LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 第2世代
公開日:
:
商品入荷です!
良上!カラーフィルムの普及に対応した第2世代!
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 第2世代
光学は良好な美品です。UVaフィルター、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 第2世代です。
前後キャップが付属します。
M4が作られていた時代のズミクロンです。
5群6枚の新設計で、前群の2枚目と3枚目を貼りあわせていますが
後群は貼り合わせのない分離型です。
空気レンズは採用せず、使用ガラスも1枚減っていることから
コストダウンの側面ばかりが取り上げられますが
ライツは当時開発した新種ガラスを4枚導入することで、
カラーフィルムの普及に対応しています。
色収差バランスが取られており、
ディストーションも抑えられ、シャープな印象を受けます。
開放では周辺光量が落ちる傾向がありますが、
柔らかく優しい描写です。
現行のレンズと比較するとコントラストは低いものの
絞っても硬くならずに、品格漂う描写をするのは
ライカレンズならではと言えます。
お探しでした方は
ぜひこの機会にご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
ご覧のとおり外観は経年の使用感あるのみで
全体的に良品です。
ひどいスレやアタリ、ヘコミ・ガタはありません。
前後玉キレイ、拭きスレほぼなし。
コーティングの状態もよく、美麗に輝きます。
レンズ内はほこりなく、クモリ・カビ・バルサムもなしです。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
絞り羽等の動作も問題ありません。
ヘリコイドもグリス切れなくスムーズ。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
Hasselblad ハッセル Distagon ディスタゴン C 60mm/F3.5 T*
公開日:
:
商品入荷です!
西ドイツの銘玉、希少なCタイプ60mm!
★Hasselblad ハッセル Distagon ディスタゴン C 60mm/F3.5 T*
希少で人気のブラックです。前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
★Hasselblad ハッセルブラッドDistagon ディスタゴン C 60mm/F3.5 T*です。
前後キャップが付属します。
ハッセルレンズ群で最もポピュラーな広角レンズは、
ディスタゴン50mm T*がありますが、
それよりもさらに人気で、
F3.5と明るいレンズがこのディスタゴン60mm/F3.5です。
全長で約15mm程度短く、
コンパクトで取り回しが良いのが特徴です。
主観ですが、500C/Mに取り付けた感じでは
50mmよりバランスがしっくりと決まると思います。
50mm同様に非常にシャープな描写で高く評価され、
長年人気不動、正規新品だと20万円超の高額レンズです。
非常に珍しいレンズで、
キレイなプラケース付きで状態の良いものは中々出てきません。
お探しでした方は、
この機会にぜひ、ご入手下さい。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
外観は写真をご覧のとおり、うっすら使用感あるのみです。
機関状態は非常に良いコンディションです。
前後キャップが付属します。
写真をご覧のように、
レンズは前玉・後玉ともに非常にキレイです。
拭き傷クモリカビ見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、
速度にも問題は感じられません。低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
大きな傷アタリなどは見当たりません。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
Hasselblad ハッセルブラッド 501C 黒+Planar プラナー80mm New F2.8+A12マガジン+WLファインダー
公開日:
:
商品入荷です!
使いやすい500クラシックの後継機種
★Hasselblad ハッセルブラッド 501C 黒+プラナーC80mmF2.8+A12+WL
元箱、取説、ストラップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセル 501C 黒+PlanarプラナーC80mmF2.8+A12マガジン+WLファインダー
のセット出品です。
元箱、取説、ストラップ付属します。
501Cは500クラシックの後継機種で、1994年に発売開始されました。
販売形態は今回出品のセットのように、ボディ+プラナー80mmNewC F2.8+マガジンのセットのみです。
レンズはCFレンズの機能をシンプルに改良した501専用レンズです。
ハッセルブラッドのエントリーモデルとして初心者にも優しいカメラです。
お探しでした方は、この機会にぜひ、ご入手下さい。
常時防湿庫保管です。
◆Hasselblad 501C 17EC14522
ボディー外観はきれいです。
巻き上げ・チャージに異常はなく良好な状態です。
動作フィーリングも引っかかり、粘りなく、スムーズで良好です。
バックシャッターもきれいで軽快に開閉しており完調ボディです。
◆Planarプラナー 80mm NewC F2.8 7770807
写真をご覧のように、
レンズは前玉・後玉ともに非常にキレイです。
拭き傷クモリカビ見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、
速度にも問題は感じられません。低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
やや使用感はありますが、大きな傷やヘコミ、
ぶつけたような跡や落下痕はありません。
◆ウェストレベルダインダー&フォーカシングスクリーンは純正です。
ファインダー周りもスレや畳み込みやロックの異常なく
綺麗な状態です。
スクリーンもキレイで、書き込みやゴミ・汚れの付着ありません。
フォーカシングに難なくクリアです。
アキュートマット装着。
◆A12 フィルムマガジン 30EC76422
マガジンの内部は良好です!
外装に革縮みもなく、サビや汚れキズはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M
公開日:
:
商品入荷です!
高屈折率のランタンガラスの銘玉、希少なM/L両用
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M
外観・光学ともに極上品です。前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICAライカ Summicronズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期 Mマウントです。
Ernst Leitz Wetzlar Smmicron 5cm 1:2 1962年製造。
#1952174で、ドイツ製です。
6群7枚のこのレンズは、
空気レンズを採用したことでも有名です。
その解像力は、素晴らしいの一言。
特に画面中心は開放からシャープな像を結びます。
それ以前のズミタールなどと比較しても、
開放絞りでの性能の向上は明らかです。
絞りF4ぐらいから、画面全体でシャープな描写になります。
ズミクロンといえば、
ライカM3の発表とともに従来のLマウントをMマウントにし、
その後、ライカを代表するレンズとして、
バルナック時代のエルマーよりも圧倒的長い時間、君臨しました。
今回出品は、
アサヒカメラのニューフェース診断室の
レンズ解像度のレコードを出した固定鏡胴タイプです。
写真でわかるように、
ピントリングのローレットが大きく谷にギザが入っている後期型です。
feet&mtr両表記ですので、使い勝手もよいです。
デザイン的にもよいため、非常に人気が高いレンズですね。
お探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
全体コンディションはたいへん良好な保存状態の品です。
純正メタルキャップ&リヤキャップ付きです。
外観はご覧のとおり、通常の使用感のみで綺麗な品です。
レンズは前玉後玉ともに拭き傷・スレありません。
レンズ内にもほこりチリ、くもり、カビなど一切見えません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M
公開日:
:
商品入荷です!
高屈折率のランタンガラスの銘玉、希少なM/L両用
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M
外観・光学ともに極上品です。前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICAライカ Summicronズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期 Mマウントです。
Ernst Leitz Wetzlar Smmicron 5cm 1:2 1962年製造。
#1952174で、ドイツ製です。
6群7枚のこのレンズは、
空気レンズを採用したことでも有名です。
その解像力は、素晴らしいの一言。
特に画面中心は開放からシャープな像を結びます。
それ以前のズミタールなどと比較しても、
開放絞りでの性能の向上は明らかです。
絞りF4ぐらいから、画面全体でシャープな描写になります。
ズミクロンといえば、
ライカM3の発表とともに従来のLマウントをMマウントにし、
その後、ライカを代表するレンズとして、
バルナック時代のエルマーよりも圧倒的長い時間、君臨しました。
今回出品は、
アサヒカメラのニューフェース診断室の
レンズ解像度のレコードを出した固定鏡胴タイプです。
写真でわかるように、
ピントリングのローレットが大きく谷にギザが入っている後期型です。
feet&mtr両表記ですので、使い勝手もよいです。
デザイン的にもよいため、非常に人気が高いレンズですね。
お探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
全体コンディションはたいへん良好な保存状態の品です。
純正メタルキャップ&リヤキャップ付きです。
外観はご覧のとおり、通常の使用感のみで綺麗な品です。
レンズは前玉後玉ともに拭き傷・スレありません。
レンズ内にもほこりチリ、くもり、カビなど一切見えません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 3カム
クリスマス☆フェア!希少レアレンズ!お早めに!★LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M + UVaフィルター
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 後期 メガネ付(関東カメラ整備済)
極上!精巧な工業芸術レンズ! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン D
-
-
LEICA ライカ Elmarit エルマリート R 180mm F2.8 2カム 前期
68年登場の大口径望遠レンズ ★LEICA ライカ Elmarit エルマリート R
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス T Xenar クセナー 75mmF3.5
ヴィヴィアン・マイヤーも愛用した、無駄のないシンプルな機構と軽さ ★ROLLEIFLEX
-
-
LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 後期 丸絞り 50mm F2 L(LeicaShopくらもちOH済)
綺麗な後期、丸絞りタイプ、戦後コーティング型 ★LEICA ライカ Summitar
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 第2世代 + UVフィルター
カラーフィルムの普及に対応した第2世代 ★LEICA ライカ Summicron ズミ
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
-
LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年(整備済)
憧れのバルナック最高峰モデル! LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g
-
-
LEICA ライカ M2 後期 セルフタイマー付 1963年 ドイツ製
Leicaの隠れた歴史の銘機! ★LEICA ライカ M2 後期 SS シングルストローク