LEICA ライカ M6 TTL 0.72 チタンTitanium 10435 JAPAN
LEICA ライカ M6 TTL 0.72 チタンTitanium 10435 JAPAN
ほぼ新同品。LEICA純正革ケース付き、 Bキャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ M6 TTL 0.72 チタンTitanium 10435 JAPANモデルです。
1984年、M4-Pをベースにライカ独自のTTLスポット測光式露出計を内蔵したM6が発売されました。
更にその後1998年、そのM6にストロボTTL調光機能を追加し、発表されたのが、M6TTLです。
ダイヤルの大きさも大きく変更され、とても使いやすくなりました。
また新しい年代だけに動作も安定して、故障が少なく、状態の良い個体が多いのも特徴です。
ファインダーの倍率が0.72倍、0.85倍、0.58倍の3種類のタイプがありますが、今回の入荷は28mmブライトフレームが表示され、使い勝手のいい0.72倍タイプになります。
エルマリート28mmなどを愛用される方は是非!
今回掲載のモデルは2001年に1000台のみ限定発売された『 Leica M6TTL Titanium 』です。
LEICA M6 Titaniumモデルの通常バージョンは貼り革にオーストリッチ(ダチョウ革)が使用されていますが、このTTLチタン 10435 JAPANは上品な”ブラウンバッファロースキン”が貼られています。見るからに高級感漂う仕様ですね。。
露出計はファインダー内にオーバーorアンダーを示す▲の矢印マークと適正露出を示す●のマークが表示されます。
三角の矢印マークの方向にシャッターダイヤルを回す事により、より直感的に操作しやすくなっています。
まさにビギナーからベテランまで安心してお使いになれる機械式カメラとして高く評価されているモデルです。
お探しでした方はぜひこの機会にご入手下さい。
常時防湿庫にて保管いたしております。
チタン外装のおかげか、使用感ほぼなく、スレ・アタリ・傷はありません。(画像・動画参照)
手入れも行き届いて動作状態は非常に良好です。
元箱があれば新品同様といっても差し支えないレベルのお品です。
ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、ブライトフレームも気持ちよくクッキリ見えます。
フレームの欠けはありません。バルサム浮きありません。二重像ズレありません。ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。
巻き上げレバーもガタや緩みなく感触良く操作できます。
シャッタースピードも1秒まで刻んでいます。目視で完調です。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mmF4 T* 黒鏡胴
ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力! ★Hasselblad ハッセルブラッド So
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製 (LeicaShopくらもちOH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ
-
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2.5 L ニッケル
奇跡の美品!1932年以前、ライカ初の広角レンズ!★LEICA ライカ Hektor ヘクトール50
-
-
LEICA ライカ Elmarit エルマリート 28mmF2.8 M 第1世代 後期 無限ロック + 28mm SLOOZ 外付けファインダー
非レトロフォーカス(対象型)の28mm、希少な初代モデル ★LEICA ライカ Elmar
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(ver.2)+ 元箱 + 純正フード
希少銘玉!とろける「クセ玉」! ★LEICA ライカ Summilux ズミルックス
-
-
LEICA ライカ Summicron-M ズミクロン 28mm F2 ASPH 前期(1st) 元箱一式
画角範囲内の光景を極めて精密に写し撮るスナップシューター ★LEICA ライカ Sum
-
-
LEICA ライカ 一眼レフ R4 ブラック 元箱・ストラップ付(関東カメラ整備済)
プログラム、絞り優先AE搭載、安価でR型ライカの入門最適機! ★LEICA ライカ 一
-
-
Voigtlander フォクトレンダー NOKTON ノクトン classic 35mm F1.4 MC VM + 純正フード LH-6
ズミルックス35mmF1.4へのオマージュレンズ Voigtlander フォクトレンダー
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mmF4 白鏡胴(中村光学OH済)
ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力 ★Hasselblad ハッセルブラッド S
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レッド