*

FUJIFILM 富士フィルム Fujinon 35mm f2.0 1954年 L39マウント

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

当時世界初の広角F2レンズ。玉数少ないLマウント希少品

★FUJIFILM 富士フィルム Fujinon 35mm f2.0 1954年 L39マウント

外観・光学ともに良美品、前後キャップ付

ご覧いただきましてありがとうございます。

FUJIFILM 富士フィルム Fujinon 35mm f2.0 1954年 L39マウントです。

前後キャップ付きです。

1954年、富士写真フイルムから発売された焦点距離35mmのLマウント広角レンズです。

ライバルに先駆け、焦点距離35mmのレンズとしてF2の明るさを実現しました。

レンズ構成は5群7枚で、この内4枚に当時の新種ガラスを使用。

この新種ガラスは国と富士フィルムを含む日本メーカー5社が協力して開発に成功したもの。

新種ガラス実用化のおかげもあって、販売当時では世界初の焦点距離35mmでF2の明るさを実現した、日本が誇る大口径広角レンズです。

有名なライカの銘玉、Summicron ズミクロン 35mm F2(8枚玉)が発売されるのは、このレンズから4年後の1958年になります。

外観だけでなく、描写も美しいレンズです。ライカのSummilux35mmF1.4のように、被写体の人肌、背景などハイライト部分が美しく滲む傾向があります。

良状態の個体をお探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい!

 

※写真のボディは装着例です。本出品にボディは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

写真をご覧のように使用感も少なく良品です。

LEDの強いライトに透かしても前後玉に拭きスレなどまったく見えません(画像・動画参照)。

中玉にも、くもり・キズ・カビ・バルサムももちろんありません。

撮影結果に影響する障害は皆無です。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

現商品の画像・動画もをできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

当時世界初の広角F2レンズ。玉数少ないLマウント希少品

★FUJIFILM 富士フィルム Fujinon 35mm f2.0 1954年 L39マウント

外観・光学ともに良美品、前後キャップ付

ご覧いただきましてありがとうございます。

FUJIFILM 富士フィルム Fujinon 35mm f2.0 1954年 L39マウントです。

前後キャップ付きです。

1954年、富士写真フイルムから発売された焦点距離35mmのLマウント広角レンズです。

ライバルに先駆け、焦点距離35mmのレンズとしてF2の明るさを実現しました。

レンズ構成は5群7枚で、この内4枚に当時の新種ガラスを使用。

この新種ガラスは国と富士フィルムを含む日本メーカー5社が協力して開発に成功したもの。

新種ガラス実用化のおかげもあって、販売当時では世界初の焦点距離35mmでF2の明るさを実現した、日本が誇る大口径広角レンズです。

有名なライカの銘玉、Summicron ズミクロン 35mm F2(8枚玉)が発売されるのは、このレンズから4年後の1958年になります。

外観だけでなく、描写も美しいレンズです。ライカのSummilux35mmF1.4のように、被写体の人肌、背景などハイライト部分が美しく滲む傾向があります。

良状態の個体をお探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい!


※写真のボディは装着例です。本出品にボディは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

写真をご覧のように使用感も少なく良品です。

LEDの強いライトに透かしても前後玉に拭きスレなどまったく見えません(画像・動画参照)。

中玉にも、くもり・キズ・カビ・バルサムももちろんありません。

撮影結果に影響する障害は皆無です。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

現商品の画像・動画もをできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

LEICA ライカ Elmar 赤エルマー 50mmF3.5 L(中村光学OH済)

希少&人気の赤エルマー ★LEICA ライカ Elmar 赤エルマー 50mmF3.5

記事を読む

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Planar 45mm F2 T*

Biogon28mmと並ぶGシリーズの常用レンズ ★CONTAX コンタックス Car

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 前期 メガネ付

良美品。精巧な工業芸術レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR

記事を読む

LEICA ライカ X (Typ113) ブラック 元箱、付属品一式

スタイリッシュ&カジュアルなライカの高級コンデジ ★LEICA ライカ X (

記事を読む

Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C/Mボディ 黒 シュリロ正規品 +アキュートマットD+A12マガジン+WLファインダー

500cを改良した「モディファイド」バージョン! ★Hasselblad ハッセルブラ

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 前期 メガネ付

レンジファインダーの苦手とする接写を可能にした精巧な工業芸術レンズ! ★LEICA ライカ

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン

記事を読む

no image

HASSELBLAD ハッセル Planar プラナー C80mmF2.8 白鏡胴 6枚玉

定番にして一番人気の白鏡胴!最初期6枚玉★HASSELBLAD ハッセル Planar プラナー C

記事を読む

LEICA ライカ M2 後期 セルフタイマー付 1962年 ドイツ製

Leicaの隠れた歴史の銘機! ★LEICA ライカ M2 後期 SS シングルストローク

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M(中村光学OH済)

銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑