*

LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 前期 M 純正フード、UVaフィルター、前後キャップ

公開日: : 商品入荷です!

極上!貴婦人と称される工業芸術品!

LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第一世代 前期 M

純正メタルフード、前後キャップ、UVaフィルター付属

ご覧いただきありがとうございます。

★LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第一世代 前期です。

純正メタルフード、前後キャップ、UVaフィルター付き。

1959年、ズミルックス 50mm F1.4は、

ズマリットを改良した大口径標準レンズとして登場しました。

ガウスタイプの5群7枚構成で、その後40年以上にわたって生産が続けられ、

ズミクロンと並ぶ戦後のライカを代表する大口径標準レンズです。

ズミルックスの由来は、ラテン語のSumma「最高のもの」と、

luxはドイツ語のLuxus「豪華」あるいはラテン語のLux「光」にちなんでつけられたようです。

最高に豪華なレンズ、あるいは最高に光を得るレンズ、

いずれもズミルックスにぴったりの名前だと思います。

開放付近でも絞り込んでもシャープな画像を得られるのが特徴で、

独特の表現をすると名高いレンズです。

前期は谷・ローレットの1966年まで続いたズミルックスです。シリアルナンバーはNo.1844000までです。

ぜひ、この機会にご入手下さい。

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫にて保管いたしております。

写真をご覧のように、

レンズは前後玉ともに非常にキレイです。拭きスレ・キズなし。

ルーペで確認できる0.1mmほどの点が見れますが、画質にはもちろん影響ありません。

内部にもチリホコリ見られず、

拭き傷クモリカビはいっさい見当たりません。

よく見ると中玉薄い拭きあと見えます。こちらも画質には影響しません。

撮影結果に影響する問題は皆無です。

絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。

外観はうっすら使用感あるのみの美品です。

現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、

末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。

整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。

またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Hologon ホロゴン 16mm F8 T* for G1 G2

公開日: : 商品入荷です!

焦点距離16mmという超広角レンズ。恐ろしく世界が写る感。

★CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Hologon ホロゴン 16mm F8 T* for G1 G2

外観・光学ともに新同品。元箱、取説、ケース、専用ファインダー、グラデーションフィルター、前後キャップ付き

ご覧いただきましてありがとうございます。

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Hologon ホロゴン 16mm F8 T* for Gマウントです。

最近ではライカMマウントへの改造も流行っているようです。本品は未改造のGマウントです。

ほとんど半球形の大きな前玉が美しい、京セラの CONTAX Gシリーズカメラ用にカールツァイスが作ったレンズです。

あまりにも薄いうえに画角が広いので、普通に持つと指が写ってしまうことがあるので注意です。

■主な特徴

レンズ構成は、 エルハルト・グラッツェル博士によって発明され、

画角106°という超広角レンズながらディストーション(像の歪)がほぼ完壁に補正された驚異的な映像を提供してくれます。

3群5枚のシンプルな構成、ほとんど前後対称のレンズ配置、そしてレンズ後端からフィルム面までを接近させる等、カール・ツァイス独自の設計により高いコントラスト再現性を実現。

超広角のため、撮影は水準器内蔵の専用ファインダーをアクセサリーシューに付けて行います。

■主なスペック

レンズ構成 :3群5枚

焦点距離 :16.5mm

画面サイズ :24×36mm

画角 :106°

マウント :コンタックスGマウント

絞り機構 :固定絞り

絞り値 :F8

最短撮影距離 :0.3m

寸法・質量 :57(径)×H(長さ)mm125g

ぜひ、この機会にご入手下さい。

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

ご覧のとおり外観に使用感もすくない、たいへん好状態です。

前後キャップが付きます。

前玉後玉ともに拭きスレ・キズなどは見当たらず、(写真・動画)。

ライトに透かしても曇りなど見えません。

カビ・バルサムもなく、チリゴミ少なくクリアーです。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

良いコンディションのお品です。

出品者の主観では特記するべき障害は感じられません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、

末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。

整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。

またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Distagon ディスタゴン T* 28mm F2.8 MMJ for Y/C

公開日: : 商品入荷です!

被写体を選ばない素直な描写。歪曲も少なく建造物などの撮影にも。

★CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Distagon ディスタゴン T* 28mm F2.8 MMJ for Y/C

外観・光学ともに綺麗な極上品。前後キャップ付き

ご覧いただきましてありがとうございます。

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Distagon ディスタゴン T* 28mm F2.8 MMJ for Y/Cマウントです。

コンタックスRTSシリーズやS2・ST・167MT・RXなどの

MF機に対応する、レンズです。

※Y/C用マウントアダプター接続により各社ボディで撮影を楽しんでいただくこともできます。

Y/C用マウントアダプターはこちらから

最短撮影距離は約25cmと意外に寄れるほか、f4までの絞り羽根の形状は手裏剣型になっており特徴的です。

フォーカスリングがしっかりしているので、緻密なピント合わせが可能です。

レンズ自体もとてもコンパクトで軽量なため、重量のあるカメラとの組み合わせでも重さを気にすることもありません。

開放で見られる周辺減光もデメリットとしてではなく、むしろ描写の一部として使える雰囲気があります。

風景では絞って使いたいですが、中央部に視線を集めたいシーンでは、この周辺の暗がりがその手助けにもなります。

憧れのCONTAXをPlanarから始めた方に、是非次の一本として検討していただきたいレンズです。

ぜひ、この機会にご入手下さい。

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

ご覧のとおり外観に使用感もすくない、たいへん好状態です。

前後キャップが付きます。

前玉後玉ともに拭きスレ・キズなどは見当たらず、(写真・動画)。

ライトに透かしても曇りなど見えません。

カビ・バルサムもなく、チリゴミ少なくクリアーです。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

良いコンディションのお品です。

出品者の主観では特記するべき障害は感じられません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、

末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。

整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。

またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Planar プラナー T* 50mm F1.4 MMJ for Y/C

公開日: : 商品入荷です!

コンタックス標準レンズの帝王!空気感、臨場感さえ写しとる描写力。

★CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Planar プラナー T* 50mm F1.4 MMJ for Y/C

外観・光学ともに綺麗な極上品。前後キャップ付き

ご覧いただきましてありがとうございます。

CONTAX コンタックス Carl Zeiss カールツァイス Planar プラナー T* 50mm F1.4 MMJ Y/Cマウントです。

コンタックスRTSシリーズやS2・ST・167MT・RXなどの

MF機に対応する、レンズです。

※Y/C用マウントアダプター接続により各社ボディで撮影を楽しんでいただくこともできます。

Y/C用マウントアダプターはこちらから

このレンズ独特の描写には定評があり、ピントの合っている

ところはしっかりと高解像度を維持しつつ、

その周りは独特で味のあるボケ具合になります。

プラナーの良さを一番簡単に、リーズナブルに体験出来るのが、

Y/C用プラナー50/1.4といえます。

もうすこし安価なF1.7などもありますが、F1.4が断然優れています。

ぜひ、この機会にご入手下さい。

※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。

常時防湿庫保管いたしております。

ご覧のとおり外観に使用感もすくない、たいへん好状態です。

前後キャップが付きます。

前玉後玉ともに拭きスレ・キズなどは見当たらず、(写真・動画)。

ライトに透かしても曇りなど見えません。

カビ・バルサムもなく、チリゴミ少なくクリアーです。

ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。

良いコンディションのお品です。

出品者の主観では特記するべき障害は感じられません。

現商品の写真をできるだけ載せましたので

どうぞご覧くださいませ。

ご不明な点はお気軽にご質問ください。

※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、

末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。

整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。

またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。

関連記事

LEICA ライカ M6 クラシック チタン仕上げ 0.72 1992年 + 元箱一式

M型史上もっとも売れたロングセラー機、希少なチタン ★LEICA ライカ M6 クラシック

記事を読む

no image

LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン 35mmF3.5 L 前期(OH済)

戦後ライツが最初に手がけたレンズ★LEICA ライカ Summaron ブルーコーテッド ズマロン

記事を読む

LEICA ライカ M3 後期 SS シングルストローク 1960年 ドイツ製(OH済)

これぞカメラの帝王!レンジファインダー歴史の銘機! ★LEICA ライカ M3 後期

記事を読む

LEICA ライカ Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L 1954年 ドイツ製

銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロ

記事を読む

no image

Hasselbladハッセルブラッド 人気の500C/Mボディ+A12+WL

500cを改良した「モディファイド」バージョン!★Hasselbladハッセルブラッド 人気の500

記事を読む

no image

Hasselblad ハッセルブラッド 500Cボディ+A12マガジン+WLファインダー

中判一眼の不動人気機種セット!★Hasselbladハッセルブラッド 500Cボディ+A12マガジン

記事を読む

LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 後期 M(後塗りBlackPaint)+ 専用フード12521G

その美しいルックスから「貴婦人」と称される工業芸術品 LEICA ライカ Summilux

記事を読む

LEICA ライカ バルナック Ⅲ3 (D3) シルバークローム

距離計を載せた節目のライカ ★LEICA バルナック ライカ Ⅲ3 (D3)シルバーク

記事を読む

LEICA ライカ Elmar ブルーコーテッド赤エルマー 50mmF3.5 L ダイヤマーク + フード

希少&人気のブルー赤エルマーダイヤマーク ★LEICA ライカ Elmar ブルーコー

記事を読む

LEICA ライカ Summar ズマール 50mmF2 L クローム 1937年 ドイツ製(関東カメラ整備済) + 純正フード(希少箱付)

人気のオールド!ライツ社初めての大口径レンズ ★LEICA ライカ Summar ズマール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴 non T* + 純正フード、おまけUVフィルター付属

定番にして一番人気の白鏡胴。希少non T*! ★HASSE

LEICA ライカ M4 中期 119万台 1967年 ドイツ製 クローム フォトメンテナンスヤスダOH済

M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中

LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1954年製

バルナック型といえばやっぱりコレ!定番人気です^^ ★LEI

LEICA ライカ Elmar 蒼紫コーテッドエルマー 50mmF3.5 M

希少&美麗な薄蒼コーティングレンズ ★LEICA ライカ E

LEICA ライカ 貴重! アンダーミリオン Summicron ズミクロン 50mmF2 沈胴 L

稀少アンダーミリオン!銘玉良品!希少な美品L沈胴ズミクロン!

→もっと見る

    PAGE TOP ↑