LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 前期型 M 整備済
希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 前期型 M
カメラサービス佐賀整備済(整備票付属)、前後キャップ付
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICAライカ Summicronズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 前期 Mマウントです。
Ernst Leitz Wetzlar Smmicron 5cm 1:2 1957年製造。
#1534338で、ドイツ製です。
6群7枚のこのレンズは、空気レンズを採用したことでも有名です。
その解像力は、素晴らしいの一言。
特に画面中心は開放からシャープな像を結びます。
それ以前のズミタールなどと比較しても、開放絞りでの性能の向上は明らかです。絞りF4ぐらいから、画面全体でシャープな描写になります。
ズミクロンといえば、ライカM3の発表とともに従来のLマウントをMマウントにし、その後、ライカを代表するレンズとして、バルナック時代のエルマーよりも圧倒的長い時間、君臨しました。
今回出品は、アサヒカメラのニューフェース診断室のレンズ解像度のレコードを出した固定鏡胴タイプです。
写真でわかるように、ピントリングのローレットが大きく谷にギザが入っている後期型です。
feet&mtr両表記ですので、使い勝手もよいです。
デザイン的にもよいため、非常に人気が高いレンズですね。
お探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
全体コンディションはたいへん良好な保存状態の品です。
前後キャップ付きです。
外観はご覧のとおり、通常の使用感のみで綺麗な品です。
前玉後玉ともにライトにかざしても拭きスレなど見えず、傷、コーティング剥離など見えません。
しかし中玉にややくもりスレありです。極端な逆光でなければ画質に影響はしません。こちらは整備後のお届けをご依頼いただければきれいになります。
他はカビ・バルサムなどは一切ありません。チリホコリも小です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Elmarit エルマリート 135mm f2.8 メガネ付
ライカ望遠レンズにハズレ無し!の代表選手 ★LEICA ライカ Elmarit エルマ
-
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2.5 L ニッケル #なし + おまけフード、フィルター
ライカ初期の大口径標準レンズ ★LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2
-
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1960年 ドイツ製(中村光学OH済み)
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機! ★LEICA ライカ M3 後期
-
-
ROLLEICORD III ローライコード Xenar クセナー75mm F3.5
ローライフレックスの弟分、初めての2眼レフに! ★ROLLEICORD Ⅴ ローライコード
-
-
LEICA ライカ トリウム 放射能 Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
稀少!放射能・アトム・トリウム配合レンズ ★LEICA ライカ トリウム 放射能 Summ
-
-
SONY ソニー Cyber-shot DSC-WX100 ホワイト
ピタッとズーム10倍の高性能コンパクト ★SONY ソニー Cyber-shot DS
-
-
LEICA ライカ バルナック Ⅲ3 (D3) ブラックペイント 1936年製(整備済)
距離計を載せた節目のライカD2のバージョンアップ版 ★LEICA バルナック ライカ Ⅲ3
-
-
LEICA ライカ SuperAngulon スーパーアンギュロン 21mmF4 + 21mmファインダーSBKOO
美麗!ライカレンズ最高峰の希少な広角銘玉! ★LEICA ライカ スーパーアンギュロン
-
-
LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1936年 ドイツ製
ライツ社初めての大口径レンズ ★LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF
-
-
LEICA ライカ バルナック Ⅲ3 (D3) ブラックペイント(LeicaShopくらもちOH済)
距離計を載せた節目のライカ ★LEICA バルナック ライカ Ⅲ3 (D3)ブラックペ