LEICA ズミクロン Summicron-M 35mm F2 ASPH 第5世代
公開日:
:
ライカ
これ1本でいい、と思わせるポテンシャルの広角レンズ
★★LEICA ズミクロン Summicron-M 35mm F2 ASPH 現行ドイツ製
外観・光学ともに新同品、純正フード、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
レンジファインダーライカ用の高級Mマウントレンズ、
ズミクロン35mmF2 ASPHです。
非球面レンズを絞り羽根直後の3群目に採用した現行レンズです。
伝統的な非対称型ガウスタイプから大きく設計を変え、
前後両端に大きな凹レンズを配置した独特の構成となっています。
コントラストと解像度が向上し、
鋭い切れ味と言われる程、素晴らしい描写をします。
絞り開放でも隅々まで高コントラストで
ディテールまで鮮明に描き出す、
オールラウンドタイプのレンズです。
付属品は、前後キャップ、フード(12526)、ポーチになります。
お探しでした方は、この機会にぜひご入手ください。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり、使用感のほぼみられない新同品です。
前玉・後玉ともに拭きスレ・傷なくキレイです。
コーティングの状態も大変良く美麗です。
光学に曇り・カビ・バルサム・チリゴミ混入は一切ありません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作は問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M4 ブラッククローム 138万台 1974年 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型! ★LEICA ライカ M4 ブラッククローム 183万台
-
-
LEICA ライカ Elmar 初期エルマー 35mmF3.5 L ニッケル(中村光学整備済)
希少品 ライカの初広角レンズ極初期 ★LEICA ライカ Elmar エルマー 35m
-
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1957年
木村伊兵衛も愛用したと言われるライカ中望遠 ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈
-
-
LEICA ライカ SuperAngulon スーパーアンギュロン 21mmF3.4 黒 元箱 + 専用フード
ライカレンズ最高峰の希少な広角銘玉! ★LEICA ライカ SuperAngulon スー
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1955年製
銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロ
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mm F1.5 L 1954年製(中村光学OH済) + 純正フード
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 M 1954年製
独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ Sum
-
-
LEICA Minolta ライカミノルタ CL + 元箱一式
40mmが楽しめる露出計搭載のコンパクトライカ ★LEICA Minolta ライカミノル
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第2世代 前期 ツノ付 + UVaフィルター
スタイリッシュ&希少なツノ付き第2世代 ★LEICA ライカ Summicro
-
-
LEICA ライカ M6 クラシック ブラック 1992年 シイベルヘグナー
M型史上もっとも売れたロングセラー機 ★LEICA ライカ M6 クラシック ブラック