LEICA ライカ M10 Type3656 デジタル ブラッククローム 元箱一式
★LEICA ライカ M10 Type3656 デジタル ブラッククローム
良美品。元箱一式付属。
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ M10 Type3656 デジタル ブラッククロームです。
2020年8月現在、M10-Rが話題になっておりますが、その初代、無印のM10になります。
35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。
有効2,400万画素CMOSセンサー。感度はISO100〜50000。
人間工学に基づいたデザインで手にフィットするサイズのM型フィルムカメラは、多くの写真家に愛されており、M型デジタルカメラでも同サイズへの改良の要望が数多く寄せられていました。「ライカM10」では、トップカバーの奥行がわずか33.75mmと、M型フィルムカメラと同等のサイズを実現し、これまでのM型デジタルカメラの中では最もスリムなフォルムになりました。
※ライカHPより
フィルムライカ並みに薄くなった「ライカM10」—デジカメ Watch記事へのリンク
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1039322.html
あまり紹介されていないのですが、店主的にM10の一番のおすすめポイントは、広角レンズに強くなった、ということです。
M9やTyp240まではスーパーアンギュロンやエルマリートの21mmなどを装着すると、盛大にマゼンタかぶりが発生してしまい使えなかったのですが、M10になってそれが大幅に解消されました。
M10-PやM10 Monochrom、M10-Rが発売されて、価格もいい感じにこなれてきたところですので、これからM型デジタルにデビューする方や、初めてライカを使ってみたいという方にもお勧めできる機種となっております。
ぜひこの機会にご入手下さい。
常時防湿庫保管いたしております。
全体的コンディションはうっすら使用感みられるのみの良美品です。
写真と動画の付属品一式をお付けします。
当店でも試写を行っておりますが、動作、撮影に関して不具合や障害、センサーのごみや傷などは見られません。
現商品の写真・動画をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Leitz Hektor ヘクトール 73mmF1.9 L ブラック&ニッケル
ポートレート用に開発された滲みレンズ、その甘美な描写の魅力 LEICA ライカ Leitz
-
-
LEICA ライカ M6 TTL 0.85 ICS ピアノブラックボディ/Leica M6 TTL 0.85 ICS Black Body 【200台限定 160/200】
ライカ社へ限定200台でカスタムオーダーしたICS限定モデル★LEICA ライカ M6 TTL 0.
-
-
LEICA ライカ バルナックⅢf 3f BD ブラックダイヤル 1950年製
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックⅢf 3f ブラッ
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 T* 黒鏡胴(整備済)
ハッセルの定番の銘玉、黒プラナー!★HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー
-
-
LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 3カム
美品!希少レアレンズ ★LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエル
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 前期 M 純正フード、UVaフィルター、前後キャップ
極上!貴婦人と称される工業芸術品!LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中後期型88万番台(OH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻!LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク
-
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール 73mm F1.9 M + フード
ライカオールドの中でも抜群の人気を誇るレンズ ★LEICA ライカ Hektor ヘクトー
-
-
LEICA ライカ 一眼レフ R4s ボディブラック +元箱
プログラム、絞り優先AE搭載、安価でR型ライカの入門最適機! ★LEICA ライカ 一眼レ
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中前期型83万番台(中村光学OH済)
nst Leitz Wetzlar GMBH #837089で、 1956年製造のドイツ製です