LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
美品、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Leica ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴式 Lマウントです。
#1379015で、1956年製造のドイツ製です。
ズミクロン 50mmF2 沈胴式は、1954年にM3の誕生と同時に発売されたドイツ製ズミクロンレンズです。
発売当時、空気層を作った空気レンズを使用した事でも有名で、これにより先代のズミタールのコマ収差を良好に補正しました。
驚異的な解像度と色表現性で、世界中のレンズメーカーの設計時の性能基準を引き上げたと言われ、
ライカのスタンダードであったエルマーを引きずり下ろし、『ライカと言えばズミクロン』と呼ばしめた戦後のライカレンズを代表する銘玉です。
1956年に固定鏡胴式が登場したため、生産本数が少なく希少なレンズです。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり外観は使用感すくなく、目立つアタリやキズなど無くオールドレンズとして良品といえる品です。
前玉をライトにかざしてやや拭きスレと薄い曇りが見えるほかは、コーティングの状態も写真の通り美麗です。(写真・動画参照)
後玉も綺麗です。
レンズ内にバルサム、カビもなくクリアーです。
ホコリチリも極小です。(薄い曇りなど気になる方はオプションにて整備後のお渡しをお選びいただけましたら幸いです。)
撮影結果に影響する障害は皆無です。
絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
油のり、羽の摩耗や傷みありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので客観的にご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ+A24マガジン+PM90ファインダー+アキュートマット
復活した500系モデル Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(ver.2) 無限ストッパー付
希少銘玉!とろける「クセ玉」、希少な無限ストッパー ★LEICA ライカ Summil
-
LEICA ライカ Elmar 初期エルマー 35mmF3.5 L ニッケル
希少品!ライカの初広角レンズ極初期! ★LEICA ライカ Elmar エルマー 35
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mmF3.5 L 1932年 ドイツ製
定番オールド、好状態のヴィンテージ銘玉 ★LEICA ライカ Elmar ニッケルエル
-
LEICA ライカ M9 デジタル 18.0 MP スチールグレー 元箱、付属品一式
ライカ現行デジタル!スチールグレーの新色です。★LEICA ライカ M9 デジタル 18.0 MP
-
LEICA ズミクロン Summicron-M 35mm F2 旧ASPH 第4世代 純正フード付
これ1本でいい、と思わせるポテンシャルの広角レンズ ★LEICA ズミクロン Summ
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1955年製
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ
-
LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF2.8 L
良上!希少&美麗な蒼紫コーティングレンズ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 5
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M
銘玉良品 定番にして鉄板の沈ズミ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン