ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Xenotar クセノタール 75mmF3.5 ホワイトフェイス
★ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Xenotar クセノタール 75mmF3.5 ホワイトフェイス
外観・機械ともに良美品。革ケース、純正フード、純正レンズキャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
ローライフレックスは6×6判・真四角写真で人気のカメラの中でも、一番人気の二眼レフです。
二眼レフの始祖であり、最高級機でもあります。
その中でも、最高と言われる機種が、1959年発売3.5Fと1960年発売2.8Fです。
大口径80mmf2.8レンズ搭載の2.8Fが高価で人気ですが、75mmf3.5レンズ搭載の3.5Fは広角気味ですし軽量なのでスナップ使いには人気が高いです。
本機に搭載されたレンズはシュナイダー社製のクセノタール75mmF3.5付きです。
ぜひこの機会にご入手下さい。
大事にされていたらしく、外観・機関状態ともに、非常に良好です。
写真でご覧のように使用感も少なく、目立つスレや大きなアタリ・キズはありません。貼革の劣化もありません。
スクリーンもカビ・汚れなく、気持ちよくクッキリ見えます。ピント合わせに難はありません。
シャッタースピード1/1s低速から高速まで安定して正確です。
動作系も滑らで張出しも歪み無し。絞りも軽くスムーズに開閉します。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
巻上げダイヤルに引っかかり、重み、ガリガリなどなく、大変スムーズです。
レンズに拭き傷、スレ、バルサム剥離、カビ、曇りありません。チリ混入もありません。
撮影に際して一切の不調や瑕疵はありません。
露出計は目視と感覚で概ね完調ですが、なにぶん古いものですので、目安程度にお考えください。※露出計数値は保証の対象外とさせていただきますので、予めご了承ください。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にもご確認ください。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M8.2 デジタル ブラックペイント 付属品一式
赤外写真も楽しめる、ファンの多いAPS-HサイズCCD搭載 ★LEICA ライカ M8
-
-
HASSELBLAD ハッセル Sonnar ゾナー CF 180mmF4 T* + 元箱
ハッセル中望遠の代表作!ポートレートに ★HASSELBLADハッセルSonnarゾナ
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1954年製
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M + UVフィルター
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 5
-
-
LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマー 50mmF3.5 L 戦前 + RAYQUAL L-Mアダプター
ライカレンズの礎を築いた不屈の銘玉 ★LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマー
-
-
LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M
希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエ
-
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1955年
希少な銘玉!光学・外観ともに極上品!★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4
-
-
LEICA ライカ M2 初期 内ギザ セルフ無 1958年 Rボタンモデル(OH済)
Leicaの隠れた歴史の銘機!★LEICA ライカ M2 初期 内ギザ セルフ無 1958年 Rボタ
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中前期型 83万番台 + 元箱
カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻 ★LEICA ライカ M3 DS ダ