LEICA ライカ M7 ブラッククローム 0.85
使用感少ない良美品。日本語取説、ライカ純正ストラップ、Bキャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ M7 フレーム0.85です。
Leica M7は、M型ライカで初めて電子制御式シャッターを搭載し、
自動露出(絞り優先AE)撮影を可能にしたモデルです。
日本ではすでにすっかりデジカメが定着した2002年に発売されました。
M6TTLの外観をベースにしており、ボディ高はM6よりも約2.5mm高く、
シャッターダイヤルも大きくなっています。
機能的にも測光メカニズムもM6TTLと同様です。
ファインダー窓のコーティングは改良されています。
お探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい!
常時防湿庫にて保管いたしております。
非常に大事にされていたらしく、状態は非常に良好です。
今回は電池も付属します。
外観は大変綺麗で、使用感もすくなく、目につくスレアタリ、傷はありません。
ブラッククローム特有のうっすらとした”くすみ”のみ見られます。画像をご参照ください。
ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、
ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。
ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。
ファインダ内のシャッタースピードや露出AE表示も店主の目測で正確でキレイです。
巻き上げレバーも型や緩みなく、感触良く操作できます。
ガタ・ネジつぶれありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
革はがれありません。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Leitz Minolta ライツミノルタ CL + M-Rokkor ロッコール 40mm F2 セット
外観・光学・機構とも良美品!40mmが楽しめるコンパクトライカ! ★Leitz Minol
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中前期型83万番台(中村光学OH済)
nst Leitz Wetzlar GMBH #837089で、 1956年製造のドイツ製です
-
-
LEICA ライカ トリウム 放射能 Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
稀少!放射能・アトム・トリウム配合レンズ ★LEICA ライカ トリウム 放射能 Su
-
-
LEICA ライカ Elmarit-M エルマリート 21mmF2.8 第2世代 + 純正フード
ニュージェネレーションレンズの初期型 ★LEICA ライカ Elmarit-M エルマ
-
-
http://stereocamera.co.jp/?pid=65154212
★HASSELBLAD プリズムファインダー PM45元箱付属ご覧いただきましてありがとうございます
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 M 1953年製(中村光学OH済)+UVフィルター
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8F Xenotar クセノタール 80mmF2.8
ローライフレックスの代名詞2.8F、レアなクセノタール搭載★ROLLEIFLEX ローライフレックス
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M(中村光学整備済み)
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン
-
-
LEICA ライカ M8 デジタル ブラックボディ 元箱、付属品一式
ライカ社初の本格的なM型デジタルカメラ ★LEICA ライカ M8 デジタル ブラック
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M 前期 メガネ付
極上!精巧な工業芸術レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M