LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年(OH済)
公開日:
:
商品入荷です!
憧れのバルナック最高峰モデル!
LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年(OH済)
極上OH済!修理票・Bキャップ付
ご覧いただきましてありがとうございます。
バルナック最終型 Leica ライカ IIIg です。
Ernst Leitz Wetzlar GMBH #858487で、
1957年製造のドイツ製です。
6月に熊本の中村光学様に依頼してOHから上がってきたばかりの個体です、
(シャッターユニット、巻き上げ巻き戻し機構分解清掃、修理調整、ファインダー分解清掃、調整、各部点検)
外観・機関・ファインダー状態は絶好調です。修理伝票を同封します。
ライカ IIIgはM3の発売から2年後の1956年に登場した
バルナックライカの最終形です。
世界中のライカファンからバルナック型へ寄せられた要望と
ライツ社の古いスタッフによる
バルナック型への支持により登場し、
M3の良さ、バルナック型の特徴両方を生かした作りになっています。
製造番号はNo.825001が第1号機で、
No.988350が最終機で1960年まで
製造されました。
今回出品のIIIgは製造番号 858487、1957年製造 後期型になります。
フィルム室の壁にも同番号が刻印されています。
シャッターダイヤルの指標は→、
シャッターダイヤル加工は梨地クローム、
巻き上げノブは根元が一段細くなり、
太い部分のみローレット加工されているタイプです。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管しています。
6月に熊本の中村光学様に依頼してOHから上がってきたばかりの個体です、
(シャッターユニット、巻き上げ巻き戻し機構分解清掃、修理調整、ファインダー分解清掃、調整、各部点検)
外観・機関・ファインダー状態は絶好調です。修理伝票を同封します。
外観・ファインダー・機関状態ともに非常に良好です。
写真でご覧のように外観は金属・革部分すべて良好です。
ビューファインダー(画角窓)もカビ・汚れなく、
気持ちよくクッキリ見えます。
レンジファインダー(距離窓)もカビなく、
クモリ少なくピント合わせに難はありません。
シャッタースピードも1秒まで正確に刻みます。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
革欠け・剥がれありません。
ファインダーバルサム浮きありません。
二重像コントラスト濃く、縦ズレ、無限遠ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
フレーミング・ファインダー内にドーナツ状の何かが見えますが、覗くと見えなくなりますので、ファインダー視野に影響はありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年(OH済)
公開日:
:
商品入荷です!
憧れのバルナック最高峰モデル!
LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年(OH済)
極上OH済!修理票・Bキャップ付
ご覧いただきましてありがとうございます。
バルナック最終型 Leica ライカ IIIg です。
Ernst Leitz Wetzlar GMBH #861628で、
1957年製造のドイツ製です。
6月に熊本の中村光学様に依頼してOHから上がってきたばかりの個体です、
(シャッターユニット、巻き上げ巻き戻し機構分解清掃、修理調整、ファインダー分解清掃、調整、各部点検)
外観・機関・ファインダー状態は絶好調です。修理伝票を同封します。
ライカ IIIgはM3の発売から2年後の1956年に登場した
バルナックライカの最終形です。
世界中のライカファンからバルナック型へ寄せられた要望と
ライツ社の古いスタッフによる
バルナック型への支持により登場し、
M3の良さ、バルナック型の特徴両方を生かした作りになっています。
製造番号はNo.825001が第1号機で、
No.988350が最終機で1960年まで
製造されました。
今回出品のIIIgは製造番号 861628、1957年製造 後期型になります。
フィルム室の壁にも同番号が刻印されています。
シャッターダイヤルの指標は→、
シャッターダイヤル加工は梨地クローム、
巻き上げノブは根元が一段細くなり、
太い部分のみローレット加工されているタイプです。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管しています。
6月に熊本の中村光学様に依頼してOHから上がってきたばかりの個体です、
(シャッターユニット、巻き上げ巻き戻し機構分解清掃、修理調整、ファインダー分解清掃、調整、各部点検)
外観・機関・ファインダー状態は絶好調です。修理伝票を同封します。
外観・ファインダー・機関状態ともに非常に良好です。
写真でご覧のように外観は金属・革部分すべて良好です。
ビューファインダー(画角窓)もカビ・汚れなく、
気持ちよくクッキリ見えます。
レンジファインダー(距離窓)もカビなく、
クモリ少なくピント合わせに難はありません。
シャッタースピードも1秒まで正確に刻みます。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
革欠け・剥がれありません。
ファインダーバルサム浮きありません。
二重像コントラスト濃く、縦ズレ、無限遠ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
フレーミング・ファインダー内にドーナツ状の何かが見えますが、覗くと見えなくなりますので、ファインダー視野に影響はありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ 一眼用 Elmarit-R エルマリート 28mmF2.8 3カム
公開日:
:
商品入荷です!
非常に稀少な高互換性レンズ!
★LEICA ライカ 一眼用 Elmarit-R エルマリート 28mmF2.8 3カム
外観・光学ともに良個体。前後キャップ、純正フード付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmarit-R エルマリート 28mm F2.8 3カムです。
1968年より登場したライカR用の広角レンズです。
重量は大幅に軽減されてサイズもコンパクトになり、
実用での取り回しは抜群!
一言いえば、可愛らしいレンズ。
画像の隅々まで均等に解像度の高いレンズで、
近接での絞り開放でも四隅は流れないシャープな素晴らしい画質で
幅広い用途、シーンに対応でき、重宝すること間違いなしです。
開放ではちょっと線が太くなるような気もするし、
緻密な感じがしない場合もありますが、
2段程絞り込むと大変優秀な描写となります。
M型用28mmと同様に適度なコントラストと
柔らかい描写をするレンズです。
RレンズはMレンズよりバリエーションが少ないものの、
裏を返せば一本一本が至高の名玉である証です。
本商品は、ライカフレックス、SL、SL2及びR3-R9での
開放測光に対応した3カムレンズです。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会に
ぜひご入手下さい!!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり外観は使用感も少しありますが、全体的に美品で、希少フード付きの良品です。
前玉後玉にはもちろん拭きスレ・キズもありません。
コーティングの状態も写真の通り美麗です。
レンズ内にもホコリチリ・カビ・クモリはなくたいへんクリアーです。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴
公開日:
:
商品入荷です!
定番にして一番人気の白鏡胴!
★HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴
外観・光学ともに良個体。前後キャップ、純正フード付属
ご覧いただきありがとうございます。
ハッセルブラッドの標準Cタイプレンズ、
カールツァイス プラナー80mm/f2.8です!
Cタイプレンズは、ハッセルブラッド500シリーズの1番始めの機種、
500Cに供給されるシリーズとして登場したレンズです。
レンズシャッタータイプであり、「C」というのもシャッターを意味する
「COMPUR」の頭文字から付けられています。
その特徴は次世代レンズでは見られなくなった、
旧レンズらしい重厚感と、
シャッタースピードと絞り値を同時に変更できることで、
そこがまたこのハッセルブラッドというアナログカメラの
面白さの1つではないでしょうか。
この80mmというレンズは中判カメラでは標準タイプになります。
その中でもこちららの白玉はそのレトロ感もあって、
後から出る黒玉以上に人気です。
状態もきっとご満足いただける、良上品です!
良状態をお探しでした方は、
この機会に是非どうぞ!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
写真をご覧のように、レンズは前後玉ともに非常にキレイです。
内部にもチリホコリみえず、
拭き傷クモリカビは見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、速度にも問題は感じられません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
鏡胴に使用感も少なく、文字薄れほぼ無し
大きな傷アタリなどは見当たりません。
フードは純正でメタル製のものです。
歪みや傷み、割れはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 503pro-X (503CXi+A12+Planar プラナー CF 80mmF2.8 T*)
03CXの後継機にプラナーレンズセット ★Hasselblad ハッセルブラッド 503p
-
-
RICOH リコー GR 21mm F3.5 Silver シルバー Lマウント + 元箱一式
1999年に登場した限定生産の広角レンズ ★RICOH リコー GR 21mm F3.
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Planar プラナー CF 80mmF2.8 T* + Hood
ハッセル使いなら必須の標準レンズです ★Hasselblad ハッセルブラッド Plana
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第2世代 + 純正フード
極上!ライカの誇る高級レンズ!★LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Distagon 60mmF5.6 白鏡胴
希少!広角希少玉です。★HASSELBLAD ハッセルブラッド Distagon 60mmF5.6
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M(中村光学OH済)
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 nonT*
定番にして一番人気の80mm白鏡胴 ★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plan
-
-
LEICA ライカ Telyt テリート 200mm F4.5 + PLOOT VISOFLEX + LVFOOファインダー + ダブルレリーズ
美しい描写に驚く旧世代のLeizt望遠レンズ LEICA ライカ Telyt テリート 2
-
-
LEICA ライカ SUPER ANGULON スーパーアンギュロン R 21mmF4 2カム + 元箱 + 純正フード
超希少なライカR型超広角レンズ!★LEICA ライカ SUPER ANGULON スーパーアンギュロ
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 T* 黒鏡胴(中村光学OH済) + 純正フード
ハッセルの定番の銘玉、黒プラナー! ★HASSELBLAD ハッセル Planar プラナ