CONTAX コンタックス T3 チタン シルバー Carl Zeiss Sonnar ゾナー 2.8/35 35mm/F2.8(リペアサービス諏訪OH済)
★CONTAX コンタックス T3 チタン シルバー Carl Zeiss Sonnar ゾナー 2.8/35 35mm/F2.8
外観・動作ともに良美品。リペアサービス諏訪OH済。テスト電池付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
2001(平成13)年に発売された、CONTAX コンタックス T3です。
今なお、プロカメラマン・写真家のみならず、多くのフィルムカメラファンから愛され続け、中古市場でもまったく値崩れせず垂涎の的となっている有名なカメラです。
このT3の前身モデルであるT2も同様に多くのファンに愛されていますが、T3にはまたT2とは別の魅力や進化した機能があり、特別な地位を築いているといえます。
T2は1990年に発売されていますが、高級コンパクトフィルムカメラとして、実に10年も進化しています!
レンズが、T2のゾナーT* 38mm F2.8(4群5枚)からT3はゾナーT* 35mm F2.8(4群6枚)へ。
焦点距離だけでなく設計から変更されていますので、おなじツァイスゾナーでも別のレンズですね。。
またT2は最短撮影距離が0.7mだったのに対し、T3は0.35mとぐぐっと寄れるレンズになっています。
それとあまり使わないものの最高シャッター速度も1/500から1/1200に上がってますね。
もう一つ大事なのはAF精度で、T2は本体から赤外線をピピっと飛ばして返ってくる赤外線を感知して被写体との距離を測っていましたが、T3は外光パッシブといって直接被写体との距離を光で計測しているため、ピンボケがほぼなくなったとされる高いAF精度を誇っています。
もちろん、それなりのボリュームのあったT2より一回りも小さくて軽くなったというメリットが多くのファンの心を掴んでいます。
T3にはバリエーションとしてDB(データバック:日付写し込み機能)ありと無し、前期シングルティースと後期ダブルティース(自動巻き上げの際のフィルムパーフォレーションに引っ掛ける爪が一つであるか二つであるか。動画参照。)がありますが、
今回の個体はDBアリの前期シングルティースとなります。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい。
外観は使用感ほぼなし。
目立つスレや傷はみられず、アタリへこみもありません。(画像・動画参照)
レンズは拭き傷・汚れ・くもりカビなく、非常に綺麗です。
絞り幕も油のり、痛みなし。開閉ズムーズです。レンズの繰り出し、収納の動作に問題ありません。
ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。
構図・ピント決定に障害は皆無です。
ダイヤル類もガタや緩みなく、感触良く操作できます。
フィルム、電池を入れて一連の動作確認済みです。
現商品の画像・動画をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製(中村光学OH済)
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1955年製
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レッド
-
-
Leitz ライツ Xenon クセノン 50mmF1.5 L 1938年製 中村光学OH済
Leitz初の大口径標準、独特の幻想的世界観 ★Leitz ライツ Xenon クセノン
-
-
LEICA ライカ M4 中期 126万台 1970年 ドイツ製(整備済)
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 126万台 1970年
-
-
LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製
希少な極上品!ライツ社初めての大口径レンズ ★LEICA ライカ Summar ズマー
-
-
LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマー 50mmF3.5 L 戦前
ライカレンズの礎を築いた不屈の銘玉 ★LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマ
-
-
LEICA ライカ CM SUMARIT 40mmF2.4 高級コンパクト
M型に匹敵する高級コンパクトカメラ★LEICA ライカ CM SUMARIT 40mmF2.4外観・
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Planar プラナー 75mmF3.5
王道の2.8より、マニアに人気のあるローライ! ★ROLLEIFLEX ローライフレックス
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F (type 3)Xenotar クセノタール 75mmF3.5(中村光学OH済)
2.8Fと人気を二分する3.5Fのレアなクセノタールモデル ★ROLLEIFLEX ロ
-
-
LEICA ライカ バルナックⅢf 3f BD ブラックダイヤル 1952年製(中村光学OH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックⅢf 3f ブラックダ