*

LEICA ライカ ブルーコーデッドエルマー Elmar 35mmF3.5 L

公開日: : 商品入荷です!

極上!希少レアレンズです!お早めに!!

★LEICA ライカ ブルーコーデッドエルマー Elmar 35mmF3.5 L

光学・外観ともに極上!前後メタルキャップ付き!

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ ブルーコーテッドエルマー Elmar 35mm f3.5 Lマウントです。

Ernst Leitz Wetzlar Elmar 3.5cm 1:3.5

シリアルナンバー#236800の1935年製造。 ドイツ製です。

ブルーのコーティングが美麗に輝くコーテッドレンズです。

前後メタルキャップ付属します。

1930年にライカ?(C)型の交換レンズとして登場した、

ライカ初の広角レンズです。

その後、?(C)型以外にも使用できるよう規格化されました。

1932年には距離計対応のカムや無限遠のロックが取り付けられました。

エルマー50mmと同様にモノクロ向きのオールドレンズらしい、

非常に柔らかな優しい描写がこのレンズの個性といえます。

極上の個体をお探しでした方は、この機会に

ぜひご入手下さい!!

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫にて保管いたしております。

ご覧のとおり外観・レンズともに、非常に好状態です。

前玉後玉にはもちろん拭きスレ・キズもありません。

コーティングの状態も写真の通り美麗です。

レンズ内もカビ・クモリはなくたいへんクリアーです。

撮影結果に影響する障害は皆無です。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M

公開日: : 商品入荷です!

美麗な蒼紫コーティングが美しく輝きます!!

★LEICAライカ SummicronズミクロンDR50mmF2 M 後期

メガネ無し・UVフィルター前後キャップ付き!

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ ズミクロンデュアルレンジ 50mm F2 M型・後期です。

レンジファインダーの機構上難しいとされる

接写撮影をするためのレンズです。

ヘリコイドを通常と近接用の二重繰り出し構造にすることで

近接と通常の撮影を可能とした名品。

つまり、接写から無限遠までこのレンズ1本でこなせます。

実は、通常のズミクロン(DRではない固定鏡胴型)よりも、

焦点距離がより正確なものを厳選して使用しているので、

本商品のデュアルレンジの方が描写が優れていると言えます。

さらに、ピントリングのローレット部分の形状からして、

前期型となり、このズミクロン、ライカファンの間では、

カメラ専門雑誌「アサヒカメラ」での解像度テストで、

レコードホルダーをとったレンズとして有名です。

未だ、その記録は破られていないとか…。

それほど描写力が優れたレンズです。

今回は近接用のメガネは付属致しません。

このDRズミクロンはメガネがない場合でも

1メーターから無限遠まで、距離計が正確に連動いたします。

シリアル:1831247

製造 :ドイツ製 1961年

レンズ構成 :6群7枚

最小絞り :f16

最短撮影距離 :45cm(メガネ装着時。メガネなしの場合1m)

フィルター径 :39mm

シリアルナンバー:1831247

ライカMマウント型

この機会にぜひご入手ください!!

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

写真をご覧のように、外観は非常にキレイです。

前玉後玉ともにキズなし、コーティングの状態は非常に良好です。

前玉隅に電灯に透かすと見える微細な拭きスレありますが、通常見えず撮影結果にはまったく影響ありません。

もちろんカビなどは見当たりません。

撮影結果に影響する問題は皆無です。

外観は若干使用感ある程度でたいへん美品です。

ヘリコイドは滑らかでスムーズです。

絞りリングも心地良い階調が得られます。

羽根の調子も良いです。油の乗りはありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M(調整済)

銘玉極上!希少な沈胴ズミクロン!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1951年 ドイツ

独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ★LEICA ライカ Summarit ズマ

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第3世代 M 1974年 ドイツ製

ズミクロンの中のズミクロンと言われる名作! ★LEICA ライカ Summicron

記事を読む

no image

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 75万番台 1955年製 + MCメーター + 革ケース

カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summaron ズマロン 35mmF3.5 L 1953年 ドイツ製

コンパクトなベストセラーレンズ!★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン

記事を読む

no image

LEICA ライカ エルマーElmar 35mm F3.5 L 1935年製

極上!希少戦前タイプです!お早めに!★LEICA ライカ エルマーElmar 35mm F3.5 L

記事を読む

LEICA ライカ M2 後期 セルフタイマー付 1964年 ドイツ製

Leicaの隠れた歴史の銘機! ★LEICA ライカ M2 1964年 ドイツ製 良

記事を読む

no image

Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン C50mmF4 白鏡胴

カールツァイスの最もポピュラーな広角レンズ!★Hasselblad ハッセルブラッド Distago

記事を読む

no image

ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Xenotar クセノタール 75mmF3.5

2.8Fと人気を二分する3.5Fです。★ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8F Xeno

記事を読む

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LEICA ライカ M3 SS シングルストローク改 75万番台 1955年 ドイツ製

カメラ史に輝くライカ最高傑作、初期型のSS改 ★LEICA

LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1959年 バルナックライカの最終型

バルナック型人気の最終型 ★LEICA ライカ バルナック

LEICA ライカ 希少 バルナックライカボディ IIIb 3b 1938年製

最後の真鍮製バルナックライカ ★LEICA バルナックライカ

LEICA ライカ SUPER-ELMAR-S スーパーエルマー 24mm F3.5 ASPH 11054 + 元箱一式付属

35mm換算19mmのライカS超広角レンズ! ★LEICA

LEICA ライカ APO MACRO-SUMMARIT-S アポマクロズマリット 120mm F2.5 (11070) + 元箱一式付属

マクロ域までカバーするライカS中望遠レンズ ★LEICA ラ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑