LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L
公開日:
:
商品入荷です!
希少&人気のブルー赤エルマー!
★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L
外観・光学ともに極上、UVaフィルター、前後キャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mm F3.5 沈胴 Lマウントです。
ライカ純正のカブセ式UVaフィルター、前後キャップ付きです。
いわずと知れた、ライカ史上重要な銘玉であり、
バルナック型ライカは非常に優れていました。
その人気を不動のものにしたのは、間違いなくこのレンズです。
エルマーの存在なしには、広くライカが普及することはなかったといわれています。
そのエルマーの中でも一部のレンズだけピントのスケールが赤文字であり、
これが通称赤エルマーと呼ばれる、ファンの間で非常に人気のレンズで、
その中でも美麗なブルーコーティングを施された希少なモデルです。
その写りも開放からシャープさに目をみはるものがあります。
まさに銘玉です。
RED SCALEの愛称で親しまれており、その写りの評価も非常に高いです!
製造から半世紀が経ち、状態の良い物が少なくなってきました。
今回出品のものは、外観、程度を含め美品と呼べるものです。
届いたその日から、
コレクションとしてだけでなく実用頂けます。
今後その価値がさらに上がっていく事は間違いありません。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会に
ぜひご入手下さい!。
※写真のボディは装着例です。本出品にボディは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
写真をご覧のように使用感も少なく良品です。
前後玉ともにライトに透かしても拭きスレなど見えず、キズなく大変よい状態です(写真・動画参照)。
中玉もカビ・バルサム・くもりもちろんありません。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
LEICA ライカ バルナック ?2 (D2)ブラックペイント
公開日:
:
商品入荷です!
距離計を載せた節目のライカ
★LEICA バルナック ライカ ?2 (D2)ブラックペイント 1932年製
経年感少ない美品です。
外観美品・機関動作絶好調・距離計良好
LEICA ライカ D2 ブラックペイントです。
Ernst Leitz Wetzlar D.R.P #93490で、1932年製造のドイツ製です。
昭和7年、「ライカ1台で家一軒」といわれた時代の物です。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
経年の磨耗もごく少なく、美品といえる状態です。
もちろん大きなアタリや傷なく、全体的にも良好です。
革も剥がれなくキレイです。
非常に大事にされていたらしく、状態は非常に良好です。
ファインダーもクモリやカビ・バルサムありません。
視野に影響はしませんが、ややチリホコリがありますので、全体の清掃整備をご希望される場合はオプションをご選択下さい。
シャッター速度も目盛りに応じて調子よく変化します。
シャッター幕も汚れ・ひび割れなくキレイです。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
グッタペルカの浮き・剥がれありません。
目立つバルサム浮きありません。
二重像ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解調整・OHなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込43,200円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M(OH済)
公開日:
:
商品入荷です!
極上!ブルーのコーティングが美麗に輝きます!
★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M
専門業者によるOH済み(整備票付)、前後キャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 Mです。
シリアルナンバーは#1176990で1954年の製造。
ドイツ製です。
11月に熊本の中村光学様に依頼して整備(分解清掃、ピント調整、各部グリスアップ)を行なっています。
修理票を付属します。
現代のレンズにはない柔らかな描写で
人気のレンズ、ズマロン 3.5cm F3.5です。
ライツらしさを残しながら、尚且つ、
肌理(きめ)の細かい描写をしてくれます。
次世代のズミクロンほどホンワリせず、
同じズマロンのF2.8よりも柔らかい描写です。
柔らかさの中に、芯のある描写のズマロンのファンは
本当に多く、このレンズの人気は衰えることを知りません。
明るさに無理がないため、収差などは極めて少なく、
絞っても優しい描写をしてくれます。
フレームは50mm枠を表示します。
このズマロンはMマウントレンズの初期のモデルで、
1957年までのモデルは対応機種がM3のみだったため、
最も広い50mmの枠が出る仕組みになっています。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会に
ぜひご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり使用感もあまりない美品です。
MC-Nフィルター、前後キャップ付き。
前玉・後玉ともに拭きスレ・傷なくキレイです。
コーティングの状態も大変良く美麗です。
中玉にも曇り・バルサム・チリ・ゴミ・カビはありません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作は問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Hasselbladハッセルブラッド 500Cボディ+A12マガジン+WLファインダー
中判一眼の不動人気機種セット!★Hasselbladハッセルブラッド 500Cボディ+A12マガジン
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M(35mm視野枠調整済)
地味ではあるものの硬い人気、こだわりのF3.5 ★LEICA ライカ Summaron
-
-
LEICA ライカ Elmarit-M エルマリート 21mmF2.8 ASPH + 純正フード
切れそうなほどのシャープさと描写の艶やかさ ★LEICA ライカ Elmarit-M エル
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中後期型 91万番台(中村光学OH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作、スプリング式2回巻 LEICA ライカ M3 DS ダブ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C/Mボディ黒(整備済)+A12+WL
500cを改良した「モディファイド」バージョン!★Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mmF4 白鏡胴
ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力!★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾ
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第2世代 前期 ツノ付
スタイリッシュ&希少なツノ付き第2世代 ★LEICA ライカ Summicro
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ 黒 +A24マガジン+WLファインダー+アキュートマットD
☆シュリロ正規!復活した500系モデル Hasselblad ハッセルブラッド ☆50
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 2000FC/M+A24マガジン+WLファインダー
ハッセルのチタン幕フォーカルプレーン機★Hasselblad ハッセルブラッド 2000FC/M+A
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス AUTOMAT オートマット Type2 Tessar テッサー 75mmF3.5 1937年
初のオートマット搭載モデルの改良版。1937年発売。 ★ROLLEIFLEX ローライフレ