LEICA ライカ Elmarit-M エルマリート 21mmF2.8 第2世代
ニュージェネレーションレンズの初期型
★LEICA ライカ Elmarit-M エルマリート 21mmF2.8 第2世代
前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ ELMARIT エルマリート21mm F2.8 M 第2世代
シリアル#3363672 1985年、ドイツ製です。
前後キャップ付属します。
エルマリート21mmはスーパーアンギュロンの後続として1980年に発売された、
ライカ純正としては初の21mm広角レンズです。
いわゆる“ニュージェネレーションレンズ”の中の一本です。
「コントラストが高く、ヌケが良い」、
「ライカ特有の高いレベルの段調表現が楽しめる」
「ブルーの表現が強く出る」、「建築物撮影に最適!」
「色乗りがよく、シャドー部の解像度なども絶妙に表現されて、
昔のライカのレンズに比べると現代的な優等生という感じで、
素晴らしい!」
「コッテリ感と適度な周辺落ちがいい感じ。
独特の空の青や草の緑の表現力はこのレンズならではの味です。
少し絞ればさすがELMARIT、
目に突き刺さるようなシャープさは凄いの一言!」
といった評価がご愛用者の評価が上がっています。
同じく21mmのスーパーアンギュロンはM型デジタルでの使用は公式でもNGとなっているのですが、こちらのエルマリートは問題なくご使用いただけます。
外観、機能、光学系において良品の一品です。
お探しでした方は、
この機会に是非どうぞ!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
付属品は前後キャップです。
外観は使用感もすくなく、たいへん綺麗な状態です。
光学・内部機構状態ともに極上です。
拭きスレなど全くみられず、
前後玉、中玉、カビ曇り皆無です。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
関連記事
-
-
Leica ライカ Apo-MacroElmarit アポマクロエルマリート 100mmF2.8 3カム + XTENDER-R 2x エクステンダー
AME(あめ)の愛称で呼ばれる、35mm最強のマクロレンズ ★Leica ライカ Ap
-
-
LEICA ライカ Summicronズミクロン 35mmF2 第1世代 8枚玉 M ドイツ製造 + UVaフィルター
希少ドイツ製、第1世代8枚玉 ★LEICA ライカ Summicronズミクロン 35
-
-
LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1959年 ドイツ製(OH済)
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機!★LEICA ライカ M3 後期 SS シングルス
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 2.8E Planar プラナー 80mmF2.8(中村光学OH済)
2.8シリーズで最初に露出計を搭載したモデル、プラナーレンズ搭載 ★ROLLEIFLE
-
-
Leica ライカ M3 DS ダブルストローク 1956年製 ブラックペイント 後塗り
これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機 ★Leica ライカ M3 DS ダ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド XPAN+45mmF4 セット
高精細パノラマ撮影可能なハッセル&フジ共同開発カメラ!★Hasselblad ハッセルブラッド XP
-
-
SIGMA シグマ 大口径望遠ズームレンズ Art 50-100mm F1.8 DC HSM for Canon APS-C専用
他に類のないズーム全域F1.8を実現した望遠ズーム ★SIGMA シグマ 大口径望遠ズーム
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル 1952年製 (中村光学OH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レッド
-
-
新品同様 LEICA ライカ M Monochrom(typ 246)モノクローム デジタル ブラック 元箱付属品一式
モノクロ派“やみつき”の異色レンジファインダー機、CMOS搭載の第2世代 ★LEICA ラ
-
-
LEICA ライカ M2 中期 セルフ無 1958年 Rボタンモデル
Leicaの隠れた歴史の銘機!★LEICA ライカ M2 中期 セルフ無 1958年 Rボタンモデル