*

LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

 

ライツ社初めての大口径レンズ

★LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製 + 純正フード

良品、前後キャップ付きき

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製です。

#388412で、1937年製造のドイツ製です。

希少な純正フード、前後キャップ付きです。

1933年〜40年に生産されたライカ初の解放値F2の明るいレンズです。

比較的玉数の多いズマール50の中で、37万台・1937年頃製造のクローム仕様です。

最新レンズとは異なり、柔らかい描写が持ち味で条件次第で絵画調の渋い絵作りも出来ます。

水彩画的な描写をすると言われています。

大口径ながらズミクロンなどに比べて小ぶりで扱いやすいレンズです。

ガラス材が柔らかいため、現存するものはレンズ前面に沢山の拭きキズがついているものがほとんどです。

約80年前に製造されたスクリューマウント・レンズですが、

L-Mアダプターを使用することにより、M型ボディやM型デジカメ、各社ミラーレス一眼にも十分現役でご使用できます。

届いたその日から、

コレクションとしてだけでなく実用いただける貴重なレンズです。

今後その価値がさらに上がっていく事は間違いありません。

良状態の個体をお探しでした方は、この機会に

ぜひご入手下さい!。

※写真のボディは装着例です。本出品にボディは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

写真をご覧のように比較的使用感も少なく良品です。

前後玉ともにスレキズすくなく、ズマールとしては奇跡的なきれいな状態です。(写真・動画参照)

オリジナルの画質をキープしているといえます。

中玉にももちろんカビくもり・バルサムもありません。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

チリホコリもゼロではありませんが、ほぼ見えません。

大変クリアーな光学状態を保っております。

六角の絞りも大変スムーズ・滑らかに開閉します。

ピントヘリコイドもいっぱいまで軽く動作しています。動きムラや鳴き、グリス切れ・固着はありません。

数年以内には専門の分解整備を受けた品と見受けられます。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、

念のため末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。

整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。

またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

関連記事

Hasselblad ハッセルブラッド S-Plannar S-プラナーC120mm F4 黒鏡胴 + バブルケース

近距離撮影に逸品の描写クオリティ ★Hasselblad ハッセルブラッド S-Pla

記事を読む

LEICA ライカ M2 初期 セルフ無 内ギザ Rボタンモデル 1958年 整備済

Leicaの隠れた歴史の銘機 ★LEICA ライカ M2 初期 セルフ無 内ギザ Rボタン

記事を読む

Voigtlander フォクトレンダー アングル ファインダー 6×6 ハッセルSWC用 15mmアタッチメント付

SWCを使うならぜひ! ★Voigtlander フォクトレンダー アングル ファインダー

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴(中村光学整備済)

定番にして一番人気の80mm白鏡胴 ★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plan

記事を読む

LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1960年 ドイツ製

これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機! ★LEICA ライカ M3 後期

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1955年製

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 第4世代 シルバークローム + 元箱 + ポーチ

歴代ズミクロン50mm最高レベルの描写と美しいボケ ★LEICA ライカ Summic

記事を読む

no image

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中期型 80万番台

http://stereocamera.co.jp/?pid=63259790カメラ史に輝くライカ最

記事を読む

LEICA ライカ Thambar タンバール 90mm F2.2 L + 純正フード + センターフィルター

ライカ唯一、幻のソフトフォーカスレンズ ★LEICA ライカ Thambar タンバー

記事を読む

LEICA ライカ mini Ⅱ ミニ2 ELMAR エルマー 35mm F3.5 + 純正ポーチ

ELMAR35mmレンズを搭載した軽量コンパクトカメラ ★LEICA ライカ mini Ⅱ

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑