Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ 黒+A12マガジン+WLファインダー
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ黒+A12マガジン+WLファインダー
☆マーク付き、良品。スライド収納付きA12マガジン、WLファインダー、Bキャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセルブラッ ド☆503CXボディです。
500C/Mが生産中止される1年前の1988年に、モデルチェンジを経て18年ぶりに登場した500シリーズが503CXです。
ミラーボックス内部は内面反射を抑えるために植毛タイプのパルパス材を採用、専用ストロボによって自動調光も可能になっています。
ハッセルブラッドのロゴ部分は浮き彫りに変更され、このモデルから本体両肩に付いた型番も浮き彫りになりました。
巻上げクランクはノブとクランクが兼用できます。
お探しの方はぜひ、この機会にご入手ください。
◆Hasselbladハッセル503CX 11EP25427
ボディー外観はきれいで、全体的に良好です。金属部分に腐食サビ汚れは見られません。貼り革に縮みが見られますが、大きな剥がれや捲れは見られず、おおむね良品です。
シャッターや幕にもヒビ・汚れや異常はなく良好な状態です。動作フィーリングも引っかかり、粘りなく、スムーズで良好です。
バックシャッターも軽快に開閉しており完調ボディです。内部バルパスもヒビありますが、これは画質には影響ありません。
ウェストレベルファインダー&フォーカシングスクリーンも傷汚れなく綺麗です。
スクリーンはピントの山が最もつかみやすいといわれる、ノーマルタイプのスプリットプレーンが装着されています。ファインダー周りも畳み込みやロックの異常ありません。
◆A12マガジン UT511783
人気の高い、マガジンスライドを背面に収納できるタイプです。
革縮みや変色、金属の腐食・サビ汚れもなし。内外のシリアルは一致しています。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M8 デジタル ブラックボディ 元箱、付属品一式
ライカ社初の本格的なM型デジタルカメラ ★LEICA ライカ M8 デジタル ブラック
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル 1953年製 (LeicaShopくらもちOH済)+インダスター50mmF3.5
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C/Mボディ シルバー シュリロ正規品+WLファインダー
500cを改良した「モディファイド」バージョン! Hasselblad ハッセルブラッ
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
-
LEICA ライカの人気一眼レフ R8 ブラック + BOX
LEICA ライカの人気一眼レフ ★LEICA ライカの人気一眼レフ R8 ブラック
-
-
LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製
ライツ社初めての大口径レンズ ★LEICA ライカ Summar
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 73万番台 1955年製
カメラ史に輝くライカ最高傑作! ★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期
-
-
LEICA ライカ R3 サファリ+Summilux ズミルックス 50mmF1.4 3カム セット
希少!ライカの人気一眼レフ!レンズキット ★LEICA ライカ R3 サファリ+Sum
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF 50mmF4 T*
35mm換算約28mm相当の広角レンズ★Hasselblad ハッセルブラッド Distagon デ
-
-
LEICA ライカ バルナック Ⅱ2 (D2)ブラックペイント
距離計を載せた節目のライカ ★LEICA バルナック ライカ Ⅱ2 (D2)ブラックペ