Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー FE 150mm F2.8 T*+PLフィルター
2000/200シリーズ用の交換レンズ シュリロ正規品
★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー FE 150mm F2.8 T*
外観・光学ともに極上!PLフィルター、前後キャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー FE 150mm F2.8 T*です。
ハッセルブラッドフォーカルプレーン2000/200シリーズ用の交換レンズです。
中判カメラで150mmというと、35mmカメラ換算で82mm程度の中望遠レンズになります。
ハッセルのレンズ群でもゾナー150mmと言えば、
標準レンズの次に手にする交換レンズとしてユーザーの中でもお馴染みのレンズですが、
数種類あるゾナーの中でも最も大口径のF2.8で、美しいボケ味が味わえる1本です。
中望遠できれいなボケ味を活かしたポートレイト等の人を撮るのにオススメです。
PLフィルターも、探してもなかなか見つからない品ですので、この機会にぜひ!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
写真をご覧のように、外観はほぼ使用感もなく文字の薄れやスレもみられません。
レンズももちろん前後玉ともに拭きスレ・キズやクモリ、カビなく、ホコリチリの混入もみえません。
非常に美しいコーティングを保っています。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ
関連記事
-
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1958年 92万番台 ドイツ製
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機! ★LEICA ライカ M3 後期 SS
-
-
Hasselbladハッセルブラッド 500Cボディ+A24マガジン+WLファインダー
中判一眼の不動人気機種セット!★Hasselbladハッセルブラッド 500Cボディ+A24マガジン
-
-
LEICA ライカ M4 中期 125万台 1970年 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 125万台 1970年
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン C 60mm F3.5 T* 黒鏡胴
西ドイツの銘玉、希少なCタイプ60mm!★Hasselblad ハッセル Distagon ディスタ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar S-プラナー C 120mm F4 黒鏡胴
良上!近距離撮影に逸品の描写クオリティ!★Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1956年 バルナックライカの最終型
バルナック型人気の最終型 ★LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1956年
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 前期型 M + 純正フード
最初期型にして最高傑作の標準レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロ
-
-
LEICA ライカ Summilux-M ズミルックス 50mmF1.4 ASPH 6bit + 元箱一式
ノクティルックスに匹敵する、美しすぎる万能性 LEICA ライカ Summilux-M
-
-
LEICA ライカ VARIO-APO-ELMARIT-R バリオアポエルマリート 70-180mm F2.8 1:2.8/70-180 R-ROM
単焦点のレンズと比較しても遜色なしです ★LEICA ライカ VARIO-APO-EL
-
-
LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年