LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1953年製
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L
良品、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Leica ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴式 Lマウントです。
#1105679で、1953年製造のドイツ製です。
ズミクロン 50mmF2 沈胴式は、1954年にM3の誕生と同時に発売されたドイツ製ズミクロンレンズです。
発売当時、空気層を作った空気レンズを使用した事でも有名で、
これにより先代のズミタールのコマ収差を良好に補正しました。
驚異的な解像度と色表現性で、世界中のレンズメーカーの設計時の性能基準を引き上げたと言われ、
ライカのスタンダードであったエルマーを引きずり下ろし、『ライカと言えばズミクロン』と呼ばしめた
戦後のライカレンズを代表する銘玉です。
1956年に固定鏡胴式が登場したため、生産本数が少なく希少なレンズです。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会にぜひご入手下さい。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり外観は使用感すくなく、目立つアタリやキズなど無くオールドレンズとして良品といえる品です。
ライトにかざしても、拭きスレ、ひっかき傷など見えない、非常にきれいな状態です。
コーティングの状態も写真の通り美麗です。(写真・動画参照)
曇りカビ、バルサムももちろん見られません。ホコリチリもほぼ見えないほど小です。
撮影結果に影響する障害はありません。
絞り羽等の動作もスムーズで問題ありません。油のり、羽の摩耗や傷みありません。ピントヘリコイドも一定のトルクでいっぱいまで滑らかに回転して、動きムラはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので、客観的にご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 後期
奇跡の極上!貴婦人と称される工業芸術品!!★LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50
-
-
LEICA ライカ M9-P デジタル ブラックペイント(新型CCD交換済)、元箱、付属品一式
根強い人気のM型フルサイズCCD搭載、プロ仕様モデル ★LEICA ライカ M9-P デジ
-
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1959年 ドイツ製(OH済)
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機!★LEICA ライカ M3 後期 SS シングルス
-
-
Hasselbladハッセルブラッド Magnifying food マグニファイングフード 初期型
初期型の総金属製フード★Hasselbladハッセルブラッド Magnifying food マグニ
-
-
LEICA ライカ Ⅲa 3a(G型)1938年(LeicaShopくらもちOH済)
バルナック型の戦前普及機 ★LEICA ライカ Ⅲa 3a(G型)1938年 L
-
-
Hasselbladハッセルブラッド500C/M+A12+Planarプラナー80mm/F2.8+PMEファインダー
良上のハッセルをフルセットでご提供!★Hasselbladハッセルブラッド500C/M+A12+Pl
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 人気の500C/Mボディ+A12+WL
500cを改良した「モディファイド」バージョン!★Hasselblad ハッセルブラッド 人気の50
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Makro-Planar マクロプラナー CF 120mm F4 T*
ポートレートや花などの近接撮影に最適!★Hasselblad ハッセルブラッド Makro-Plan
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1955年製
独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S
-
-
Voigtlander フォクトレンダー Heliar ヘリアー 50mm F3.5 L ニッケル仕上げ BESSA10周年記念限定モデル
BESSAシリーズ10周年記念、限定モデル(全世界600本限定)★Voigtlander フォクトレ