*

LEICA ライカ T Typ701 シルバー ミラーレス 1630万画素 18181 元箱一式

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

伝統を継承しつつ、スマホ時代をも見据えたシステムカメラ

★LEICA ライカ T(Typ 701)シルバー

新品同様品、元箱一式付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ T(Typ 701)シルバー 元箱一式です。

ライカT(Typ 701)は、APS-Cサイズの撮像素子を採用し、ライカMシステムと、APS-Cサイズのレンズ一体型カメラであるライカXシリーズとの中間に位置しているカメラシステムになります。

無駄を徹底的に省いたシンプルな形は、ライカTの大きな特徴で、そのボディは、アルミニウムの塊からの削り出し。継ぎ目のない、いわゆるユニボディです。

表面の仕上げの美しさや、エッジの立ち方は、削り出しならではの仕上がり。ライカのクラフトマンシップが伝わってきます。

徹底的にシンプルに仕上げたデザインと同じく、操作も徹底的にシンプルになっています。

操作部は、ボディ上面にシャッターボタンと同軸にフラッシュのポップアップを兼ねた電源レバー、2つのダイヤル、そして動画ボタン。

基本的な設定や操作は、背面の3.7型液晶モニターによるタッチ操作です。非常に直感的に操作できて、迷うことはほとんどありません。

2つのダイヤルは、外側がプログラムAE時はプログラムシフト、絞り優先AE時は絞り値、シャッター速度優先AEとマニュアル露出時はシャッター速度の設定。内側のダイヤルは、マニュアル露出時は絞り値の設定。それ以外のモードでは、デフォルトはISO感度になります。

付属のMレンズアダプター 18771はライカTにライカMマウントレンズを装着できるマウントアダプターです。

Mレンズの6ビットコードを読み取るセンサーも装備(なお、ライカT用MレンズアダプターでMレンズを使用する際は、測光モードはすべてのモードを使用できますが、露出モードは絞り優先AEおよびマニュアル露出、フォーカスモードはマニュアルフォーカスのみ使用可能です。)

ぜひこの機会にご入手下さい。

 

常時防湿庫保管いたしております。

全体的コンディションは大変良好です。

写真と動画の付属品一式をお付けします。

Tボディ本体はほぼ使用感なし、目につくスレキズなどはない新品同様品といってよい個体です。(写真・動画参照)

他は動作ともにMINT状態です。

純正ストラップ、バッテリー、チャージャー、ケーブル類、取説類、元箱付属します。

現商品の写真・動画をできるだけ載せましたので客観的にもご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

no image

LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 3カム

クリスマス☆フェア!希少レアレンズ!お早めに!★LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R

記事を読む

no image

LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1957年

バルナック型人気の最終型!★LEICA ライカ バルナック IIIg 3g 1957年外観・機関動作

記事を読む

Rollei 35 Tessar ローライ テッサー 40mmF3.5 3.5/40 ブラック(関東カメラ整備済)

稀少!放射能・アトム・トリウム配合レンズ ★LEICA ライカ トリウム 放射能 Su

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1953年製(中村光学OH済)+UVフィルター

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ

記事を読む

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Biogon ビオゴン 21mm F2.8 T* for G1 G2 + ファインダー

ツァイスの伝統的な対称型広角レンズ。驚異的な歪みのない画面 ★CONTAX コンタック

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第3世代 M

光学極上!カナダ製第3世代 ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン R 50mmf2.0 3カム + 純正メタルフード + 前後キャップ

美麗コーティングの鉄板標準レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン

記事を読む

no image

LEICA ライカ M4 中期 121万台 1968年 ドイツ製

M型マニュアルライカの最終型!★LEICA ライカ M4 中期 121万台 1968年 ドイツ製外観

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M 1955年製(中村光学OH済)

銘玉良品、定番のオールドレンズ、沈ズミ ★LEICA ライカ Summicron ズミ

記事を読む

no image

Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mmF4 白鏡胴(整備済)

ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力!★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾ

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑