*

LEICA ライカ M6 クラシック ブラック 1991年

公開日: : 商品入荷です!

M型史上もっとも売れたロングセラー機!

★LEICA ライカ M6 クラシック ブラック

専門業者にてOH済です!修理伝票付き!

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ M6 LEITZ クラシック ブラック です。

Ernst Leitz Wetzlar GMBH #1905642で、

1991年製造のドイツ製です。

1月に熊本のひさなが光機様に依頼してOH済のため、

機関状態は絶好調です。修理伝票を同封します。

露出計内蔵で非常に人気のモデル、ライカM6です。

高い完成度と美しいフォルムで、

ライカM型の最高傑作と呼ばれ、

現在も高い評価を維持し続けています!

M3以来のM型のフォルムを守りつつ

露出計を組み込んだ設計で人気を博し、

84年から99年まで実に16年もの

ロングセラーとなった逸品モデルです。

ライカらしい高級感溢れるしっとりとした

シルキーな手触りも素晴らしい逸品です。

使って良し、愛でて良し、ドイツの機械を感じます!

非常に完成度が高いので、故障も少なく

定期的なメンテナンスにより絶好調を維持できます。

安価な良品をお求めの方は

ぜひこの機会にご入手下さい。

※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。

常時防湿庫にて保管いたしております。

1月に熊本のひさなが光機様に依頼してOH済のため、

機関状態は絶好調です。修理伝票を同封します。

ほとんど使用感なく、スレ、アタリや目立つ傷はありません。

手入れも行き届いて機関状態は非常に良好です。

ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、

ブライトフレームも、

ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。

フレームの欠けはありません。

バルサム浮きありません。

巻き上げレバーもガタや緩みなく、

小気味良くシャキンシャキンと感触良く操作できます。

ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。

シャッタースピードも1秒まで刻んでいます。目視で完調です。

他状態は以下↓

ガタ・ネジつぶれありません。

二重像ズレありません。

各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。

革はがれありません。

シャッタースピード安定して正確です。

シャッター幕に汚れ・破れありません。

内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

ご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

LEICA ライカ M4 中期 121万台 1968年 おまけ付

公開日: : 商品入荷です!

M型マニュアルライカの最終型!抜群の安定性!

★LEICA ライカ M4 中期 121万台 1968年 おまけ付

専門業者にてOH済です!修理伝票付き!

ご覧いただきましてありがとうございます。

外観美品・機関絶好調・ブライトフレーム明るくクッキリ!

LEICA ライカ M4 シルバー 中期型です。

Ernst Leitz Wetzlar GMBH #1210696で、

1968年年製造のドイツ製です。

1月に熊本のひさなが光機様に依頼してOH済のため、

機関状態は絶好調です。修理伝票を同封します。

おまけのストラップ・ボディキャップ付き。

M型ライカで最も完成度が高く、

現在においてもなお世界No.1 究極の

レンジファインダーカメラです!

ライカM3の登場で始まるM型ライカは

普及機ながらM2においてそれ以降の

基礎を作り上げM4に至って

M型ライカは完成されたと言われております。

1966年に登場したM4はその仕上がり、

機能、スタイルで他の追従を許さず

最高にして究極のモデルであり、

その完成度はM3以上と言えます!

丁寧で凝った造りや、

操作時の滑らかさや感触など、

全ての面で後継機であるM6はもちろん、

M7以降の現行機も遠く及ばず、

今後もM4を超える逸品は二度と

出ないと言われております★

お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!

※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

全体的コンディションは大変良好です。

それなりに使用感ありますが、

大きなアタリ、目立つ傷はありません。

1月に熊本のひさなが光機様に依頼してOH済のため、

機関状態は絶好調です。修理伝票を同封します。

ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、

ブライトフレームの切り替わりも、ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。

フレームの欠けはありません。バルサム浮きありません。

巻き上げレバーも型や緩みなく、

小気味良くシャキンシャキンと感触良く操作できます。

ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。

他状態は以下↓

ガタ・ネジつぶれありません。

二重像縦ズレありません。

各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。

革のはがれありません。

シャッタースピード安定して正確です。

シャッター幕に汚れ・破れありません。

内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

Leica ライカ CL Summicron-C ズミクロン-C 40mmF2 セット

公開日: : 商品入荷です!

外観・光学とも極上品!40mmが楽しめるコンパクトライカ!

★LEICA ライカ CL Summicron-C ズミクロン-C 40mmF2 セット

電池・ラバーフード・取説・革ケース付き!

ご覧いただきましてありがとうございます。

★Leica ライカ CL Summicron ズミクロン 40mmF2セットです。

大型化してしまったM5に対して、

距離計連動・TTL露出計内蔵という機能をキープしつつ

できるだけ軽量小型化されたのがClというカメラです。

本来左右にあるシャッタードラムを左右に配置して縦走行にし、

ハーフミラーを多用した独特のファインダーブロックを組み込んで小型化しています。

付属するズミクロンCレンズは、

CLの小型のボディにあわせてレンズも軽量でコンパクトな作りです。

往年のライカレンズを彷彿とさせる豊かな階調と

穏やかなコントラストを持ち、

57度の微妙な画角にもファンが多くいます。

距離計基線長が短いCLに対応させるため、傾斜カムを採用しているのが特徴です。

常時防湿庫にて保管いたしております。

写真をご覧のように、

外観非常に美品です。

スレ・アタリ・傷はありません。

ファインダ内の表示も正確です。

露出メーターはもちろん作動し、目視で正確な数値を示していますが、

なにぶんアンティークのため数値は目安程度とお考えください。

巻き上げレバーも型や緩みなく、感触良く操作できます。

シャッタースピードも目視で正確です。

他状態は以下↓

ガタ・ネジつぶれありません。

各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。

革はがれありません。

シャッタースピード安定して正確です。

シャッター幕に汚れ・破れありません。

内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。

Summicron ズミクロンCレンズも外観美品、

前後玉ともに拭きスレ・キズやクモリ、カビなく、

チリの混入もかなり少なめで、

非常に美しいコーティングを保っています。

撮影結果に影響する問題は皆無です。

ヘリコイドは滑らかでスムーズです。

絞りリングも心地良い階調が得られます。

羽根の調子も良いです。

ラバーフードのラバーも劣化少なく変形・ひび割れ・キズもありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

no image

Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C 250mm F5.6 白鏡胴

極上!シャープな描写 不動の名玉 人気です!★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar

記事を読む

LEICA ズミクロン Summicron-M 35mm F2 旧ASPH 第4世代

これ1本でいい、と思わせるポテンシャルの広角レンズ ★LEICA ズミクロン Summ

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 T* 白鏡胴(中村光学整備済)

定番にして一番人気の80mm白鏡胴 ★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plan

記事を読む

Leica ライカ Summicron ズミクロンR 50mmF2 3カム フード組込

美麗コーテイィングの鉄板標準レンズ! ★Leica ライカ Summicron ズミクロン

記事を読む

LEICA ライカ Super-Angulon スーパーアンギュロン 21mmF4 L

美麗!ライカレンズ最高峰の希少な広角銘玉! ★LEICA ライカ スーパーアンギュロン

記事を読む

LEICA ライカ M6 クラシック シルバー 0.72 1996年 + 元箱一式

M型史上もっとも売れたロングセラー機 ★LEICA ライカ M6 クラシック シルバー 0

記事を読む

Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF 60mmF3.5 T* + UV-SKYフィルター + 純正フード

広角過ぎず適度にワイドな画角 ★Hasselblad ハッセルブラッド Distago

記事を読む

【新品同様】LEICA ライカ M10 Type3656 デジタル ブラッククローム 元箱一式

価格もこなれて、現在最おすすめのM型デジタル機 ★LEICA ライカ M10 Type36

記事を読む

LEICA ライカ M2 セルフ無し 1960年 ドイツ製

Leicaの隠れた歴史の銘機 ★LEICA ライカ M2 セルフ無し 1960年 ドイツ製

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 75mmF2.5 元箱、ポーチ、取説

新品同様。短望遠レンズとして新たな領域をいくレンズ LEICA ライカ Summari

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LEICA ライカ M3 SS シングルストローク改 75万番台 1955年 ドイツ製

カメラ史に輝くライカ最高傑作、初期型のSS改 ★LEICA

LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1959年 バルナックライカの最終型

バルナック型人気の最終型 ★LEICA ライカ バルナック

LEICA ライカ 希少 バルナックライカボディ IIIb 3b 1938年製

最後の真鍮製バルナックライカ ★LEICA バルナックライカ

LEICA ライカ SUPER-ELMAR-S スーパーエルマー 24mm F3.5 ASPH 11054 + 元箱一式付属

35mm換算19mmのライカS超広角レンズ! ★LEICA

LEICA ライカ APO MACRO-SUMMARIT-S アポマクロズマリット 120mm F2.5 (11070) + 元箱一式付属

マクロ域までカバーするライカS中望遠レンズ ★LEICA ラ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑