LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 L 六角絞り + 純正フード
★LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 L
光学に曇りのない貴重な良品。前後キャップ、UVフィルター、純正フード付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 Lマウントです。
シリアルナンバーは#930474で1951年製造。
最小絞りはf16、六角絞りタイプ、ドイツ製です。
ライツ初の大口径レンズであったズマールの後継レンズで、
開放では初期のモノらしい穏やかな写りとボケ味、絞りとシャープな描写が特徴です。
1945年(No.587601)からレンズはコーティングが施されています。
お探しでした方はぜひこの機会にご入手下さい。
常時防湿庫保管いたしております。
外観は写真をご覧のように使用感・経年感みられず、キズヘコミはなく綺麗といえる個体です。
光学は前玉後玉ともにたいへんキレイで拭きスレ・キズありません。コーティングの状態も非常に美麗です。
レンズ内には小さなゴミチリは見られますが、曇りなどはなくクリアーです。
カビ、バルサムももちろんありません。(画像・動画参照)
撮影結果に影響する障害は皆無です。
絞り羽等の動作は軽く問題ありません。ピントヘリコイドも全域スムーズです。
分解グリスアップ等を希望される場合はオプションよりお選び下さい。
現商品の写真/動画をできるだけ載せましたので客観的にご確認くださいませ。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 前期 M 貴婦人
美しいフォルムから貴婦人の異名をとる工業芸術品 LEICA ライカ Summilu
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(Ver.2) チタン仕上げ
希少銘玉!とろける「クセ玉」のチタンバリエーション ★LEICA ライカ Summilux
-
-
LEICA ライカ Summitar ズミタール 50mm F2 L コーティング 丸絞り
コーティング付、丸絞りタイプ ★LEICA ライカ Summitar ズミタール 50mm
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド A12 Magazine マガジン 後期型 スライドキーパー付
6x6マガジン新式 ★HASSELBLAD ハッセルブラッド A12 Magazine
-
-
LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年
-
-
LEICA ライカ M6 クラシック ブラック 1991年
M型史上もっとも売れたロングセラー機!★LEICA ライカ M6 クラシック ブラック専門業者にてO
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 500C/M+A12マガジン+WLファインダー+Planar プラナー 80mm F2.8 T*
500cを改良した「モディファイド」バージョンに標準CFレンズ!★Hasselblad ハッセルブラ
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M 後期 メガネ付
銘玉美麗!Leicaのお値打ち定番人気レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロンD
-
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2.5 L ニッケル
希少品!1933年ライカ初の広角レンズ!★LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2
-
-
LEICA Leitz ライカ ライツ Ur-LEICA ウル ライカ 1975年 ライカ販売50周年記念レプリカ
全てのライカカメラの原型 ★LEICA Leitz ライカ ライツ