*

Leitz Minolta ライツミノルタ CL(中村光学OH済)+ M-Rokkor 40mm F2 セット

公開日: : ライカ, 商品入荷です!

外観・光学・機構とも良美品!40mmが楽しめるコンパクトライカ!

★Leitz Minolta ライツミノルタ CL+ M-Rokkor 40mmF2

中村光学OH済(ボディのみ、整備票付属)露出計不動、ラバーフード、Fキャップ付

ご覧いただきましてありがとうございます。

Leitz Minolta ライツミノルタ CL+ M-Rokkor 40mmF2のセットです。

大型化してしまったM5に対して、

距離計連動・TTL露出計内蔵という機能をキープしつつ、できるだけ軽量小型化されたのがCLというカメラです。

本来左右にあるシャッタードラムを左右に配置して縦走行にし、

ハーフミラーを多用した独特のファインダーブロックを組み込んで小型化しています。

付属するM-Rokkorレンズは、

CLの小型のボディにあわせてレンズも軽量でコンパクトな作りです。

往年のライカレンズを彷彿とさせる豊かな階調と穏やかなコントラストを持ち、

57度の微妙な画角にもファンが多くいます。

距離計基線長が短いCLに対応させるため、傾斜カムを採用しているのが特徴です。

常時防湿庫にて保管いたしております。

写真をご覧のように、

外観非常に美品です。

目につくスレ・アタリ・傷はありません。(画像・動画参照)

ファインダ内の露出メーターは残念ながら部品劣化のため、OHでも復活しませんでした。
撮影にはもちろん影響しませんが、ご了承ください。

巻き上げレバーも型や緩みなく、感触良く操作できます。

シャッタースピードも目視で正確です。

他状態は以下↓

ガタ・ネジつぶれありません。

各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。

革はがれありません。

シャッタースピード安定して正確です。

シャッター幕に汚れ・破れありません。

内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。

レンズもともに良美品、

前後玉ともに拭きスレ・キズやクモリ、カビなく、

チリの混入もかなり少なめで、

非常に美しいコーティングを保っています。

撮影結果に影響する問題は皆無です。

ヘリコイドは滑らかでスムーズです。

絞りリングも心地良い階調が得られます。

羽根の調子も良いです。

ラバーフードのラバーも劣化なく変形・ひび割れ・キズもありません。

Rキャップもつきます。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

関連記事

LEICA Leitz ライカ バルナック C型 1931年 ドイツ製

ライツ最初のLマウントボディ。A型のレンズを外したもの ★LEICA Leitz ライカ

記事を読む

Leica ライカ Summicron ズミクロンR 35mm F2 3カム (3-CAM) フード組込

人気高騰のRズミクロン35mm ★Leica ライカ Summicron ズミクロンR

記事を読む

no image

Hasselblad ハッセルブラッド 500C/M+A12マガジン+WLファインダー+Planar プラナー 80mm F2.8 T*

500cを改良した「モディファイド」バージョンに標準CFレンズ!★Hasselblad ハッセルブラ

記事を読む

LEICA ライカ Hektor ヘクトール 50mm F2.5 L ニッケル 1932年製 + 伸縮フード

ライカ初期の大口径標準レンズ ★LEICA ライカ Hektor ヘクトール50mm F2

記事を読む

Leitz Minolta ライツミノルタ CL(中村光学OH済)

ミノルタ共同開発、40mmが楽しめるコンパクトライカ ★Leitz Minolta ラ

記事を読む

LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L 1952年製

独特のフレアと柔らかいグルグルボケ、質感が持ち味のオールドレンズ ★LEICA ライカ S

記事を読む

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1955年製 整備済

バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レッド

記事を読む

no image

LEICAライカ Summicronズミクロン 35mmF2 第3世代 M

美麗極上!カナダ製第3世代★LEICAライカ Summicronズミクロン 35mmF2 第3世代

記事を読む

LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L

希少&人気のブルー赤エルマー ★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー

記事を読む

no image

LEICA Leitz バルナック ライカ IIIg 3g 1957年

憧れのバルナック最高峰モデル!★LEICA Leitz ライカ IIIg 3g 1957年極上OH済

記事を読む

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑