LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M(中村光学整備済み)
銘玉良品!希少な沈胴ズミクロン
★LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 M
中村光学整備済(整備票付属)、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Leica ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴式 Mマウントです。
#1216476で、1954年製造のドイツ製です。
6月に熊本の中村光学より整備から上がってきたばかりの個体です。整備表を付属します。
前後キャップ付属します。
ズミクロン 50mmF2 沈胴式は、
1954年にM3の誕生と同時に発売された
ドイツ製ズミクロンレンズです。
発売当時、空気層を作った空気レンズを使用した事でも有名で、
これにより先代のズミタールのコマ収差を良好に補正しました。
驚異的な解像度と色表現性で、
世界中のレンズメーカーの設計時の性能基準を引き上げたと言われ、
ライカのスタンダードであったエルマーを引きずり下ろし、
『ライカと言えばズミクロン』と呼ばしめた
戦後のライカレンズを代表する銘玉です。
1956年に固定鏡胴式が登場したため、
生産本数が少なく希少なレンズです。
また、かのアンリ・カルティエ=ブレッソンがこのレンズをM3に取り付けて、多くの素晴らしい作品を残したことから、信仰者の多いレンズでもあります。
良状態の個体をお探しでした方は、この機会に
ぜひご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
ご覧のとおり外観は使用感・経年感もすくなく、
目立つアタリやキズなど無くオールドレンズとしてたいへん良品といえる品です。
前玉後玉ともにキズスレ、曇は見えません。
コーティングむらがわずかにあります。(写真・動画参照)
画質に影響はしていません。
レンズ内にバルサム、カビ、いっさいなくクリアーです。
ホコリチリも見えません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
絞り羽等の動作も極スムーズで問題ありません。
油のり、羽の摩耗や傷みありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ M2 後期 SS シングルストローク
Leicaの隠れた歴史の銘機!★LEICA ライカ M2 後期 SS シングルストローク新春フェア!
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagon ディスタゴン CF 60mmF3.5 T
光学・機関極上!外観おおむね美品!★Hasselblad ハッセル Distagon ディスタゴン
-
-
Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F2.8L IS II USM
ズーム全域において高解像で高コントラストな描写 ★Canon 望遠ズームレンズ EF70-
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中初期型 84万番台 1955年製(ハヤタ・カメララボOH済)
カメラ史に輝くライカ最高傑作! ★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 中初期
-
-
LEICA ライカ Summicronズミクロン 35mmF2 第1世代 8枚玉 M ドイツ製造 + UVフィルター
希少ドイツ製、第1世代8枚玉 ★LEICA ライカ Summicronズミクロン 35
-
-
Ihagee イハゲー Dresden Exa エクサ (Type 4) + Steinheil シュタインハイル Macro-Quinaron マクロクヴィナロン 35mm F2.8 セット
可愛いエクサと変わり種マクロレンズ ★Ihagee イハゲー Dresden Exa
-
-
HASSELBLAD ハッセル Sonnar ゾナー CF 180mmF4 T*
ハッセル中望遠の代表作!ポートレートに! ★HASSELBLADハッセルSonnarゾ
-
-
LEICA ライカ ELMARIT-R エルマリート 135mm F2.8 3カム
人気のライカR用中望遠レンズ ★LEICA ライカ ELMARIT-R エルマリート
-
-
LEICA ライカ M2 初期型 セルフなし 内ギザ 1958年 Rボタンモデル(OH済)
M3かM2かそれは人生の選択そのものだ★LEICA ライカ M2 初期型 セルフなし 内ギザ 195
-
-
LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッドエルマー 50mmF3.5 L + Y1フィルター
ライカレンズの礎を築いた不屈の銘玉 ★LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド