LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mmF3.5 L
公開日:
:
ライカ
超稀少にして、好状態のヴィンテージ銘玉!
★LEICA ライカ Elmar ニッケルエルマー 50mmF3.5 L
外観・光学ともに良上の希少ニッケル仕上げ!前後キャップ付
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ ニッケル Elmar エルマー 50mm F3.5 Lマウントです。
Ernst Leitz Wetzlar Elmar 5cm 1:3.5 L
シリアルナンバーは#120728で1932年製造。
ドイツ製です。
最小絞りはf18。
無限遠ロックありで、ピントノブは半回転です。
ノブ裏鏡胴番号は6です。
前後キャップが付属します。
ライカレンズの礎を築いた不屈の名玉です。
1920-30年代に活躍した多くの写真家が
このレンズの描写に酔い痴れました。
ライカA型用の固定レンズとして登場し、
後に交換レンズとして供給されました。
モノクロ向きのオールドレンズらしい
軟調な描写がこのレンズの個性といえます。
この機会にぜひご入手ください!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
外観は写真をご覧のように
ニッケルとしては使用感や経年感も比較的少ない良個体です。
光学は前玉にライトに透かして見える拭きスレのほかは、後玉ともに引っかき傷・曇。カビ等はありません。
ほこりチリもすくなくクリアーです。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ピントヘリコイドもスムーズ、絞り羽等の動作も問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
※M型ライカボディでのご使用もお考えのお客さまは、RAYQUAL(宮本製作所)製の国産L-Mマウントアダプター<<詳しくはこちら>>をオプションで10%割引価格にて同時ご購入いただけます。ぜひお求めくださいませ。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第2世代 + 希少元箱、純正フード
ライカの誇る高級レンズ、2代目貴婦人 ★LEICA ライカ Summilux ズミルックス
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中初期型 84万番台 1955年製(中村光学OH)
カメラ史に輝くライカ最高傑作! ★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中初期
-
-
Rollei 35 T Tessar 40mmF3.5 ローライ テッサー Black 黒 + ソフトケース
ローライの二眼に並ぶ代表作!高級コンパクト機 ★Rollei 35 T Tessar
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(ver.2)関東カメラ整備済 + 純正フード
希少銘玉!とろける「クセ玉」! ★LEICA ライカ Summilux ズミルックス
-
-
LEICA ズミクロン Summicron-M 35mm F2 初代ASPH 第4世代 6bit フードはめ込み式
これ1本でいい、と思わせるポテンシャルの広角レンズ ★LEICA ズミクロン Summic
-
-
LEICA ライカ Ⅲc 3c ドイツ陸軍耐寒「K」仕様 1943年 グレーペイント 関東カメラOH済
希少なドイツ軍仕様のオリジナルグレーペイント ★LEICA ライカ Ⅲc 3c ドイツ陸軍
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1955年製
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製
バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEICA ライカ バルナックIII
-
-
LEICAFLEX ライカフレックス SL シルバー
ライツ社製の一眼レフの第二弾 ★LEICAFLEX ライカフレックス SL シルバー
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 35mmF3.5 L 前期 + UVaフィルター + L-Mアダプター
戦後ライツが最初に手がけたレンズ ★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテ