Hasselblad ハッセルブラッド 503CXボディ+A12マガジン+WLファインダー+アキュートマット
復活した500系モデル
Hasselblad ハッセルブラッド 503CXボディ+A12マガジン+WLファインダー
A12マガジン、WLファインダー、アキュートマット付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセルブラッ ド503CXボディです。
500C/Mが生産中止される1年前の1988年に、
モデルチェンジを経て18年ぶりに登場した500シリーズが503CXです。
最大の特徴はミノルタ製のアキュートマットが標準装備になった点です。
ミラーボックス内部は内面反射を抑えるために植毛タイプのパルパス材を採用、
専用ストロボによって自動聴講も可能になっています。
ハッセルブラッドのロゴ部分は浮き彫りに変更され、このモデルから本体両肩に付いた型番も浮き彫りになりました。
巻上げクランクはノブとクランクが兼用できます。
お探しの方はぜひ、
この機会にご入手ください!
常時防湿庫にて保管いたしております。
◆Hasselbladハッセル503CX ES1437859
ボディー外観はきれいで、
大きな傷汚れは見当たらず良好です。
シャッターや幕にもヒビ・汚れや異常はなく良好な状態です。
動作フィーリングも引っかかり、
粘りなく、スムーズで良好です。
バックシャッターも軽快に開閉しており完調ボディです。
内部バルパスもヒビありますが、画質にまったく影響ありません。
◆ウェストレベルダインダー&
フォーカシングスクリーンも傷汚れなく大変綺麗です。
アキュートマットのプレーンが装着されています。
ファインダー周りもスレや畳み込みや
ロックの異常なく綺麗な状態です。
大変明るく、フォーカシングしやすくクリアです。
◆A12マガジン 30EV22314
やや革縮みありです。金属の腐食・サビ汚れなし。
内外のシリアルも一致しています。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M 1954年
希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエ
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第一世代 後期
極上!貴婦人と称される工業芸術品!★LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CX+A12マガジン+WLファインダー+Planar プラナー CF 80mmF2.8 T*
500C/M生産中止から復活した500系モデルにプラナーレンズ!★Hasselblad ハッセルブラ
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1959年 ドイツ製(中村光学OH済み)
レンジファインダー歴史の銘機、スプリング式SS ★LEICA ライカ M3 後期 SS
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 90mm F2 M 第2世代 クローム(関東カメラ整備済)
希少な銘玉!たいへん流通少ないレアレンズ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 90m
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M(35mm視野枠調整済)
地味ではあるものの硬い人気、こだわりのF3.5 ★LEICA ライカ Summaron
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1953年 ドイツ製 、L-Mアダプター、ワルツ製UVフィルター&フード
独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ Sum
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M シルバー 2nd E39 現行モデル 最短0.7m
1995年に復活したエルマーの現行モデル ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴
-
LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 L
綺麗な後期、戦後コーティング型です!LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年 ドイツ製
独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ Summa