LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第2世代 前期 ツノ付
スタイリッシュ&希少なツノ付き第2世代
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 35mmF2 第2世代 前期 ツノ付き
バブルケース、前キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
「8枚玉」の第一世代から「6枚玉」に変更され、
1969年に登場した第2世代ズミクロン35mm ライツカナダ製です。
このモデルはほぼ大半がライツカナダになっています。
このレンズは当初から鏡胴の仕上げは
ブラッククロームのみで、これに追従するように
カメラボディもブラッククロームが主流になりました。
また、この個体のように前期モデルには
絞りリングに小さな指かけがついているため
「ツノ付き」「ツノ付き6枚玉」と呼ばれます。
後期(第3世代)では絞りリングのツノは省略されています。
お探しでした方は、
この機会に是非どうぞ!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
外観はやや使用感みえますが、全体的にはきれいな状態です。(動画・画像参照)
マウント部分にメッキの摩耗がみられますが、アタリへコミはなく、ボディとの脱着に問題はありません。
前玉・後玉ともに拭きスレ・キズありません。
レンズ内にもほこりチリほぼみえず、曇りカビはありません。
上記の写真のとおり、撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。
ここまでの素晴らしいコンディションのお品は貴重です。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
関連記事
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Planar プラナー 75mmF3.5 + インテンスクリーン
王道の2.8より、マニアに人気のあるローライ! ★ROLLEIFLEX ローライフレックス
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1955年製
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン ★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50
-
LEICA ライカの人気一眼レフ R6.2 ブラック
機械式メカニカルシャッター搭載 ★LEICA ライカ 一眼レフ R6.2 ブラック
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF 50mmF4 T* FLE
外観・光学ともに極上!近距離補正機構を搭載★Hasselblad ハッセルブラッド Distagon
-
LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2.5 L ニッケル
希少品!1933年ライカ初の広角レンズ!★LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2
-
LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴 90mmF4 M 1955年 + 純正フード
希少な銘玉!光学・外観ともに極上品 ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴
-
LEICA ライカ M4 初期 118万台 1966年 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 初期 118万台 1966年
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス Tessar 75mm F3.5 テッサー 7.5 + 純正革ケース + 革ストラップ
オートマットにシンクロ接点を追加したモデル ★ROLLEIFLEX ローライフレックス
-
新品!LEICA ライカ M10-P (Typ 3656) デジタル ブラック 元箱一式
現行として最高峰M型デジタル機のプロフェッショナルモデル ★LEICA ライカ M10-P
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 78万番台(OH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作、希少な最初期型!★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最