Hasselblad ハッセルブラッド Planar プラナー CF ☆ 80mmF2.8 T* シュリロ正規品 + UV-SKYフィルター + 純正フード
公開日:
:
商品入荷です!
ハッセル使いなら必須の標準レンズです!
★Hasselblad ハッセルブラッド Planar プラナー CF 80mmF2.8 T*
極上品、シュリロ正規品、UV-SKYフィルター、純正フード(正規品元箱付)付属
ご覧いただきありがとうございます。
第2世代であるCFタイプレンズは、
Cタイプの次に発売されたレンズで、
シャッターはコンパーよりも耐久性のあるプロンター社製を採用、
フィルター系は60mmに、各ダイヤル部分も大きくなり、
またシャッタースピードと絞りを、
レバーの操作なしで個別に設定できるようになったなど、
操作性が大幅に向上しています。
写りについても定評あるT*コーティングです、
写りもぐっと期待できます。
非常にシャープな描写能力で高く評価されており、
長い間人気が衰えない不動の銘玉になります。
本品も美品でおすすめのレンズです。
お探しでした方は、
この機会にぜひ、ご入手下さい!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管致しております。
フロントに☆マークの付いたシュリロ・トレーディングカンパニー正規品です。
UV-SKYフィルター、純正フード(正規品元箱付)付属。
全体的にほぼ使用感なく、大変綺麗な状態です。(画像・動画参照)
写真をご覧のように、レンズも前後玉ともに非常にキレイです。
拭き傷・スレ、キズ、コーティングの傷みありません。
中玉にもクモリカビ・バルサム切れは見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、速度にも問題は感じられません。
低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 後期 丸絞り 50mmF2 L
公開日:
:
商品入荷です!
綺麗な後期、丸絞りタイプ、戦後コーティング型
★LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 L
光学に曇りのない貴重な良品!前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ Summitar 戦後コーテッド ズミタール 50mmF2 Lマウントです。
シリアルナンバーは#787683で1950年製造。
最小絞りはf16。
ドイツ製です。
ライカ純正メタルフロントキャップ付きです。
ライツ初の大口径レンズであったズマールの後継レンズで、
開放では初期のモノらしい穏やかな写りとボケ味、
絞りとシャープな描写が特徴です。
1945年(No.587601)からレンズはコーティングが施されています。
また、絞りの形も六角でなく、円形の絞りとなっています。
お探しでした方は
ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
外観は写真をご覧のようにうっすら使用感・経年感みえるものの
キズヘコミはなく綺麗といえる個体です。
光学は前玉後玉ともにキレイで拭きスレ・キズありません。
コーティングの状態も非常に美麗です。
レンズ内には小さなゴミチリは見られますが、
曇りなどはなくクリアーです。
バルサム、カビももちろんありません。
撮影結果に影響する障害は皆無です。
ピントヘリコイドもスムーズ、絞り羽等の動作も問題ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
LEICA ライカ バルナック ?2 (D2)ブラックペイント
公開日:
:
商品入荷です!
距離計を載せた節目のライカ
★LEICA バルナック ライカ ?2 (D2)ブラックペイント 1932年製
動作完調の良品、経年感少ない美品です。
外観美品・機関動作絶好調・距離計良好
LEICA ライカ D2 ブラックペイントです。
Ernst Leitz Wetzlar D.R.P #72112で、1932年製造のドイツ製です。
昭和7年、「ライカ1台で家一軒」といわれた時代の物です。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
経年の磨耗もごく少なく、美品といえる状態です。
もちろん大きなアタリや傷なく、全体的にも良好です。
革も剥がれなくキレイです。
非常に大事にされていたらしく、状態は非常に良好です。
ファインダーもクモリやカビ・バルサムありません。
視野に影響はしませんが、ややチリホコリがありますので、全体の清掃整備をご希望される場合はオプションをご選択下さい。
シャッター速度も目盛りに応じて調子よく変化します。
粘りやシャッター幕の遅れなく、気持よく切れいています。動作状態は大変良好です。
シャッター幕も汚れ・ひび割れなくキレイです。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
グッタペルカの浮き・剥がれありません。
目立つバルサム浮きありません。
二重像ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
シャッタースピード安定して正確です。
シャッター幕に汚れ・破れありません。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭ありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解調整・OHなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込43,200円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
LEICA ライカ Tele-Elmarit-M テレエルマリート 90mmF2.8 前期 M ファット
公開日:
:
商品入荷です!
美品!通称『FAT ファット』人気のモデル!
★LEICA ライカ Tele-Elmarit-M テレエルマリート 90mmF2.8 前期 M
純正フード、前後キャップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Leicaライカ Tele-Elmarit-M テレエルマリート 90/2.8 第1世代
シリアルは#2343336で1969年のカナダライツ製です。
国内外でも流通量が少なく希少なレンズです。
第1世代のレンズは性能最優先で作られており、
軽量化やコストダウンについてはほとんど考慮していない
工業芸術品とも言われる程、作りの良いものが多いです。
レンズにはテレタイプの光学系を採用し、
全長約60ミリとコンパクトなデザインを実現しています。
標準レンズ感覚で携帯することも可能で、
カメラに取り付けてるとズミルックス50ミリと
同じ位のようにも見えます。
テレエルマリート90mmは、
その解像性能が非常に優れている事でも定評のある銘玉です。
お探しでした方は、
この機会に是非どうぞ!
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
外観はうっすら使用感あるのみで、本体・フード・キャップ共に綺麗です。
前玉・後玉ともに拭きスレ・キズありません。
レンズ内にもほこりチリ少なく、
曇りカビ・バルサムなどもなくクリアーです。
上記の写真のとおり、撮影結果に影響する障害は皆無です。
ヘリコイド、絞り羽等の動作も問題ありません。
ここまでの素晴らしいコンディションの品は貴重です。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
※現状のままでも十分撮影に使える機材ですが、
末永くお使いになるために分解清掃・グリスアップなどの整備後にお渡しをご希望の場合は、オプションよりお選びください。
整備代金として税込27,000円と、整備業者様への往復送料を含めた整備依頼手数料として5,000円を頂いております。
またお渡しまで3週間ほどのお時間を頂きますが、ご了承くださいませ。
関連記事
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 T* 黒鏡胴
ハッセルの定番の銘玉、黒プラナー!★HASSELBLAD ハッセル Planar プラナー C 80
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Planar プラナー CF 80mmF2.8 T*(中村光学OH済)+ Hood + UV-SKY
ハッセル使いなら必須の標準レンズです ★Hasselblad ハッセルブラッド Plana
-
-
LEICA ライカ M4 中期 125万台 1970年 ドイツ製
M型マニュアルライカの最終型 ★LEICA ライカ M4 中期 125万台 1970年 ド
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Planar プラナー 75mmF3.5 + 革ストラップ
王道の2.8より、マニアに人気のあるローライ二眼! ★ROLLEIFLEX ローライフレッ
-
-
LEICA ライカ Ⅱf 2f RD 1956年製(整備済み)
バルナックIIIfから低速を省いた廉価モデル ★LEICA ライカ Ⅱf 2f RD
-
-
LEICA ライカ Summicron ズミクロン DR 50mmF2 M 後期 メガネ付 + 元箱 + UVaフィルター
極上!Leicaの定番人気レンズ! ★LEICA ライカ Summicron ズミクロ
-
-
LEICA ライカ M9-P デジタル ブラックペイント(新型CCD交換済)、元箱、付属品一式
根強い人気のM型フルサイズCCD搭載、プロ仕様モデル ★LEICA ライカ M9-P デジ
-
-
HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar プラナー C 80mm F2.8 白鏡胴(中村光学整備済)
定番にして一番人気の白鏡胴! ★HASSELBLAD ハッセルブラッド Planar
-
-
LEICA ライカ バルナック?f 3f RD レッドダイヤル 1952年
極上品、バルナック型といえばやっぱりコレ!★LEICA ライカ バルナック?f 3f レッドダイヤル
-
-
LEICA ライカ Elmar-M エルマー 沈胴 50mmF2.8 2nd ブラック UVフィルター、フード
995年に復活したエルマーの現行モデル ★LEICA ライカ Elmar エルマー 沈胴