良品といってよいと思います。
レンズの状態もよく、前玉後玉中玉すべてキレイで拭きスレ・キズ、カビや汚れ、バルサムありません。
訳ありの理由である絞り羽根の一部変形のほかは、撮影や描写・画質に影響する瑕疵はありません。
ピントヘリコイド、絞りの動作も問題ありません。
絞り羽の油のりや傷みありません。
現商品の動画・画像をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF 60mmF3.5 T* + 純正フード
広角過ぎず適度にワイドな画角 ★Hasselblad ハッセルブラッド Distago
-
-
LEICA ライカ Elmarit エルマリート R 35mm F2.8 Type-I 1カム
マニアには評価の高い名玉 ★LEICA ライカ Elmarit エルマリート R 35
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴(OH済)
定番にして一番人気の白鏡胴!専門業者による整備済み★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plan
-
-
LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mmF3.5 L(OH済)
超稀少にして、好状態のヴィンテージ銘玉!最初期型★LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー
-
-
LEICA ライカ M2 セルフタイマー無し 1959年 ドイツ製
Leicaの隠れた歴史の銘機 ★LEICA ライカ M2 セルフタイマー無し 1959年
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製 (LeicaShopくらもちOH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ
-
-
CONTAX コンタックス T3 チタン シルバー Carl Zeiss Sonnar ゾナー 2.8/35 35mm/F2.8 + 純正革ケース
超希少!最後にして最高の高級コンパクトカメラ ★CONTAX コンタックス T3 チタン
-
-
HASSELBLAD ハッセル Planar プラナー CF 80mmF2.8 T*
極上シュリロ正規品!ハッセル使い必須の標準レンズ!★HASSELBLAD ハッセル Planar プ
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 73万番台 1955年 ドイツ製 60歳の還暦ライカ(OH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作、希少な最初期型!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最
-
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1954年 ドイツ製
木村伊兵衛も愛用したと言われる個性的ライカ中望遠! ★LEICA ライカ Elmar エル