LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマー 50mmF3.5 L 戦前(LeicaShopくらもち整備済)
ライカレンズの礎を築いた不屈の銘玉
★LEICA ライカ Elmar ノンコートエルマー 50mmF3.5 L 戦前
外観光学ともに良上、LeicaShopくらもち整備済(整備票付属)、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Elmar エルマー 50mm F3.5 沈胴 Lマウントです。
#595550で、1945年製造のドイツ製、戦前モデルのノンコートレンズ、クローム仕上げです。
最小絞りはf18
前後キャップ付きです。
いわずと知れた、ライカ史上重要な銘玉であり、
バルナック型ライカは非常に優れていました。
その人気を不動のものにしたのは、間違いなくこのレンズです。
エルマーの存在なしには、広くライカが普及することはなかったといわれています。
ライカレンズの礎を築いた不屈の銘玉です。
1920年~30年台に活躍した写真家たちの多くがこのレンズに酔いしれたと言われます。
ライカA型用の固定レンズとして登場し、後に交換レンズとして供給されました。
当初はニッケル仕上げでしたが、のちに当品のようにクローム仕上げに変更されました。
レンズは戦前のノンコートレンズです。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会に
ぜひご入手下さい!。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
写真をご覧のように使用感もすくなく、良品です。
ライトに透かして、前玉にもほぼ拭きスレみえず、引っかき傷などは見られません。
後玉もとてもきれいです。
くもり、カビ・バルサムももちろんありません。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。 (画像・動画参照)
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※M型ライカボディでのご使用もお考えのお客さまは、RAYQUAL(宮本製作所)製の国産L-Mマウントアダプター<<詳しくはこちら>>をオプションで10%割引価格にて同時ご購入いただけます。ぜひお求めくださいませ。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M8 デジタル ブラックボディ 元箱、付属品一式
美品、ライカ社初の本格的なM型デジタルカメラ! ★LEICA ライカ M8 デジタル
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Xenotar クセノタール 75mmF3.5 + 元箱 + 純正革ケース + ストラップ
2.8Fと人気を二分する3.5Fのレアなクセノタールモデル ★ROLLEIFLEX ロ
-
-
LEICA ライカ バルナック?f 3f レッドダイヤル 1951年製
良上!バルナック型といえばやっぱりコレ!★LEICAライカ バルナック?f 3f レッドダイヤル 1
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CX 50th 記念モデル+A12マガジン+WLファインダー+Planar プラナー 80mmF2.8 T*
500C/M生産中止から復活した50周年記念モデルにCFプラナーレンズ!★Hasselblad ハッ
-
-
Leica ライカ Apo-MacroElmarit アポマクロエルマリート 100mmF2.8 3カム
AME(あめ)の愛称で呼ばれる、35mm最強のマクロレンズ ★Leica ライカ Ap
-
-
LEICA Leitz ライカ Elmarit エルマリート 90mm F4 L ダルマ ニッケル
通称『ダルマ』の希少モデル ★LEICA Leitz ライカ Elmarit エルマリ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 503pro-X (503CXi+A12+Planar プラナー CF 80mmF2.8 T*)
03CXの後継機にプラナーレンズセット ★Hasselblad ハッセルブラッド 503p
-
-
LEICA ライカ 一眼レフ R5 ブラック
人気のライカRシリーズの入門機★LEICA ライカ 一眼レフ R5 ブラック外観・機構ともに極上、革
-
-
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 後期 M+ 純正フード+UVaフィルター
極上!貴婦人と称される工業芸術品! LEICA ライカ Summilux ズミルックス
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M 前期 メガネ付
極上!精巧な工業芸術レンズ!★LEICA ライカ Summicron ズミクロンDR50mmF2 M