*

LEICA ライカ Elmar ニッケルティンエルマー 固定 90mmF4 L 第2世代 戦前ブラックペイント + 伸縮フード

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

中望遠系でも珍しいバリエーション

★LEICA ライカ Elmar ニッケルティンエルマー 固定 90mmF4 L 第2世代 戦前ブラックペイント

伸縮フード、後キャップ付

ご覧いただきましてありがとうございます。

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ Elmar ティンエルマー 90mmF4 Lマウントです。

#165979で、1933年製造のドイツ製です。

中望遠系を代表するロングセラーレンズで、

味わいのある描写とコンパクトで携帯性に優れたフォルムを持ちます。

1931年にC型の交換レンズとして登場してから80年たってもファンに変わらず愛されるレンズです。

初代の通称・ファットエルマー以降、新種ガラスの採用やレンズの再設計が幾度と無く行われたものの

1964年に3枚玉エルマーが登場するまでは、一貫して同じレンズ設計が貫かれました。

製造期間が長かったため、色々なバリエーションが存在しますが、

今回出品のエルマー90mmは1933年にデザインを一新したモデルで、スリムな形から「ティンエルマー」と呼ばれます。

1948年までに約4万本が製造されました。

ファットエルマー同様に絞り目盛りの表示が逆で数値も旧式表記です。

製造から80年以上が経ち、状態の良い物が少なくなってきました。

今回出品のものは、外観、程度を含め非常に良コンディションと呼べるものです!

届いたその日から、

コレクションとしてだけでなく実用頂けます。

お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

ご覧のとおり外観はやや経年感ありですが、

前玉後玉ともに大きな拭きスレ・キズありません(写真)。

レンズ内にもチリゴミ少なく、薄い曇り以外カビ・バルサムは一切ありません。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

年代を考慮するととても良好なコンディションのお品です。

フードも使用感なく綺麗です。

店主の主観では特記するべき障害は感じられません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、

末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。

整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。

またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

関連記事

no image

LEICA ライカ Elmar ブルー赤エルマー 50mmF3.5 L

極上!希少&人気のブルー赤エルマー!★LEICA ライカ Elmar ブルー赤エルマー 50mmF3

記事を読む

LEICA ライカ M9-P デジタル シルバー(CCD交換済)、元箱、付属品一式

プロフェッショナルの要望に応えたフルデジタル機種 ★LEICA ライカ M9-P デジ

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第3世代 M + UVa + PL

外観光学ともに極上!カナダ製第3世代★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF

記事を読む

LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1961年 ドイツ製

これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機! ★LEICA ライカ M3 後期

記事を読む

LEICA ライカ M4-2 ブラッククローム 1978年 カナダライツ社

希少な狙い目、保守本流へのリバイバル機 ★LEICA ライカ M4-2 ブラッククローム

記事を読む

Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン C 50mm F4 T* 黒 + フード

カールツァイスの最もポピュラーな広角レンズ ★Hasselblad ハッセルブラッド Di

記事を読む

LEICA ライカ Noctilux ノクチルックス 50mm F1.0 (3rd フード組込み) ドイツ製 + 元箱一式 + UVaフィルター

非球面を使用せずF1.0を達成したモデルのフード組込み型 ★LEICA ライカ Noc

記事を読む

LEICA ライカ 希少 バルナックライカボディ IIIb 3b 1938年製

最後の真鍮製バルナックライカ ★LEICA バルナックライカ IIIb 3b 1938年製

記事を読む

LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1954年(中村光学OH済)

ライカレンズ史上、最も精巧な作りと言われる銘品 ★LEICA ライカ Elmar エルマー

記事を読む

no image

LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mmF3.5 L

超稀少にして、好状態のヴィンテージ銘玉!★LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mm

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑