*

Leica ライカ Apo-MacroElmarit アポマクロエルマリート 100mmF2.8 3カム

公開日: : ライカ, ライカ一眼, 商品入荷です!

AME(あめ)の愛称で呼ばれる、35mm最強のマクロレンズ

★Leica ライカ Apo-MacroElmarit アポマクロエルマリート 100mmF2.8 3カム フード組込

良美品。純正レンズポーチ、前後キャップ付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

Leica ライカ Apo-MacroElmarit アポマクロエルマリート 100mmF2.8 3カム フード組込です。

APO MACRO ELMARITを略して、AME(あめ)という愛称でも呼ばれます。

まさに、飴のようにとろけるような美しいボケを楽しむことができるレンズです。

しかもピントが合った面はナイフのように鋭い解像感が得られます。

35mmカメラのマクロレンズの中では最強のマクロレンズと評されるゆえんです。

マウント: ライカ Rマウント (マウントアダプターを利用してMマウントのカメラで利用可能)

レンズ: EDガラス3枚を含む6群8枚。

最短撮影距離0.45m
焦点距離: 100mm
絞り: f2.8~f22
フィルターサイズ: E60

性能: APOレンズのため、倍率色収差はほぼ皆無。

同じレンズ構成で、後期(11352)はライカRカメラ用のROM付きとなっています。

ライカM240等ライブビューで利用する場合はROM有り/無しは撮影に影響しません。

レンズ本体も最近はなかなかお目にかかれなくなってきてます。本当にレア美品です。

 

※写真のカメラは装着例です。商品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

ご覧のとおり外観はほぼ使用感もみられない全体的に良好なコンディションです。

前玉後玉ともに拭きスレ・傷・カビなくキレイ。

コーティング状態は写真の通り良好です。

レンズ内にも曇りカビ・バルサム、ホコリチリなし。

撮影結果に影響する障害は皆無です。

絞り羽等の動作も問題ありません。

ヘリコイドもグリス切れなくスムーズ。

現商品の写真をできるだけ載せましたので客観的にご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

RICOH リコー GR 21mm F3.5 Silver シルバー Lマウント + 元箱一式

1999年に登場した限定生産の広角レンズ ★RICOH リコー GR 21mm F3.

記事を読む

LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1938年 ドイツ製

ライツ社初めての大口径レンズ ★LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2

記事を読む

LEICA Elmarit ライカ Elmarit エルマリート R 24mmF2.8 3カム + フィルター + 純正フード

シャーベットトーンで有名な超広角レンズ ★LEICA Elmarit ライカ Elma

記事を読む

Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン C50mmF4 白鏡胴 + 純正フード

機構・光学ともに良上!カールツァイスの最もポピュラーな広角レンズ ★Hasselbla

記事を読む

LEICA ライカ Summicron-M ズミクロン 28mm F2 ASPH 前期(1st) 元箱一式

画角範囲内の光景を極めて精密に写し撮るスナップシューター ★LEICA ライカ Sum

記事を読む

no image

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 75万番台 1955年製 + MCメーター + 革ケース

カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク

記事を読む

LEICA ライカ バルナック Ⅲ3 (D3) ブラックペイント 1936年製

距離計を載せた節目のライカD2のバージョンアップ版 ★LEICA バルナック ライカ Ⅲ3

記事を読む

LEICA ライカ Q2 “Reporter” リポーター + 元箱一式、サムズアップ、専用革ケース

防弾ベストのケブラー素材を纏ったライカコンデジの最高峰 ★LEICA ライカ Q2 “Re

記事を読む

銘匠光学 TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye M + 元箱 + 専用ビューファインダー

超安価なミラーレス時代の中華魚眼レンズ ★銘匠光学 TTArtisan 11mm f/2.

記事を読む

no image

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年(OH済)

M型マニュアルライカの最終型★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年専門業者にてOH

記事を読む

Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mmF4 黒鏡胴

ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力 ★Hasselbl

no image
Hasselblad ハッセルブラッド Makro-Planar マクロプラナー CF 120mm F4 T*

ポートレートや風景、花などの近接撮影にも。オールマイティ・レンズ

no image
LEICA ライカ Super-Angulon スーパーアンギュロン 21mmF4 M 1st chrome

美麗!ライカレンズ最高峰の希少な広角銘玉!伝説の初代モデル

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 第2世代 + 純正フード

カラーフィルムの普及に対応した第2世代 ★LEICA ライカ

ROLLEIFLEX ローライフレックス 4×4 ベビーローライ+革ストラップ、純正フード

女子にも人気!?ベスト判二眼レフ ★ROLLEIFLEX ロ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑