LEICA ライカ CL M-Rokkor-QF ロッコール 40mmF2 SET
★LEICA ライカ CL M-Rokkor-QF ロッコール 40mmF2 SET
良美品。ラバーフード付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
★LEICA ライカ CL M-Rokkor-QF ロッコール 40mmF2 SETです。
大型化してしまったM5に対して、
距離計連動・TTL露出計内蔵という機能をキープしつつ
できるだけ軽量小型化されたのがClというカメラです。
本来左右にあるシャッタードラムを左右に配置して縦走行にし、
ハーフミラーを多用した独特のファインダーブロックを組み込んで小型化しています。
付属するズミクロンCレンズは、CLの小型のボディにあわせてレンズも軽量でコンパクトな作りです。
往年のライカレンズを彷彿とさせる豊かな階調と穏やかなコントラストを持ち、
57度の微妙な画角にもファンが多くいます。
距離計基線長が短いCLに対応させるため、傾斜カムを採用しているのが特徴です。
お探しでした方はこの機会にぜひご入手下さい!
写真をご覧のように、外観非常に美品です。スレ・アタリ・傷はありません。
ファインダ内の露出メーターはもちろん作動し、目視で正確な数値を示していますが、数値は目安程度とお考えください。(カラーネガなら数値通りで問題なく撮影できます。)(電池は付属いたしませんm(_ _)m)
巻き上げレバーも型や緩みなく、感触良く操作できます。
シャッタースピードも目視で正確です。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。シャッター幕に汚れ・破れありません。内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
付属のレンズも外観美品、前後玉ともに拭きスレ・キズやクモリ、カビなく、
チリの混入も見られず、非常に美しいコーティングを保っています。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。絞りリングも心地良い階調が得られます。羽根の調子も良いです。
ラバーフードのラバーも劣化なく、ひび割れ・キズもありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ 一眼レフ R4 シルバー + 革ケース&ストラップ + 日本語取説
R型ライカの入門最適機! ★LEICA ライカ 一眼レフ R4 シルバー 日本語
-
-
Rollei B35 Triotar 40mm F3.5 シルバー+純正キャップ(中村光学整備済)
セレン式露出計搭載、Rollei35の弟分カメラ ★Rollei B35 Triota
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代+ 純正フード、UVaフィルター
希少銘玉!とろける「クセ玉」「滲みレンズ」! ★LEICA ライカ Summilux ズミ
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C80mmF2.8 白鏡胴(6枚玉)
定番にして一番人気の白鏡胴!最初期6枚玉です!★HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar
-
-
LEICA ライカ M Monochrom モノクローム デジタル ブラック 初代CCD 元箱一式(ライカカメラジャパンCCD交換/各部点検済)
モノクロ派“やみつき”の異色レンジファインダー機 ★LEICA ライカ M Monochr
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50
-
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール 125mm F2.5 ビゾフレックス用 + 16466M + VisoflexII
シャープネスと柔らかさを両立させた、独特の描写にファンの多いレンズ ★LEICA ライカ
-
-
LEICA ライカ M-A(Typ127) シルバークローム 新品同様
現行、究極の完全機械式フィルムカメラ。ライカの心意気! ★LEICA ライカ M-A(Ty
-
-
LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 3カム
標準としても使える便利で人気なマクロレンズ ★LEICA ライカ MACRO-ELMARI
-
-
LEICA ライカ トリウム 放射能 Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
稀少!放射能・アトム・トリウム配合レンズ!★LEICA ライカ トリウム 放射能 Summicron