LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製(中村光学OH済)
★LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L
良美品、中村光学OH済(整備票付)、前後キャップ付き
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 Lマウントです。
シリアルナンバーは#1029311で1952年の製造。ドイツ製です。
前後キャップ付属します。
クセノン50mmF1.5の改良レンズで、
レンズ構成や外観デザインはクセノンを踏襲していますが、
新硝子が採用されており、描写性能は向上しています。
ボケ味は自然でなめらか、かつぐるぐるボケが大きな特徴です。
階調描写力もよく、質感描写も良好です。
開放付近で独特のフレアが出るとよく言われていますが、
5.6まで絞れば逆光気味でも非常によく写ります。
この時代のレンズでは個体差もややありますが、
現代レンズにも劣らない優れた描写を見せてくれます。
オールドレンズ好きにはたいへん人気のレンズです。
お探しでした方は、ぜひこの機会にご入手下さい!
常時防湿庫保管いたしております。
ご覧のとおり外観は使用感もすくなく綺麗です。
ズマリットの前玉は硝子が柔らかく、傷の多い個体が多いのですが、
この個体は光源に透かして拭きスレもほとんど見えず、オールドズマリットとしては良コンディションと言えます。
しかしコーティングにややムラが見えます。撮影に影響する瑕疵ではありませんが、いちおうご留意ください。(写真・動画参照)。
後玉にも拭きスレ・キズなく、大変綺麗です(写真)。
レンズ内にも曇りカビ、ゴミチリは一切ありません。
製造時の気泡が多く見られますが、これももちろん画質には影響しません。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。
年代を考慮するとたいへん良好コンディショです。
現商品の写真をできるだけ載せましたので客観的にご確認くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
Leitz ライツ Leica ライカ Xenon クセノン 50mmF1.5 L 1936年製 Taylor-Hobson銘入り オリジナル
Leitz初の大口径標準、トロニエの魔境の異名を取る独特の幻想的世界観 ★Leitz ライ
-
-
Leica ライカ 35mm ビューファインダー SBLOO 12010
超視界!肉眼より明るいファインダー!★LEICA ライカ 35mm ビューファインダー SBLOO
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M
銘玉にして鉄板のオールド、希少な沈胴ズミクロンMマウント ★LEICA ライカ Sum
-
-
LEICA ライカ エルマリート 28mmF2.8 第3世代 後期(ほぼ未使用)
第3世代のニュージェネレーションレンズ!★LEICA ライカ エルマリート 28mmF2.8 第3世
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 T* 白鏡胴
超希少な白玉T*コーティングです。 ★HASSELBLAD ハッセルブラッド Plan
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン C 60mm F3.5 T* 黒鏡胴
西ドイツの銘玉、希少なCタイプ60mm ★Hasselblad ハッセル Distag
-
-
LEICA ライカ ニッケル Elmar エルマー 50mmF3.5 L
超稀少にして、好状態のヴィンテージ銘玉!★LEICA ライカ ニッケル Elmar エルマー 50m
-
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1964年 ドイツ製
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機!★LEICA ライカ M3 後期 SS シングルス
-
-
ZEISS カールツァイス Batis バティス 2/25 E-mount
新しい時代のための広角レンズ。 ★ZEISS カールツァイス Batis 2/25 E
-
-
Leica ライカ Summicron ズミクロンR 35mm F2 3カム (3-CAM) + フード
人気高騰のRズミクロン35mm ★Leica ライカ Summicron ズミクロンR 3