LEICA ライカ バルナック Ⅲ3 (D3) ブラックペイント 1936年 ドイツ製
★LEICA バルナック ライカ Ⅲ3 (D3)ブラックペイント 1936年 ドイツ製
動作完調の良美品、Bキャップ付
LEICA ライカ D3 ブラックペイントです。
Ernst Leitz Wetzlar D.R.P #185260、 1936年のドイツ製です。
昭和11年、「ライカ1台で家一軒」といわれた時代の物です。
D3は1933年〜1939年、76000台製造されました。
内、ブラックペイント27000台、クローム49000台。
DⅡの上位機種でスローシャッターがついたモデルになります。
また、1.5倍の視度補正機構とストラップ取り付け金具(アイレット)もつけられました。
Ⅲ型は第2次世界大戦前でライツ社としても隆盛期であったため、非常に作りが良いのが特徴です。
市場でもなかなか出回らない希少なカメラです。
装着例のレンズは初期エルマー50mmF3.5ニッケル仕上げです。やはりブラックペイントのバルナック にはニッケルが似合いますね。
お探しでした方は、この機会に是非ご入手くださいませ!
常時防湿庫保管いたしております。
非常に大事にされていたらしく、全体的な動作・外観状態は非常に良好です。
トップカバーや底蓋にも経年の磨耗、アタリへこみなどはなく、趣もある良品といえる状態です。革も剥がれなくキレイです。
ファインダーもクモリやカビ・バルサムありません。二重像ズレありません。
シャッター速度も目盛りに応じて調子よく変化します。粘りやシャッター幕の遅れなく、気持よく切れいています。動作状態は大変良好です。
シャッター幕も汚れ・ひび割れなくキレイです。
ガタ・ネジつぶれありません。各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真・動画をできるだけ載せましたので、客観的にもAご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年(OH済)
M型マニュアルライカの最終型★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年専門業者にてOH
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中期型 78万番台
カメラ史に輝くライカ最高傑作!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中期型 78万番台
-
-
LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF2.8 L
良上!希少&美麗な蒼紫コーティングレンズ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 5
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中期型 74万番台(OH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中期型 78万番台
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 前期 メガネ付
レンジファインダーの苦手とする接写を可能にした精巧な工業芸術レンズ! ★LEICA ラ
-
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 65mm F3.5 ビゾフレックス用 + OTZFO/16464
モノクロが似合う諧調派 ★LEICA ライカ Elmar エルマー 65mm F3.5 ビ
-
-
LEICA ライカ エルマーElmar 35mm F3.5 L 1967年製
極上!希少レアレンズです!お早めに!★LEICA ライカ エルマーElmar 35mm F3.5 L
-
-
LEICA ライカ Summicronズミクロン 35mmF2 第1世代 8枚玉 M ドイツ製造 + UVフィルター
希少ドイツ製、第1世代8枚玉 ★LEICA ライカ Summicronズミクロン 35
-
-
LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L
希少&人気のブルー赤エルマー ★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー
-
-
LEICA ライカ Elmarit エルマリート 28mmF2.8 第4世代 M 1998年 ドイツ製 E46 11809 + 元箱 + 純正フード
広角で非球面化されていない最後のレンズ ★LEICA ライカ Elmarit エルマリート