LEICA ライカ トリウム 放射能 Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L アンダーミリオン
★LEICA ライカ トリウム 放射能 Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
外観・光学ともに良美品、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Leica ライカ トリウム放射能 Summicron ズミクロン 50mm F2 L
Ernst Leitz GmbH Welzlar Summicron f=5cm 1:2
シリアルナンバーは#994152、ドイツ製です。
1953年に正式に発売されるズミクロンのプロトタイプ。
シリアルからは1952年の製造であることが判別されます。
トリウム・ズミクロンの中でも、シリアル99万台のいわゆる「アンダーミリオン」と称される、非常に貴重なレンズです。
トリウム・ズミクロンレンズは、ガラスの透明度を高めるため、放射線を発生するトリウムがレンズに配合されているというレンズで、経年のためレンズの色が特徴のある黄色になっています。
なお前玉に線量計を近づけると、たしかに弱い反応がありますが、5cmほど離れると数値が激減しますので健康に影響はございせん。
こちらの放射能ズミクロンはモノクロ撮影で素晴らしい描写をするということで有名です。
お探しでした方は、この機会にぜひお求め下さい。
常時防湿庫保管いたしております。
写真をご覧の通り、外観は使用感も少なく良状態です。
前玉後玉ともにライトにかざしてもキレイで、目につく拭きスレ・キズは見えません。
レンズ内にもほこりチリなく、曇り・カビ・バルサムはいっさいなくクリアーです。
画質に影響する障害は皆無です。
絞り羽等の動作も問題ありません。
ピントヘリコイド、絞りリングともに、動きムラなく操作に難はありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にご確認ください。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M2 初期 セルフ無 外ギザ Rボタンモデル 1965年
Leicaの隠れた歴史の銘機!★LEICA ライカ M2 初期 セルフ無 外ギザ Rボタンモデル 1
-
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 65mm F3.5 ビゾフレックス用 + OTZFO/16464
モノクロが似合う諧調派 ★LEICA ライカ Elmar エルマー 65mm F3.5 ビ
-
-
LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッドズマロン 35mmF3.5 M
良上!ブルーのコーティングが美麗に輝きます!★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド
-
-
LEICA ライカ 一眼レフ R4 ブラック 元箱・ストラップ付
R型ライカの入門最適機!機関絶好調!★LEICA ライカ 一眼レフ R4 ブラックブラック 元箱・ス
-
-
LEICA ライカ Summitar コーテッドズミタール 50mm F2 L 戦後 丸絞り
綺麗な戦後のコーテッド丸絞りタイプ ★LEICA ライカ Summitar コーテッドズミ
-
-
LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L
希少&人気のブルー赤エルマー ★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エル
-
-
Leitz Minolta ライツミノルタ CL(整備済)
ミノルタ共同開発、40mmが楽しめるコンパクトライカ ★Leitz Minolta ライツ
-
-
Rollei ローライ B35 Triotar トリオター 40mm F3.5 シルバー+ポーチ
セレン式露出計搭載、Rollei35の弟分カメラ ★Rollei B35 Triota
-
-
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D 元箱一式
有効約2420万画素のCMOSセンサー、サブ液晶&サブ電子ダイヤルを搭載 ★CANON
-
-
CONTAX コンタックス G2 チタンクローム + Carl Zeiss Biogon ビオゴン 2.8/28 28mm/F2.8
AFレンジファインダー機の最高峰 ★CONTAX コンタックス G2 チタンクローム