*

Leica Leitz ライカ Elmarit エルマー 90mm F4 L ダルマ ニッケル 距離計非連動 最初期

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

通称『ダルマ』の希少モデル、後期クローム

★ライカ Elmarit エルマー 90mm F4 L ダルマ ブラック&クローム

前後キャップ付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

Leica Leitz ライカ Elmarit エルマー 90mm F4 L ダルマ ニッケル 距離計非連動最初期モデルです。

シリアルはなしで1931年ごろのドイツ製です。

距離環はニッケルで、距離計には非連動のダルマタイプとしては最初期のモデルです。

もともと2年間しか製造されておらず、2500本しか製造されていないレア玉となります。その中でもレアなバリエーションとなります。

ダルマタイプは、バリエーションの多いエルマー90mmの初期の4枚構成の中でも一番最初のモデルです。

この最初期型はC型用のレンズでしたので、D2以降のバルナックやM型の距離計に連動しませんが、M240以降のライブビューのついたM型デジカメやα7、Z6のようなミラーレス一眼であれば問題なく使用できます。

丁寧な内面反射対策が取られており、ノンコーティングレンズとしてはしっかりとした描写です。

国内外でも流通量が少なく、たいへん希少なレンズです。

お探しでした方は、この機会に是非どうぞ!

 

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

年代物のレンズですが、外観は使用感・経年感ほぼ見られず、たいへん美品です。

アタリヘコミや落下痕はなく、オールドレンズとしてとても良好な状態と言えます。(写真・動画参照)

前玉・後玉ともに拭きスレ・キズは殆ど見えません。

レンズ内にもほこりチリ少なく、曇りカビ・バルサムなどもなくクリアーです。

製造時の気泡は見えますが、もちろん画質に影響はしていません。

上記の写真のとおり、撮影結果に影響する障害は皆無です。

当時のオリジナルの画質を保つ、数少ない現存する個体と言っていいでしょう。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

ここまでの素晴らしいコンディションの品は貴重です。

現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Hologon ホロゴン 16mm F8 T* Mマウント改造

  焦点距離16mmという超広角レンズ。恐ろしく世界が写る感。 ★CO

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M

極上品!最初期型にして最高傑作レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴

記事を読む

no image

Hasselblad ハッセルブラッド 501CM+A24+WL ブラック 500series最終型

ハッセル500シリーズの最終モデル!★Hasselblad ハッセルブラッド 501CM+A24+W

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 後期 メガネ付

極上!精巧な工業芸術レンズ! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン D

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン R 50mmf2.0 2カム + 純正メタルフード + 前後キャップ + UVaフィルター

美麗コーティングの鉄板標準レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S

記事を読む

no image

Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mmF4 T* 黒鏡胴

ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力!★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾ

記事を読む

【委託】LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 後期 メガネ付

精巧な工業芸術レンズ、近接撮影用デュアルレンジ ★LEICA ライカ Summicron

記事を読む

LEICA ライカ M8 デジタル ブラックボディ 元箱、付属品一式

美品、ライカ社初の本格的なM型デジタルカメラ! ★LEICA ライカ M8 デジタル

記事を読む

Leica ライカ M10 Monochrom モノクローム “Leitz Wetzlar” 20061 デジタル ブラック +元箱一式

M10デジタルのボディにモノクロとアナログの魂を持つ拘りカメラ ★Leica ライカ M1

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑