*

LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1935年 ドイツ製(コーティング改)

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

ライツ社初めての大口径レンズ

★LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1935年 ドイツ製(コーティング改)

外観・光学ともに良美品、前後キャップ付き

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製です。

#282854で、1935年製造のドイツ製です。

製造時はノンコートのレンズですが、後年のライツによるものかは不明ですが、レンズにコーティングが施されております。

1933年-40年に生産されたライカ初の解放値F2の明るいレンズです。

比較的玉数の多いズマール50の中で、37万台・1937年頃製造のクローム仕様です。

最新レンズとは異なり、柔らかい描写が持ち味で条件次第で絵画調の渋い絵作りも出来ます。

コントラストの低い、水彩画的な描写をすると言われています。

くっきりとコントラストの高い描写を好まれる方は、画質が低い、と勘違いしてしまう向きもありますが、

独特の描写は他のレンズでは味わえない雰囲気を醸し出してくれます。

個人的にはたいへん好きなレンズの1本です。

大口径ながらズミクロンなどに比べて小ぶりで扱いやすいレンズです。

ガラス材が柔らかいため、現存するものはレンズ前面に沢山の拭きキズがついているものがほとんどです。

70年以上前に製造されたスクリューマウント・レンズですが、L-Mアダプターを使用することにより、M型ボディやM型デジカメにも十分現役でご使用できます。

良状態の個体をお探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい。

 

※写真のボディは装着例です。本出品にボディは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

写真をご覧のように使用感とても少なく良美品です。

ズミタールはとても傷つきやすいレンズですが、この個体はコーティング時に研磨も施されたと思われ、前後玉共にキレイで拭きスレ・キズは見られません。

前玉に微細なコート汚れありですが、画質には影響しません。

中玉にカビくもり・バルサムもありません。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

たいへん良好な光学状態を保っております。81年前のズマールとしては標準的な良品です。

六角の絞りも大変スムーズ・滑らかに開閉します。

ピントヘリコイドもいっぱいまで軽く動作しています。動きムラや鳴き、グリス切れ・固着はありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 35mmF3.5 L 前期

戦後ライツが最初に手がけたレンズ ★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M

最初期型にして最高傑作レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50m

記事を読む

P.Angenieux アンジェニュー 90mm F2.5 Type Y1 L フランス製

パリの伝説的レンズメーカー。気分はフランス映画! ★P.Angenieux アンジェニュー

記事を読む

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中前期型83万番台(中村光学OH済)

nst Leitz Wetzlar GMBH #837089で、 1956年製造のドイツ製です

記事を読む

LEICA ライカ Q2 “Reporter” リポーター + 元箱一式、サムズアップ、専用革ケース

防弾ベストのケブラー素材を纏ったライカコンデジの最高峰 ★LEICA ライカ Q2 “Re

記事を読む

no image

LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中前期型 89万番台

カメラ史に輝くライカ最高傑作!スプリング式2回巻!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク

記事を読む

LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 L 六角絞り + 純正フード

綺麗な戦後コーティング型、六角絞りタイプ ★LEICA ライカ Summitar 戦後コー

記事を読む

no image

LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 2カム

希少レアレンズです!お早めに!★LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリー

記事を読む

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF2.8 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエ

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1953年 ドイツ製

独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ Sum

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑