イギリス買付け旅行 リンカーン・アンティークフェア編
公開日:
:
20182018イギリス買付け旅行
こんにちは、ステレオカメラの饗場です。
今回はイギリス買い付け旅行「リンカーン・アンティークフェア編」です。
リンカーンはイギリス中部に位置する、歴史ある城下町です。
イギリスの中でもロンドンはもちろん、エディンバラやバーミンガムのように有名都市ではなく、現地の人も「リンカーンはだいぶ田舎だから…」、というくらい田舎なのですが、それだけに特色があり、魅力のある街なのです。
リンカーンキャッスルというお城があり、1000年以上の歴史がある大聖堂が街のどこからでも見える山の上にそびえています。
イギリス空軍の基地も近くにあり、日本ならブルーインパルスの航空ショーのイベント時にだけしか見られないような飛行隊の訓練が、毎日のように見られます。
リンカーン大学があり、若者たちもたくさんいます。
海外に何カ国か訪れて思うのは(まだそんなに多くはないですが)、各国の首都や有名都市・観光地よりも、地方のほうにこそ、その国らしい魅力と特色がたくさん残っています。
世界中の都市部という都市部はなんか便利になりすぎてしまって、地下鉄や鉄道があってバスがあって、Suicaみたいなカード(ロンドンはオイスターカード、福岡ならnimocaとsugoca)一枚でどこへでも移動できて、そこら中に百貨店やブランド品店やカフェがあって、どこでもクレジットカードが使えて、景観以外は東京とロンドンでも生活感覚としてはあまり変わらないのです。
地方によっては、あまりに田舎すぎて何んにもない…。
ということもあるかもしれませんが、その点リンカーンは、とても素敵に英国らしい雰囲気と街並み、歴史が残る地方都市です。ぜひ皆さんにも一度訪れてほしいと思います。
ということで、リンカーン・アンティークフェアです!
リンカーン・アンティークフェアはニューアークと並んでヨーロッパ最大級と言われるアンティークフェアで、数ヶ月毎に開催されているようです。
広大な芝生の会場に、ひしめくように各店舗のブース(ストールというらしい)やテントが並びます。
室内の会場もあって、約3000近い出店者が参加しているとのことです。
日本でも見かける骨董市やフリーマーケットの超巨大バージョンという感覚です。
こちらが入り口です。会場は入場料制で20ポンドです。
英国アンティーク家具や銀器・陶器、絵画、ガーデニング用品(イングリッシュガーデン!)から、古いおもちゃや木馬、飛行機の部品まで!ありとあらゆる商品が雑然と並べられています。
この中からお目当てのものや、お値打ちもの、お宝を探し当てるのは…、楽ではないですね。知識と経験が必要です。
いちばん多く見るのは、やはり家具でしょうか。
古くはヴィクトリア時代のアンティークから、古く見せた実は新品の家具まで、大テーブルやチェアが膨大に持ち込まれています。
(雨が降ると雨ざらし。僕らが行った日はみぞれ混じりの雨で極寒でした泣。)
日本のアンティーク家具屋さんで見かける、
「このボロい椅子が一脚4万円!?」
というアンティークチェアも、6脚セットで60ポンド(!)で売られていたりします。きっと皆さんここで仕入れているんですね。。
日本のバイヤーさんらしき方々もけっこう多く見かけました。
食事はみなさん、こういった移動式バーガーショップのようなところで済ませていました。
正直…あまり美味しくはありません。。笑
そして事前に聞いてはいましたが、ここには僕の目指すカメラ・レンズの類はほとんど見かけませんでした。
あっても蛇腹式の全然シャッターも動かない、飾りや置物ののようなアンティークカメラがほとんどです。
イギリスにカメラ買いに行こうとしている方は注意してくださいね!(?)
では僕がこのリンカーン・アンティークフェアで何を買ったのかというと…、
謎の券売機
(現地で写真撮るの忘れた!日本に配送してもらったんですが、まだ届いていないので、届いたら撮影してUPします。)
古い(1800年代、ヴィクトリア時代)銀のスプーンセット。
以上です。(Σ(・□・;))
次回はリンカーンの街とリンカーンキャッスル、大聖堂のリポートです。
お楽しみに!
ステレオカメラ
饗場靖史
関連記事
-
-
イギリス買い付け旅行 ロンドンの街・カメラショップ巡り編
こんにちは、ステレオカメラの饗場です。 いよいよ今回は、イギリス旅行「ロンドンの街・カ
-
-
イギリス買い付け旅行 ニューアーク・アンティークフェア編
こんにちは、ステレオカメラの饗場です。 今回はイギリス買付け旅行、ニューアーク・アンテ
-
-
イギリス買付け旅行 リンカーンの街編
こんにちは、ステレオカメラの饗場です。 今回はイギリス、リンカーンの街編です。(正式に
-
-
イギリス買付け旅行 イントロダクション
こんにちは、ステレオカメラの饗場です。 2018年1月28日〜2月5日まで、約8日