LEICA ライカ Summitar ズミタール ブルーコーテッド 50mmF2 L
公開日:
:
商品入荷です!
綺麗な後期、戦後コーティング型です!
★LEICA ライカ Summitar ズミタール ブルーコーテッド 50mmF2 L
光学に曇りのない貴重な良品!Rキャップ付
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Summitar ズミタール 50mmF2 Lマウントです。
シリアルナンバーは#561491で1940年製造。
最小絞りはf16。
ドイツ製です。
ライカ純正メタルフロントキャップ付きです。
ライツ初の大口径レンズであったズマールの後継レンズで、
開放では初期のモノらしい穏やかな写りとボケ味、
絞りとシャープな描写が特徴です。
こちらは最小絞りはF12.5の前期タイプですが、
1945年(No.587601)からレンズはコーティングが施されています。
お探しでした方は
ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
外観は写真をご覧のように
やや経年感ありますが、キズヘコミはなく綺麗といえる個体です。
光学は前玉に薄い拭きスレありますが、
撮影に影響するレベルではありません。
後玉はキレイで拭きスレ・キズありません。
コーティングの状態も非常に美麗です。
レンズ内には小さなゴミチリは見られますが、
曇りなどはなくクリアーです。
カビももちろんありません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ピントヘリコイドもスムーズ、絞り羽等の動作も問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
関連記事
-
LEICA ライカ X1 スチールグレー 元箱、付属品一式、自動開閉キャップ
バルナック型ライクなデザインの使いやすいコンデジ ★LEICA ライカ X1 スチール
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1954年製 整備済 + おまけフード
銘玉良品!希少な美品沈胴ズミクロン! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン
-
LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1936年 ドイツ製
希少な極上品!ライツ社初めての大口径レンズ★LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2
-
LEICA ライカ 一眼レフ R6 ブラック
フルマニュアル・メカニカルシャッター ★LEICA ライカ 一眼レフ R6 ブラック
-
LEICA ライカ M4 中期 127万台 1970年(OH済)
M型マニュアルライカの最終型!★LEICA ライカ M4 中期 127万台 1970年 ドイツ製OH
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製
バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEICA ライカ バルナックIII
-
Leitz LEICA R7 ライカ Rタイプ一眼レフ + 元箱 + 革ケース
ライカ Rタイプ一眼レフの完成形! ★Leitz LEICA R7 良美品。元箱・取
-
LEICA ライカ Summaron 初期パープルズマロン 35mmF2.8 M 1959年 ドイツ製 + 純正フード(IROOA)
高屈折率のランタンガラスの銘玉! ★LEICA ライカ Summaron 初期パープルズマ
-
LEICA ライカ M4 ブラッククローム 141万台 1975年 ドイツ製(中村光学OH済み)
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 ブラッククローム 141万台
-
LEICA ライカ M6 クラシック チタン仕上げ 0.72 1992年 + 元箱一式
M型史上もっとも売れたロングセラー機、希少なチタン ★LEICA ライカ M6 クラシック