*

LEICAFLEX ライカフレックス SL ブラックペイント

公開日: : ライカ, ライカ一眼, 商品入荷です!

ライツ社製初の一眼レフ「LEICAFLEX」第二弾!

★LEICAFLEX ライカフレックス SL ブラックペイント

外観・動作ともに良美品。ボディキャップ付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

ライカの人気一眼レフ、LEICAFLEX ライカフレックス SL ブラックペイントです。

1964年発売の初代ライカフレックスにつづき、1968年に発売された2代目のライカフレックス、SLです。

露出計が初代フレックスの外部測光に代わり、TTL平均開放測光が採用されています。

ファインダー中央でしかピント合わせできまなったマクロプリズム方式もマット面に変更され、ファインダーのどこでもピント合わせが可能です。

またSLの特徴として、少し青っぽく見えるファインダーで、ピーカンや少し薄暗い場所でもコントラストが強くくっきりと見え、ピント合わせがしやすい、目にも優しいファインダーとなっています。

内部の加工精度が非常に高く、ちょっとやそっとの衝撃では壊れない堅牢製も誇ります。

ちょっと大ぶりで重さもあるカメラですが、その分安定性も高く、シャッターミラーのショックも小さいです。

2カム、3カム以降のレンズを使用できます。

1974年まで生産されました。

本個体は極少数のみ生産されたブラックペイント仕上げのボディです。

良状態の個体をお探しでした方は、この機会にぜひご入手ください。

 

※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。

常時防湿庫にて保管いたしております。

全体的コンディションは経年感・使用感はとても少ない良美品です。

大事にされていたらしく、状態は非常に良好です。

頭頂部などに極小さな凹み、底部などに一部ペイントロスがあるのみです。動画・画像をご参照ください。

ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、クッキリ見えます。ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。

ファインダ内のシャッタースピードや露出表示もおおむね正確です。

巻き上げレバーも型や緩みなく、感触良く操作できます。

電池は付属致しません。

現商品の画像・動画をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

LEICA ライカ M4 中期 123万台 1969年 ドイツ製(中村光学OH済)

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ド

記事を読む

LEICA ライカ Elmar エルマー 35mmF3.5 L 初期ノンコート 1938年(中村光学OH済)

ライカ初の広角レンズ。初期ノンコート、クローム仕上げ ★LEICA ライカ Elmar エ

記事を読む

LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 113万番台 1965年 ドイツ製(中村光学OH済)

これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機 ★LEICA ライカ M3 後期 S

記事を読む

LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M ブラック E39 現行モデル1995年に復活したエルマーの現行モデル ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M ブラック E39 現行モデル 外観・光学ともに良品。専用フード、前後キャップ付き ご覧いただきましてありがとうございます。 LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 50mmF2.8 M ブラック E39 現行モデルです。 Ernst Leitz Wetzlar Elmar 5cm 1:2.8 1996年製造。 3724689で、ドイツ製です。 蒼紫のコーティングが美しく輝きます。 1964年に前モデルのエルマー50mmF2.8が製造終了してから、 30年の時を経て復活した現行のエルマー50mmです。 世代的に言うと第2世代となります。 従来型と同じテッサータイプんパタらしい3群4枚構成で最短撮影距離が1mから0.7mになっています。 コーティングも新しくなり、前モデルよりもヌケがよくなって、解像度も向上しています。 デザインも前モデルと同じ沈胴式を踏襲していますので、ボディに装着したままでも携帯しやすいです。 現行モデルながら、なかなか出回っておりませんので、 ぜひ、この機会にご入手下さい。 ※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。 常時防湿庫保管いたしております。 ご覧のとおり外観に使用感もすくない、好状態です。 専用フード、前後キャップが付きます。 前玉後玉ともに拭きスレ・キズなどは見当たらず、(写真・動画)。 くもりカビ・バルサムなく、チリゴミ少なくクリアーです。 ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。 良いコンディションのお品です。 店主の主観では特記するべき障害は感じられません。 現商品の写真をできるだけ載せましたので どうぞご覧くださいませ。 ご不明な点はお気軽にご質問ください。 ※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、 末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。 整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。 またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

1995年に復活したエルマーの現行モデル ★LEICA ライカ Elmar エルマー

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第3世代 M + UVa + PL

外観光学ともに極上!カナダ製第3世代★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF

記事を読む

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 70万番台(中村光学OH済) 1954年製

カメラ史に輝くライカ最高傑作、希少なM3製造初年度の最初期型 ★LEICA ライカ M

記事を読む

Hasselblad ハッセルブラッド ☆500C/Mボディ + ノブメーター + A12マガジン + WLファインダー

500cを改良した「モディファイド」バージョン! ★Hasselblad ハッセルブラッド

記事を読む

LEICA ライカ バルナックⅢf 3f BD ブラックダイヤル 1951年製 (LeicaShopくらもちOH済)

バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックⅢf 3f ブラッ

記事を読む

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1955年製

バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ

記事を読む

P.Angenieux PARIS アンジェニュー ANGENIEUX-ZOOM 1:2,8/45-90mm R 3カム フランス製

パリの伝説的レンズメーカー。気分はフランス映画! ★P.Angenieux PARIS ア

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1953年製

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ

LEICAFLEX ライカフレックス SL ブラックペイント + ELMARIT-R エルマリート 35mm F2.8 2nd 3カム 希少元箱、取説付

ライツ社製一眼レフの第二弾&コスパ最高描写の広角 ★

Rollei 35 S Sonnar ローライ ゾナー 40mmF2.8 2.8/40 HFT シルバー+ストラップ

ローライの二眼に並ぶ代表作!高級コンパクト機 ★Rollei

LEICA ライカの人気一眼レフ R8 ブラック

LEICA ライカのオリジナル設計。人気一眼レフ! ★LEI

LEICA ライカ Tele-Elmarit-M テレエルマリート 90mmF2.8 前期 M FATタイプ + UVフィルター

通称『FAT ファット』と呼ばれる人気モデル ★LEICA

→もっと見る

    PAGE TOP ↑