VOIGTLANDER フォクトレンダー PROMINENT プロミネント 6X9(通称:花魁、中村光学整備済)Heliar105mmF4.5
公開日:
:
各社銀塩・フィルムカメラボディ(35mm・中判・大判), 商品入荷です!
通称:花魁と呼ばれる、初代プロミネント
★VOIGTLANDER フォクトレンダー PROMINENT プロミネント 6X9 Heliar 105mm F4.5
中村光学整備済(整備票付属)
ご覧いただきましてありがとうございます。
世界最古のカメラメーカーであるドイツのフォクトレンダー社が、1932年頃に製造したスプリング式カメラの名機、初代プロミネントです。
たいへんクラシカルなカメラですが、当時の最先端技術(連動距離計・光学式露出計・ダイキャストボディ)を駆使した高級機でした。
ボディ上部の距離計部分が花魁の髪飾りの形状に似ていることから、日本では通称:花魁(おいらん)と呼ばれています。
ピントは距離計内に上下に分かれて見える像を合致させます。この距離計の精度も高いです。
レンズはこれも当時の最高級レンズ、Heliar ヘリアー105mm F4.5(3群5枚)で、その写りは現代にも文句なく通用する高性能レンズです。
ぜひこの機会にご入手下さい。
常時防湿庫保管いたしております。
中村光学様の整備済みで、外観・機関状態ともに良好です。
光学露出計は残念ながら機能しません。ご留意ください。
写真でご覧のように使用感、経年感も少なく、目立つ大きなアタリ・キズはありません。
距離計もカビ・汚れなく、気持ちよくクッキリ見えます。
ピント合わせに難はありません。
シャッタースピード1/1s低速から高速まで安定して正確です。
動作系も滑らで張出しも歪み無し。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
レンズに拭き傷、スレ、バルサム剥離、カビ、曇りありません。
チリ混入もありません。
フィルム室内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
※645マスクは今回は付属しません。
蛇腹にも穴や劣化なく、開きも大変スムーズです。
撮影に際して一切の不調や瑕疵はありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 前期 メガネ付 + UVaフィルター + 純正フード
良美品。精巧な工業芸術レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン D
-
LEICA ライカ M6 TTL 0.72 ブラッククローム 未開封純正14856革ケース付属
ロングセラー機にストロボTTL調光機能がプラス LEICA ライカ M6 TTL 0.72
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス AUTOMAT オートマット Type3 Tessar テッサー 75mmF3.5 + 純正フード
初のオートマット搭載モデル。戦後混乱期のバリエーション ★ROLLEIFLEX ローライフ
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第2世代 + 純正フード
極上!ライカの誇る高級レンズ!★LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mm F2 沈胴 L
超稀少にして、好状態のヴィンテージ銘玉!★LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mm
-
LEICA ライカ M4 稀少な初期型 118万台 1967年製 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 118万台 1967年製 最初期
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Planar プラナー 75mmF3.5 + 純正革ケース + 革ストラップ
王道の2.8より、マニアに人気のあるローライ! ★ROLLEIFLEX ローライフレッ
-
LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年
憧れのバルナック最高峰モデル!★LEICA Leitz ライカ IIIg 3g 1957年極上OH済
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8F Planar プラナー 80mmF2.8+革ケース、純正フード
ローライフレックスの代名詞2.8F、プラナーレンズ搭載 ★ROLLEIFLEX ローライフ
-
LEICA ライカ Elmar ノンコート エルマー 35mmF3.5 L
ライカ初の広角レンズ!クローム仕上げ★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッドエルマー 35