LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M(中村光学OH済)
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M
中村光学OH済。良美品、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Leica ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴式 Mマウントです。
ズミクロン 50mmF2 沈胴式は、1954年にM3の誕生と同時に発売されたドイツ製ズミクロンレンズです。
発売当時、空気層を作った空気レンズを使用した事でも有名で、
これにより先代のズミタールのコマ収差を良好に補正しました。
驚異的な解像度と色表現性で、世界中のレンズメーカーの設計時の性能基準を引き上げたと言われ、
ライカのスタンダードであったエルマーを引きずり下ろし、『ライカと言えばズミクロン』と呼ばしめた
戦後のライカレンズを代表する銘玉です。
1956年に固定鏡胴式が登場したため、生産本数が少なく希少なレンズです。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり外観はうっすら使用感あるのみ、目立つアタリやキズなど無くオールドレンズとして良品といえる品です。
ライトにかざしても前後玉ともに大きなスレキズみられない、たいへんきれいな状態です。
コーティングの状態の写真の通り美麗です。(写真・動画参照)
レンズ内にくもりカビ、バルサムなしです。ホコリチリもゼロです。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
絞り羽等の動作もスムーズで問題ありません。油のり、羽の摩耗や傷みありません。
ピントヘリコイドも一定のトルクでいっぱいまで滑らかに回転して、動きムラはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にご確認くださいませ。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1955年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
-
LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマー 50mmF3.5 L 戦前 + フィルター
ライカレンズの礎を築いた不屈の銘玉 ★LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマ
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M
銘玉にして鉄板のオールド、希少な沈胴ズミクロンMマウント ★LEICA ライカ Sum
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中期型 80万番台
http://stereocamera.co.jp/?pid=63259790カメラ史に輝くライカ最
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナー C150mm F4 T* 白鏡胴
ツァイスゾナー独特のクラシカル描写が魅力!★Hasselbladハッセル Sonnarゾナー C15
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナーCF 250mm F5.6 T*
最強ハッセルの望遠銘玉!★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナーCF 250m
-
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1957年
希少な銘玉!光学・外観ともに良品★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M
-
-
SONY ソニー α7II アルファ7II 35mmフルサイズ・ミラーレス一眼レフデジタルカメラ
オールドレンズの救世主、優れた汎用性、描写力と機動力の小型・軽量フルサイズミラーレス
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
銘玉良品!沈ズミと親しまれる定番レンズ ★LEICA ライカ Summicron ズミ
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 後期型 M
最初期型にして最高傑作レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50m