Hasselblad ハッセルブラッド 501C 黒+Planar プラナー80mm New F2.8+A12マガジン+WLファインダー
公開日:
:
商品入荷です!
使いやすい500クラシックの後継機種
★Hasselblad ハッセルブラッド 501C 黒+プラナーC80mmF2.8+A12+WL
元箱、取説、ストラップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセル 501C 黒+PlanarプラナーC80mmF2.8+A12マガジン+WLファインダー
のセット出品です。
元箱、取説、ストラップ付属します。
501Cは500クラシックの後継機種で、1994年に発売開始されました。
販売形態は今回出品のセットのように、ボディ+プラナー80mmNewC F2.8+マガジンのセットのみです。
レンズはCFレンズの機能をシンプルに改良した501専用レンズです。
ハッセルブラッドのエントリーモデルとして初心者にも優しいカメラです。
お探しでした方は、この機会にぜひ、ご入手下さい。
常時防湿庫保管です。
◆Hasselblad 501C 17EC14522
ボディー外観はきれいです。
巻き上げ・チャージに異常はなく良好な状態です。
動作フィーリングも引っかかり、粘りなく、スムーズで良好です。
バックシャッターもきれいで軽快に開閉しており完調ボディです。
◆Planarプラナー 80mm NewC F2.8 7770807
写真をご覧のように、
レンズは前玉・後玉ともに非常にキレイです。
拭き傷クモリカビ見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
シャッターは全速切れており、
速度にも問題は感じられません。低速の粘りもありません。
ヘリコイドは滑らかでスムーズです。
シャッタースピードリングも心地良い階調が得られます。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
やや使用感はありますが、大きな傷やヘコミ、
ぶつけたような跡や落下痕はありません。
◆ウェストレベルダインダー&フォーカシングスクリーンは純正です。
ファインダー周りもスレや畳み込みやロックの異常なく
綺麗な状態です。
スクリーンもキレイで、書き込みやゴミ・汚れの付着ありません。
フォーカシングに難なくクリアです。
アキュートマット装着。
◆A12 フィルムマガジン 30EC76422
マガジンの内部は良好です!
外装に革縮みもなく、サビや汚れキズはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
Hasselblad ハッセルブラッド 人気の500C/Mボディ黒+A12+ファインダー
公開日:
:
商品入荷です!
500cを改良した「モディファイド」バージョン!
Hasselblad ハッセルブラッド 人気の500C/Mボディ黒+A12+プリズムファインダー
良上完動のお買い得品。Bキャップ、純正ストラップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselbladハッセルブラッド 500C/Mボディ+A12マガジン+プリズムファインダー
のセット出品です。
500C/MのMは、
Modifide version(モディファイドバージョン=改良型)
の「M」です。
500cに細かな改良を加えて、
ベストセラーモデルとなりました。
レンズは500cに引き続き、Cレンズを採用しています。
安価で完動の500C/Mをお探しでした方は、
この機会にぜひ、ご入手下さい。
常時防湿庫保管です。
◆Hasselblad 500C/M UP139113
ボディー外観はきれいです。
巻き上げ・チャージに異常はなく良好な状態です。
動作フィーリングも引っかかり、粘りなく、スムーズで良好です。
バックシャッターもきれいで軽快に開閉しており完調ボディです。
◆ウェストレベルダインダー&フォーカシングスクリーンは純正です。
ファインダー周りもスレや畳み込みやロックの異常なく
綺麗な状態です。
スクリーンもキレイで、書き込みやゴミ・汚れの付着ありません。
フォーカシングに難なくクリアです。
◆A12 フィルムマガジン 420978
マガジンの内部は良好です!
外装にやや革縮みあるほかはサビや汚れキズはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ+A12マガジン+WLファインダー
公開日:
:
商品入荷です!
☆シュリロ正規!復活した500系モデル
Hasselblad ハッセルブラッド ☆503CXボディ+A12マガジン+WLファインダー
極上完動のお買い得品。Bキャップ、純正ストラップ付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
Hasselblad ハッセルブラッ ド503CXボディ+A12マガジン+WL
のセット出品です。
(※写真のボディキャップは付属しません。申し訳ありません。)
500C/Mが生産中止される1年前の1988年に、
モデルチェンジを経て18年ぶりに登場した500シリーズが503CXです。
最大の特徴はミノルタ製のアキュートマットが標準装備になった点です。
ミラーボックス内部は内面反射を抑えるために植毛タイプのパルパス材を採用、
専用ストロボによって自動聴講も可能になっています。
ハッセルブラッドのロゴ部分は浮き彫りに変更され、このモデルから本体両肩に付いた型番も浮き彫りになりました。
巻上げクランクはノブとクランクが兼用できます。
お探しの方はぜひ、
この機会にご入手ください!
常時防湿庫にて保管いたしております。
◆Hasselbladハッセル503CX RE1428801
ボディー外観はきれいで、
大きな傷汚れは見当たらず良好です。
シャッターや幕にもヒビ・汚れや異常はなく良好な状態です。
動作フィーリングも引っかかり、
粘りなく、スムーズで良好です。
バックシャッターも軽快に開閉しており完調ボディです。
バックシャッター表面素材にややヒビなど見られますが、撮影に影響はまったくありません。
◆ウェストレベルダインダー&
フォーカシングスクリーンも傷汚れなく大変綺麗です。
アキュートマットが装着されています。
ファインダー周りもスレや畳み込みや
ロックの異常なく綺麗な状態です。
大変明るく、フォーカシングしやすくクリアです。
◆A12 フィルムマガジン 30ES13520
A12マガジンの内部は良好です!
サビや汚れキズはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたので
どうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第1世代 後期 M
公開日:
:
商品入荷です!
奇跡の極上!貴婦人と称される工業芸術品!
LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第一世代 後期 M
純正メタルフード、前後キャップ、UVaフィルター付属
ご覧いただきありがとうございます。
★LEICA ライカ Summilux ズミルックス 50mmF1.4 第一世代 後期です。
純正メタルフード、前後キャップ、UVaフィルター付き。
1959年、ズミルックス 50mm F1.4は、
ズマリットを改良した大口径標準レンズとして登場しました。
ガウスタイプの5群7枚構成で、その後40年以上にわたって生産が続けられ、
ズミクロンと並ぶ戦後のライカを代表する大口径標準レンズです。
ズミルックスの由来は、ラテン語のSumma「最高のもの」と、
luxはドイツ語のLuxus「豪華」あるいはラテン語のLux「光」にちなんでつけられたようです。
最高に豪華なレンズ、あるいは最高に光を得るレンズ、
いずれもズミルックスにぴったりの名前だと思います。
開放付近でも絞り込んでもシャープな画像を得られるのが特徴で、
独特の表現をすると名高いレンズです。
前期は谷・ローレットの1966年まで続いたズミルックスです。シリアルナンバーはNo.1844000までです。
ぜひ、この機会にご入手下さい。
※写真のカメラボディは装着例です。本出品にカメラは含まれません。
常時防湿庫にて保管いたしております。
写真をご覧のように、
レンズは前後玉ともに非常にキレイです。奇跡的と言って良いです。
最後の写真は開放値での試写になります。
内部にもチリホコリ見られず、
拭き傷クモリカビはいっさい見当たりません。
撮影結果に影響する問題は皆無です。
絞りリングもスムーズです。羽根の調子も良いです。
外観はうっすら使用感も見られますが、
目立つスレキズや落下痕などはありません。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
LEICA ライカ M9 デジタル 18.0 MP ブラックペイント 元箱、付属品一式
公開日:
:
商品入荷です!
ライカ現行デジタル上位機種!約3600ショット
★LEICA ライカ M9 デジタル 18.0 MP ブラックペイント 元箱、付属品一式
純正革カバーケース、バッテリーx2、チャージャー(アダプタ付)、取説、ストラップ、ケーブル類、元箱付属
ご覧いただきましてありがとうございます。
LEICA ライカ M9 デジタル 18.0 MP 元箱、付属品一式です。
#3904156 ドイツ製です。
約3600の低ショット。
外観はほぼM8およびM8.2を踏襲するものの、
トップカバー左の液晶カウンターが省略されているなど、
若干の変更が見受けられます。
最大の特徴は、撮像素子のサイズをAPS-Hサイズ相当から35mm判フルサイズ(36×24mm)に大判化したことです。
総画素数1,850万、有効画素数1,800万のコダック製CCDを採用。
撮影感度はISO80~2500。
周辺部のマイクロレンズを画素の中心からずらすことで、周辺部の光量低下を抑えたといいます。
加えて6bitコードの認識にも対応。装着レンズ別に起因する口径食を低減できます。
M9シルバークロームまた、センサーにIRカットフィルターを装備。
M8やM8.2と異なり、IR/UVフィルターは必要ありません。
ローパスフィルターは引き続き非搭載。モアレはデジタル信号処理で除去します。
記録ファイルフォーマットは圧縮DNG(18MB)、非圧縮DNG(36MB)、JPEG(2~16MB)。なお、M8.2のDNGは1種類しかありませんでした。
そのほかの主な仕様は、ほぼM8.2を踏襲しています。
例えばM8.2と同じ縦走りの金属シャッターを採用し、最高シャッター速度は、アップグレード後のM8およびM8.2と同等の1/4,000秒。
絞り優先モード、マニュアルモード、バルブなどの露出モードを利用できます。
シャッターチャージは電動式で、シャッターレリーズボタンを押したときのタイミングを設定できます。
ストロボ同調速度は1/180秒。ファインダー関連のスペックはM8.2と共通。
倍率は0.68倍、基線長69.25mm、有効基線長47.1mm。ブライトフレームは35/135mm、28/90mm、50/75mmの3種類です。フィルムカメラのM7と同じ構成です。
M8.2およびM8は24/35mm、28/90mm、50/75mmでした。
装着レンズによる自動切り替えのほか、フレームセレクターでの手動選択が選択が行なえます。パララックス自動補正。
約2コマ/秒で最大8コマまでの連写機能も備えています。
ちなみに有効1,030万画素のM8.2は約2コマ/秒、最大10コマ。記録メディアはSDHC/SDメモリーカード。
液晶モニターは2.5型23万ドット。
シャシーはマグネシウムダイカストのフルメタル。
カバーは合成皮革。
トップカバーとベースプレートは真鍮。
本体サイズは139×80×37mm(幅×奥行き×高さ)。
M8.2とサイズは同じです。
重量はバッテリー込みで585g。
ぜひこの機会にご入手下さい。
※写真のレンズは装着例です。本出品にレンズは含まれません。
常時防湿庫保管いたしております。
全体的コンディションは大変良好です。
写真と動画の付属品一式をお付けします。
ほぼ使用感もみられず、好コンディションです。(写真・動画参照)
塗装の摩耗、アタリヘコミ、目立つようなスレ傷もありません。
ファインダーもクモリやカビ・汚れなく、
ブライトフレームも、ひじょうに気持ちよくクッキリ見えます。
フレームの欠けはありません。
ピント合わせ、構図決定に障害は皆無です。
他状態は以下↓
ガタ・ネジつぶれありません。
二重像縦ズレありません。
各操作部、ツマミ、ガタや狂いありません。
革のはがれはありません。
シャッタースピード安定して正確です。
内部にサビ・汚れ・カビ・カビ臭などありません。
元箱、ボディキャップ、ストラップ、純正革カバーケース、日本語取説類、バッテリーチャージャーとバッテリー2個、ケーブル・アダプター類が付属します。
現商品の写真をできるだけ載せましたのでどうぞご覧くださいませ。
ご不明な点はお気軽にご質問ください。
関連記事
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル 1953年製 (LeicaShopくらもちOH済)
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レ
-
-
LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期型 73万番台 1955年製
カメラ史に輝くライカ最高傑作! ★LEICA ライカ M3 DS ダブルストローク 最初期
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド 500C/M+A12マガジン+WLファインダー+Planar プラナー 80mm F2.8 T*
500cを改良した「モディファイド」バージョンに標準CFレンズ!★Hasselblad ハッセルブラ
-
-
LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエルマリート 60mm F2.8 ニコンマウント
ニコンマウント換装の希少レアレンズ!★LEICA ライカ MACRO-ELMARIT-R マクロエル
-
-
ROLLEIFLEX ローライフレックス 3.5F Planar プラナー 75mmF3.5 + 純正フード
王道の2.8より、マニアに人気のあるローライ! ★ROLLEIFLEX ローライフレックス
-
-
LEICA ライカ バルナック IIIf 3f RD レッドダイヤル セルフ付 1956年製
バルナック型といえばやっぱりコレ! ★LEICA ライカ バルナックIIIf 3f レッド
-
-
LEICA ライカ Tele-Elmarit-M テレエルマリート 90mmF2.8 前期
美麗!通称『FAT ファット』人気のモデル!★LEICA ライカ Tele-Elmarit-M テレ
-
-
LEICA ライカ Summarit ズマリット 50mmF1.5 L M/L互換アダプター付
独特のフレアと柔らかいボケ、質感が持ち味のオールドレンズ★LEICA ライカ Summarit ズマ
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナーCF 250mm F5.6 T* シュリロ正規品
最強ハッセルの望遠銘玉! ★Hasselblad ハッセルブラッド Sonnar ゾナーC
-
-
Hasselblad ハッセルブラッド Distagonディスタゴン C40mm F4 T* + 専用フード
重厚感満点の超広角レンズ!T*コーティング ★Hasselbladハッセル Dista