*

LEICA ライカ M6 クラシック シルバー 0.72 1996年 + 元箱一式

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

M型史上もっとも売れたロングセラー機

★LEICA ライカ M6 クラシック シルバー 0.72 1996年

良美品、元箱一式付属

ご覧いただきましてありがとうございます。

LEICA ライカ M6 LEITZ クラシック ブラック です。

Ernst Leitz Wetzlar GMBH #6891002で、

1996年製造のドイツ製です。

ファインダー倍率は28mm用のブライトフレームを搭載した0.72倍です。

広角系をよく使う方は、煩わしい外付けファインダーを使う必要がなく大変便利です。

露出計内蔵でライカ初心者からプロ写真家まで非常に人気のモデル、ライカM6です。

高い完成度と美しいフォルムで、

ライカM型の最高傑作と呼ばれ、

現在も高い評価を維持し続けています!

M3以来のM型のフォルムを守りつつ

露出計を組み込んだ設計で人気を博し、

84年から99年まで実に16年もの

ロングセラーとなった逸品モデルです。

ライカらしい高級感溢れるしっとりとした

シルキーな手触りも素晴らしい逸品です。

使って良し、愛でて良し、ドイツの機械を感じます!

非常に完成度が高いので、故障も少なく

定期的なメンテナンスにより絶好調を維持できます。

安価な良品をお求めの方は

ぜひこの機会にご入手下さい。

 

※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。

常時防湿庫にて保管いたしております。

ほとんど使用感なく、スレ、アタリや目立つ傷はありません。

手入れも行き届いて機関状態は非常に良好です。

ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、ブライトフレームも気持ちよくクッキリ見えます。

フレームの欠けはありません。バルサム浮きありません。

巻き上げレバーもガタや緩みなく感触良く操作できます。

ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。

シャッタースピードも1秒まで刻んでいます。目視で完調です。

露出計もファインダー内の表示から測光まで問題なく機能しています。

他状態は以下↓

ガタ・ネジつぶれありません。

二重像ズレありません。

各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。

革はがれありません。

シャッタースピード安定して正確です。

シャッター幕に汚れ・破れありません。

内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので客観的にご確認くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

Hasselblad ハッセルブラッド 1000F + Kodak EKTAR エクター 80mmF2.8 + 135mmF3.5

初期フォーカルプレーンと銘レンズを2本セットで! ★Hasselblad ハッセルブラ

記事を読む

LEICA ライカ Ⅱf 2f 1953年製 RD レッドダイアル(中村光学OH済)

バルナックIIIfから低速、1/1000を省いたシンプルモデル ★LEICA ライカ Ⅱf

記事を読む

LEICA ライカ Summilux ズミルックス 35mmF1.4 第2世代 後期(ver.2) 無限ストッパー + フード12504

希少銘玉!とろける「クセ玉」、希少な無限ストッパー ★LEICA ライカ Summil

記事を読む

LEICA ライカ Tele-Elmarit テレエルマリート 135mm f4 + 純正フード + UVaフィルター

発色の良い、オールド望遠のエントリーレンズとして最適の1本 ★LEICA ライカ Te

記事を読む

LEICA ライカ M6 TTL 0.72 シルバークローム

ロングセラー機にストロボTTL調光機能がプラス LEICA ライカ M6 TTL 0.72

記事を読む

LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 前期 M

美しいフォルムから貴婦人の異名をとる工業芸術品 LEICA ライカ Summilux ズミ

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 M 1955年製(中村光学OH済)

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M メガネ付

Leicaのお値打ち定番人気レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mm

記事を読む

ROLLEIFLEX ローライフレックス AUTOMAT オートマット Type4 Ⅳ Xenar クセナー 75mm F3.5(整備済み)

初のオートマット搭載モデル。戦後混乱期のバリエーション ★ROLLEIFLEX ローライフ

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡胴 50mmF2 前期型 M

美麗極上!極初期型にして最高傑作レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 固定鏡

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑