LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M シルバー 2nd E39 現行モデル + 元箱一式
★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M シルバー E39 2nd
外観・光学ともに良美品。元箱一式、専用フード、UVaフィルター、前後キャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M ブラック E39 現行モデルです。
蒼紫のコーティングが美しく輝きます。
1964年に前モデルのエルマー50mmF2.8が製造終了してから、30年の時を経て復活した現行のエルマー50mmです。
世代的に言うと第2世代となります。
従来型と同じテッサータイプんパタらしい3群4枚構成で最短撮影距離が1mから0.7mになっています。
コーティングも新しくなり、前モデルよりもヌケがよくなって、解像度も向上しています。
デザインも前モデルと同じ沈胴式を踏襲していますので、ボディに装着したままでも携帯しやすいです。
現行モデルながら、なかなか出回っておりませんので、ぜひ、この機会にご入手下さい。
常時防湿庫保管いたしております。
ご覧のとおり外観に使用感もすくない、好状態です。
専用フード、前後キャップが付きます。
前玉後玉ともに拭きスレ・キズなどは見当たらず、(写真・動画)。
ライトに透かしてレンズ内にくもり・カビ・バルサムなく、チリゴミ少なくクリアーです。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。
出品者の主観では特記するべき障害は感じられません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので客観的にご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF 60mmF3.5 T*
ハッセルユーザー必携の極上美品レンズです!★Hasselblad ハッセルブラッド Distagon
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 35mmF3.5 L 前期
戦後ライツが最初に手がけたレンズ ★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 70万番台(整備済) + ライカメーターM
カメラ史に輝くライカ最高傑作、希少なM3製造初年度の最初期型 ★L
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar S-プラナーC120mm F4 黒鏡胴
近距離撮影に逸品の描写クオリティ ★Hasselblad ハッセルブラッド S-Pla
-
-
LEICA ライカ バルナック If型 RD レッドダイヤル 1951年
アタッチメントが楽しめる希少モデル ★LEICA ライカ バルナック If型 RD レッド
-
-
LEICA ライカ M2 初期 セルフ無 外ギザ Rボタンモデル 1958年
Leicaの隠れた歴史の銘機! ★LEICA ライカ M2 初期 セルフ無 外ギザ R
-
-
LEICA ライカ Q (Typ116) ブラック 元箱、付属品一式(新同品)
ライカの最高峰フルサイズセンサー搭載コンデジ ★LEICA ライカ Q (Typ116)
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第3世代 M
光学極上!カナダ製第3世代 ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 70万番台
カメラ史に輝くライカ最高傑作、希少なM3製造初年度の最初期型 ★LEICA ライカ M
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 78万番台
カメラ史に輝くライカ最高傑作!極初期型★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型